9434  東証プライム

ソフトバンク

8820
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

1,952.0
+6.5(+0.33%)

ソフトバンクの個人投資家の売買予想

売り予想

個人投資家の意見「買い」に反対

予想株価

1,430
現在株価との差
-521.3
登録時株価

1,506.5円

獲得ポイント

-84.27pt.

収益率

-29.57%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

株価は上場時から上昇
3/25は権利落ちで株価が下落
5月あたりの上昇は好決算が要因でした。決算が良いと株価がちゃんと反応する
時価総額はさすが7兆とめちゃくちゃ大きい
PERは16倍
ドコモはPERは15倍と同じくらい
売上は着実に伸びています
営業利益率はずっと横ばい
売上の伸びがポイント
売上比率はYahooの連結子会社化もあって、かつ個人向け・法人向けでバランスが良い
成長戦略は本業は着実に伸ばし、Yahooと新領域のAI・テクノロジーで伸ばす
Yahooの成長戦略に占める割合が大きい
Yahooの成功にソフトバンクは大きくコミットしなければいけない
WeWork!ほかにOYOやDiDiとビジョンファンドが出資しているものが新領域になっている
提携を推進とあるので、投資収益ではなくて事業シナジーでソフトバンクが恩恵を受ける
本業の通信事業は着実な伸びなので、Yahooと新領域の伸びが期待値を上回れるかを左右しそう

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

262 / 465

銘柄スクリーニング

ソフトバンクの取引履歴を振り返りませんか?

ソフトバンクの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。