7,878円
しまむらのニュース
皆さま、こんにちは、フィスコマーケットレポーター山崎みほの「マネックス証券の気になるレポート」です。
今日から、いよいよ東証再編の新市場区分での取引がスタートしますね!プライム市場は1,839社、スタンダード市場は1,466社、グロース市場は466社でのスタートになったようです。
さて、マネックス証券の「メールマガジン新潮流」が、4月4日に配信されました。そのなかから今回は、同証券のチーフ・ストラテジスト、広木隆氏のレポート「今週のマーケット展望」の内容をご紹介いたします。
まず広木さんは、『日本株は期末要因の剥落で戻りも一服、先週後半は3日続落と軟調な展開となった』と伝え、『それまでの戻りが急ピッチだったため、新年度入りに際して機関投資家が含み益のある株式を売却して早めに利益を確保しておこうとする益出しの売りが出たことも重石となった』と解説しています。
日経平均については『200日移動平均で頭を抑えられた格好でチャートの形は良くないが、一方で75日移動平均は下支えになっているようにも見える。ここで踏みとどまって再度、2万8000円台を試す動きを期待したい』と見解を述べています。
そして、『今週から東京証券取引所では「プライム」「スタンダード」「グロース」の新たな市場区分に移行して取引を開始する』としつつ、『このご時世、「ご祝儀相場」などはもはやないだろう』と言及。
今週の注目は、『2月期決算企業の決算発表だ。4日にはしまむら<8227>、5日にはスギHD<7649>、7日にはウエルシア<3141>、セブン&アイ<3382>、イオンモール<8905>などが発表予定』としています。
小売り以外では、『3月期決算企業の先行指標として注目される安川電機<6506>の決算が8日にあるが、同じく8日発表のキユーピー<2809>にも注目したい』として、『先週発表された日銀短観では、大企業製造業の販売価格判断DIはプラス24と前回調査から8ポイント上昇した一方で、原材料価格の高騰に伴い仕入れ価格判断DIはプラス58と同9ポイント上昇。原材料高を販売価格に転嫁し切れていない構図が明らかになった。原材料高の価格転嫁難が意識されたのか先週金曜日は食品株が売られ、安値を更新する銘柄が目立った。その中でキューピーの株価は逆行高だった。ブランド力がある同社は値上げしても客離れが起きないと市場で見られている』と説明しています。
また、海外企業の決算では『7日の韓国サムスン電子が注目される』とのことです。
今週の相場材料は、『4日に上述の東証新市場区分スタート、米国の2月製造業受注、5日に3月のISM非製造業景気指数、6日に米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨、北大西洋条約機構(NATO)外相理事会、7日に日本の2月景気動向指数、8日に3月の景気ウォッチャー調査などがあるが、なかでもFOMC議事要旨は波乱材料になりやすい』と広木さんはいいます。
ただ、『ここにきて次回FOMCでの50bps利上げ観測などFEDの引き締め強化については相当織り込みが進んでいるだけに、議事要旨で多少タカ派的な内容が明らかになったとしても市場の反応は限定的だろう』とみているようです。
さらに今週は『5日に中国の清明節がある』として、『中華圏の市場が休場となり、グローバルに悪材料が出る場合、開いている日本市場が中国株のエクスポージャーの代替として余計に売られるリスクがあるので念頭に置いておきたい』と示唆しています。
参考にしてみてくださいね。
山崎みほの「気になるレポート」はマネックス証券の「メールマガジン新潮流」に掲載されたレポートを山崎みほの見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートをご確認くださいね。
フィスコマーケットレポーター 山崎みほ
<CS>
今日から、いよいよ東証再編の新市場区分での取引がスタートしますね!プライム市場は1,839社、スタンダード市場は1,466社、グロース市場は466社でのスタートになったようです。
さて、マネックス証券の「メールマガジン新潮流」が、4月4日に配信されました。そのなかから今回は、同証券のチーフ・ストラテジスト、広木隆氏のレポート「今週のマーケット展望」の内容をご紹介いたします。
まず広木さんは、『日本株は期末要因の剥落で戻りも一服、先週後半は3日続落と軟調な展開となった』と伝え、『それまでの戻りが急ピッチだったため、新年度入りに際して機関投資家が含み益のある株式を売却して早めに利益を確保しておこうとする益出しの売りが出たことも重石となった』と解説しています。
日経平均については『200日移動平均で頭を抑えられた格好でチャートの形は良くないが、一方で75日移動平均は下支えになっているようにも見える。ここで踏みとどまって再度、2万8000円台を試す動きを期待したい』と見解を述べています。
そして、『今週から東京証券取引所では「プライム」「スタンダード」「グロース」の新たな市場区分に移行して取引を開始する』としつつ、『このご時世、「ご祝儀相場」などはもはやないだろう』と言及。
今週の注目は、『2月期決算企業の決算発表だ。4日にはしまむら<8227>、5日にはスギHD<7649>、7日にはウエルシア<3141>、セブン&アイ<3382>、イオンモール<8905>などが発表予定』としています。
小売り以外では、『3月期決算企業の先行指標として注目される安川電機<6506>の決算が8日にあるが、同じく8日発表のキユーピー<2809>にも注目したい』として、『先週発表された日銀短観では、大企業製造業の販売価格判断DIはプラス24と前回調査から8ポイント上昇した一方で、原材料価格の高騰に伴い仕入れ価格判断DIはプラス58と同9ポイント上昇。原材料高を販売価格に転嫁し切れていない構図が明らかになった。原材料高の価格転嫁難が意識されたのか先週金曜日は食品株が売られ、安値を更新する銘柄が目立った。その中でキューピーの株価は逆行高だった。ブランド力がある同社は値上げしても客離れが起きないと市場で見られている』と説明しています。
また、海外企業の決算では『7日の韓国サムスン電子が注目される』とのことです。
今週の相場材料は、『4日に上述の東証新市場区分スタート、米国の2月製造業受注、5日に3月のISM非製造業景気指数、6日に米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨、北大西洋条約機構(NATO)外相理事会、7日に日本の2月景気動向指数、8日に3月の景気ウォッチャー調査などがあるが、なかでもFOMC議事要旨は波乱材料になりやすい』と広木さんはいいます。
ただ、『ここにきて次回FOMCでの50bps利上げ観測などFEDの引き締め強化については相当織り込みが進んでいるだけに、議事要旨で多少タカ派的な内容が明らかになったとしても市場の反応は限定的だろう』とみているようです。
さらに今週は『5日に中国の清明節がある』として、『中華圏の市場が休場となり、グローバルに悪材料が出る場合、開いている日本市場が中国株のエクスポージャーの代替として余計に売られるリスクがあるので念頭に置いておきたい』と示唆しています。
参考にしてみてくださいね。
山崎みほの「気になるレポート」はマネックス証券の「メールマガジン新潮流」に掲載されたレポートを山崎みほの見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートをご確認くださいね。
フィスコマーケットレポーター 山崎みほ
<CS>
この銘柄の最新ニュース
しまむらのニュース一覧- 前日に動いた銘柄 part1 TrueData、マーケットエンタープライズ、本田技研工業など 2024/12/25
- 前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2024/12/25
- 【↓】日経平均 大引け| 反落、朝高も薄商いのなか値を消す (12月24日) 2024/12/24
- 住信SBIネット銀、三菱紙、ホンダなど 2024/12/24
- 決算プラス・インパクト銘柄・引け後 … しまむら (12月23日発表分) 2024/12/24
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
しまむらの取引履歴を振り返りませんか?
しまむらの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。