8473  東証プライム

SBIホールディングス

5666
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

4,006.0
+49.0(+1.23%)

SBIホールディングスの個人投資家の売買予想

買い予想

すこし

予想株価

1,649
現在株価との差
-2,356.3
登録時株価

1,275.0円

獲得ポイント

+608.86pt.

収益率

+214.19%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

その他

分からん

コーポレートメッセージ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

当社は、1999年10月にインターネット取引サービスを開始して以来、「顧客中心主義」の経営理念のもと、日本におけるオンライン総合証券の先駆者として、「業界最低水準の手数料体系」、「豊富かつ良質な投資情報、リアルタイム取引ツールの提供」、「魅力ある投資機会(商品)の提供」、「取引の安全性の提供」に努めてまいりました。それにより数多くの投資家の皆様から支持を受け、口座数、預り資産残高、株式委託売買代金のそれぞれにおいて業界トップの地位を築いてまいりました。

しかしながら、これらに甘んじることなく、スマートフォンアプリ開発などの取引チャネルの拡充やNISA(少額投資非課税制度)の訴求による若年層を中心とした顧客基盤の拡大等、ネットビジネスを更に発展させております。また、競合他社との差別化を図るべく、対面ビジネスの伸張にむけ、リアルチャネルを日本全国に展開する「SBIマネープラザ」との連携、ならびに税理士、会計士、ファイナンシャルプランナーをはじめとする金融商品仲介業者(IFA)との提携も積極的に行い、対面チャネルの拡大を通して、ネットとリアルの融合を推進しております。

さらに、日本国内の個人投資家の皆様にグローバルな金融商品への投資機会を提供していきたいと考え、海外商品や金融情報の拡充を進めております。今後もお客様にとって魅力的な商品とサービスを選別して提供することにより、断トツのナンバー1オンライン総合証券を目指してまいります。

SBIグループでは、日本で蓄積してきた主要事業のシステム、ノウハウなどをアジアを中心に順次移出しており、海外現地有力パートナーとの連携の下で、オンライン金融事業会社の立ち上げにも着手するなど、新興諸国における金融サービス事業の展開も積極的に推進しております。当社は、同地域における証券事業の発展をサポートすることにより、当社単独でなく、当社を含むSBIグループ全体の事業拡大を目指してまいります。

当社は、皆様のご期待に応えるべく、全社総力を挙げて社業の発展に邁進し、「顧客中心主義」の徹底に努めてまいる所存でございます。今後とも一層のご愛顧ご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
代表取締役会長 北尾 吉孝
代表取締役会長
北尾 吉孝
代表取締役社長 髙村 正人
代表取締役社長
髙村 正人
平成26年8月
株式会社SBI証券

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

228 / 676

銘柄スクリーニング

SBIホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

SBIホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。