---円
日本通運のニュース
<私の相場観>=SBI証券・投資調査部長 鈴木 英之氏
株式市場は原油安やギリシャの政情不安などを懸念視しているが、徐々に悪材料は織り込まれていくだろう。
原油安には、マイナス面とプラス面があり、いまはマイナス面に焦点が当たっている。しかし原油安には、資源国から日本のようなエネルギー消費国への利益移転の側面がある。また、ギリシャ情勢に関しても大手銀行は同国に対するエクスポージャーを減らしている。ギリシャ懸念が他国へ飛び火する不安は限定的だろう。今月下旬から決算発表が本格化するが、円安の進行もあり内容は悪くないと思う。決算発表などを機に相場も上昇基調が見込めそうだ。
今後1カ月程度の日経平均株価のレンジは1万6600~1万8000円前後を予想する。状況次第で1万8000円もあり得るだろう。
個別銘柄では、円安効果のトヨタ自動車<7203.T>や日野自動車<7205.T>など自動車株に注目している。また原油安メリット関連では、日本通運<9062.T>やANAホールディングス<9202.T>など陸運・空運株、それに関西電力<9503.T>などの電力株にも期待している。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
原油安には、マイナス面とプラス面があり、いまはマイナス面に焦点が当たっている。しかし原油安には、資源国から日本のようなエネルギー消費国への利益移転の側面がある。また、ギリシャ情勢に関しても大手銀行は同国に対するエクスポージャーを減らしている。ギリシャ懸念が他国へ飛び火する不安は限定的だろう。今月下旬から決算発表が本格化するが、円安の進行もあり内容は悪くないと思う。決算発表などを機に相場も上昇基調が見込めそうだ。
今後1カ月程度の日経平均株価のレンジは1万6600~1万8000円前後を予想する。状況次第で1万8000円もあり得るだろう。
個別銘柄では、円安効果のトヨタ自動車<7203.T>や日野自動車<7205.T>など自動車株に注目している。また原油安メリット関連では、日本通運<9062.T>やANAホールディングス<9202.T>など陸運・空運株、それに関西電力<9503.T>などの電力株にも期待している。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
日通のニュース一覧- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり大幅反発、東エレクとダイキンが2銘柄で約66円分押し上げ 2021/12/28
- 今週の【重要イベント】完全失業率、鉱工業生産、大納会 (12月27日~1月2日) 2021/12/26
- 来週の【重要イベント】完全失業率、鉱工業生産、大納会 (12月27日~1月2日) 2021/12/25
- 前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2021/12/23
- 日通が続伸、旧本社事務所の土地・建物を売却へ◇ 2021/12/22
マーケットニュース
- シカゴ日経平均先物 プレジデント・デーのため休場 (2月17日) (02/18)
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
- 日本株ADR・円換算終値 ソフトバンクGや日立が安い ソニーG大幅安 (02/18)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日本通運の取引履歴を振り返りませんか?
日本通運の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。