4,978円
みずほフィナンシャルグループのニュース
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;43389.60;−55.39
Nasdaq;18791.81;+111.69
CME225;38340;+80(大証比)
[NY市場データ]
18日のNY市場はまちまち。ダウ平均は55.39ドル安の43,389.60ドル、ナスダックは111.69ポイント高の18,791.81で取引を終了した。材料乏しく寄り付き後、まちまち。11月NAHB住宅市場指数が予想外に改善したことや根強い成長期待が支えたが、ダウは利益確定売りに押され、終日軟調に推移した。ナスダックは電気自動車メーカー、テスラ(TSLA)の上昇や長期金利の低下、半導体エヌビディア(NVDA)の決算を期待した買いが支援し上昇。まちまちで終了した。セクター別では、自動車・自動車部品やテクノロジー・ハード・機器が上昇した一方、不動産管理・開発が下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比80円高の38,340円。ADR市場では、対東証比較(1ドル154.61円換算)
で、東京海上HD<8766>、トヨタ自動車<7203>、三井住友FG<8316>、テルモ<4543>、丸紅
<8002>、みずほFG<8411>、中外製薬<4519>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、日本電産<6594>、日本郵政<6178>、富士フイルム<4901>、リクルートHD<6098>、SMC
<6273>、村田製作所<6981>などは下落し、全体はまちまちとなった。
<ST>
NYDOW;43389.60;−55.39
Nasdaq;18791.81;+111.69
CME225;38340;+80(大証比)
[NY市場データ]
18日のNY市場はまちまち。ダウ平均は55.39ドル安の43,389.60ドル、ナスダックは111.69ポイント高の18,791.81で取引を終了した。材料乏しく寄り付き後、まちまち。11月NAHB住宅市場指数が予想外に改善したことや根強い成長期待が支えたが、ダウは利益確定売りに押され、終日軟調に推移した。ナスダックは電気自動車メーカー、テスラ(TSLA)の上昇や長期金利の低下、半導体エヌビディア(NVDA)の決算を期待した買いが支援し上昇。まちまちで終了した。セクター別では、自動車・自動車部品やテクノロジー・ハード・機器が上昇した一方、不動産管理・開発が下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比80円高の38,340円。ADR市場では、対東証比較(1ドル154.61円換算)
で、東京海上HD<8766>、トヨタ自動車<7203>、三井住友FG<8316>、テルモ<4543>、丸紅
<8002>、みずほFG<8411>、中外製薬<4519>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、日本電産<6594>、日本郵政<6178>、富士フイルム<4901>、リクルートHD<6098>、SMC
<6273>、村田製作所<6981>などは下落し、全体はまちまちとなった。
<ST>
この銘柄の最新ニュース
みずほFGのニュース一覧- ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円~ 今日 11:09
- ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円~ 2025/03/28
- 後場の日経平均は384円安でスタート、マツダや古河電工などが下落 2025/03/27
- ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比340円安の37460円~ 2025/03/27
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇81銘柄・下落96銘柄(東証終値比) 2025/03/26
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
みずほフィナンシャルグループの取引履歴を振り返りませんか?
みずほフィナンシャルグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。