8593  東証プライム

三菱HCキャピタル

8609
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/07)

1,023.5
-8.5(-0.82%)

三菱HCキャピタルのニュース

三菱HCキャピタルのニュース一覧

三菱HCキャ Research Memo(2):ビジネスモデル変革で新たな社会価値の創出に取り組む大手リース会社(2)

配信元:フィスコ
投稿:2023/10/16 12:02
*12:02JST 三菱HCキャ Research Memo(2):ビジネスモデル変革で新たな社会価値の創出に取り組む大手リース会社(2) ■要約

5. 弊社の視点
三菱HCキャピタル<8593>の特徴・強みは、圧倒的とも言える強固な顧客基盤と資金調達力にあり、配当性向40%以上という株主還元方針も考慮すると、それだけで安定的な投資対象として評価できると弊社では考えている。さらに、「2025中計」では、最終年度にあたる2026年3月期の親会社株主に帰属する当期純利益として1,600億円という意欲的な目標を打ち出した。従来のリース取引にとどまると、ハードルの高い目標と考えられるが、同社は事業ポートフォリオ変革により、従来のリース業や金融サービスの枠を超えた高付加価値サービスの拡大、新ビジネスの開発を推進。その強固な顧客基盤・事業基盤を活用することで、目標を達成できると期待される。このため、投資家の関心は一段と高まる可能性があり、「2025中計」の初年度にあたる2024年3月期の成長戦略の進捗に注目したいと弊社では考えている。

■Key Points
・三菱UFJリースと日立キャピタルが2021年4月に経営統合した大手リース会社
・強固な顧客・事業基盤、高い外部信用格付に基づく資金調達力、人材基盤などが特徴・強み
・2023年3月期は計画を上回る大幅な増益で着地
・2024年3月期も増益を計画
・従来のリース業や金融サービスの枠を超えた高付加価値サービスの拡大、新ビジネスの開発などを推進
・成長戦略の進捗に注目

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)

<SO>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

三菱HCキャピタルの取引履歴を振り返りませんか?

三菱HCキャピタルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。