この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
8893  東証スタンダード

新日本建物

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

新日本建物の個人投資家の売買予想

買い予想終了

個人投資家の意見「買い」に賛成

予想株価

160
登録時株価

77.0円

獲得ポイント

-25.85pt.

収益率

-7.79%

期間

短期投資 (数分~数日単位で売り買い)

理由

その他

チャートは底値を上げようとしてるし、売り物の枚数が意外と少ない。
終値が93円を、上回った翌日に買いボリュームが出れば2日で120円~125円まで持って行くだろう。その後、135円あたりをクリアし第2幕が始まりそうだ。
不動産は、長く低迷して来たし株価から言えば120円が妥当だろうが、ここは150円~175円のボックスで推移するだろう。時には210円くらいまで短期で上げる事も有るが、カラ売りでの儲けも取りたいのでストップ付けず、1日の値動きを50円~65円ボックスでみんなが稼げば好いと思う。100円いかじゃ値動きの範囲が少ないから、まずは150円まで上げてから楽しむべきと思う人が多いはず。
1件のコメントがあります
2013/5/10 23:52
決算は、4億以上の黒字!
不動産物件の仕入れもこなしての黒字決算。
個人的には2億位の黒字決算で、あと2億位の仕入れをして欲しかった。
今年、来年と事業物件や賃貸マンションの物件を、中国人投資集団の買いが
凄い!
今の中国はバブル崩壊まで後3年。
投資家達は、マレーシアや日本の土地所有権が基本の物件を買いあさって居る!
中国やオーストラリアなどは基本的に、土地は国家の者であり借地権である。
13億の2%の大金持ちは、すでに海外流出。
分かる。 今の日本の土地評価(価格)は30年前とほぼ同じ! 安い!
ファンドの資金も不動産に(とくに日本の)
決算書をよく見て、仕入れ過剰の赤字決算の不動産株は・・・買い!
銘柄スクリーニング

新日本建物の取引履歴を振り返りませんか?

新日本建物の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。