9021  東証プライム

JR西日本

2290
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

年安値
2,901.5
-22.5(-0.76%)

JR西日本のニュース

JR西日本のニュース一覧

トンネル区間における携帯電話通信サービス開始のお知らせ

配信元:PR TIMES
投稿:2023/03/20 17:47
湖西線 マキノ-近江塩津駅間、山陰本線 嵯峨嵐山-馬堀駅間、阪和線 山中渓-紀伊駅間


 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)は、各携帯電話サービス提供事業者と、さらなるサービスの充実を目指し、2016年12月に山陽新幹線内全区間で携帯電話通信サービスを開始しました。また、在来線区間についても、2015年7月からJR東西線(京橋-尼崎駅間)、関西本線(JR難波-今宮駅間)、2017年12月までに東海道本線(京都-大津駅間) 、2018年3月までに福知山線(宝塚-三田駅間)、2022年3月までに湖西線(山科-大津京駅間、北小松-近江高島駅間)で携帯電話通信サービスを開始しました。
 この度、湖西線(マキノ-近江塩津駅間)、山陰本線(嵯峨嵐山-馬堀駅間)、阪和線(山中渓-紀伊駅間)のトンネル区間において整備が完了し、3月16日(木)始発電車より順次サービスを開始しましたのでお知らせいたします。

○新たな通信サービスの開始日時とエリア
<開始日時> 
・湖西線(マキノ-近江塩津駅間、および山陰本線(嵯峨嵐山-馬堀駅間)
2023年3月16日(木)始発電車よりサービス開始しました
[株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社]

・阪和線(山中渓-紀伊駅間)
2023年3月16日(木)始発電車よりサービス開始しました
[KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社]
2023年5月下旬予定
[株式会社NTTドコモ]

<エリア> 
湖西線 マキノ-近江塩津駅間、山陰本線 嵯峨嵐山-馬堀駅間、阪和線 山中渓-紀伊駅間の
トンネル区間

※車内では、これまで通りマナーモードに設定のうえ、通話はご遠慮ください。また、混雑時、優先座席付近では電源をお切りいただきますようご協力をお願いいたします。

携帯電話サービス提供事業者
株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

JR西日本の取引履歴を振り返りませんか?

JR西日本の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。