7984  東証プライム

コクヨ

570
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

2,697.0
+26.5(+0.99%)

コクヨのニュース

コクヨのニュース一覧

「オルガテック2018」コクヨブースが「FRAME Awards Orgatec」の2部門でグランプリ受賞

配信元:PR TIMES
投稿:2018/10/31 12:40
「照明部門」と「スタンド部門」の2冠達成!

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長執行役員:黒田英邦)は、2018年10月23日から27日で開催された世界規模のオフィス家具見本市「オルガテック2018」(ケルン国際オフィス家具見本市2018)にて、当社オフィスチェアー「ing(イング)」の出展ブースが、オランダのインテリアデザイン雑誌「FRAME(フレーム)」が選ぶ「FRAME Awards Orgatec」の「照明部門」と「スタンド部門」の2部門にて、10月25日にグランプリを受賞しましたので、お知らせします。


「FRAME Awards Orgatec」では、出展した国内外家具メーカー等の各社ブースを対象に、「カラーリング部門」、「照明部門」、「マテリアル部門」、「スタンド部門(総合評価)」の計4部門で、審査員が審査を行いました。
審査の結果、当社はその中の「照明部門」と「スタンド部門(総合評価)」の2部門で、グランプリを同時受賞しました。特に「スタンド部門(総合評価)」のグランプリ受賞は、当年出展された並み居る海外家具メーカー等をおさえての受賞となりました。
当社出展ブースは、ブース正面に「ing」インスタレーションとして、「ing」最大の特長である「グライディング・メカ」を象徴的に見せるべく、製品を分解し、約6mの高さからパーツを吊るすダイナミックなもので、会場内でも特に目を引くインパクトのある、ユニークな展示で構成しました。
会期中の当社ブースは、来場者の話題のフォトスポットとなり、多くの来場者が足を止めて撮影をしたり、センサーを用いて体の動きを可視化し、リアルな場で来場者に「ing」の価値を訴求するチャレンジも多数の来場者から評価を頂きました。
なお当社が来月開催する「コクヨ2019ワークスタイルフェア」(会場:当社東京ショールーム)にて、オルガテック2018で展示した同様の「ing」インスタレーションを、展示しますので、ご期待ください。

写真:現地での受賞の様子
【スタンド部門講評の概要】
「最後は海外家具メーカーとコクヨの一騎打ちだった。海外家具メーカーは、著名なデザイナーによるプロダクトで構成されたとても大規模なプレゼンテーションであるのに対し、コクヨはたったひとつのプロダクトにフォーカスしたとてもシンプルなプレゼンテーション。その中で展開するインスタレーション、商品レイアウト、タブレットの活用、お揃いのユニフォームを着たスタッフのホスピタリティにいたるまでの全体構成が”honestly”だった。」
写真:コクヨブースの様子
写真:コクヨブースの様子
<参考>
・出展商品「ing(イング)」について
「ing」は、“座るを解放する”というコンセプトのもと開発した、座っている状態でも体の動きを止めないオフィスチェアーです。その最大の機能は、体の微細な動きに合わせて360°座面が自由に揺れる「グライディング・メカ」。座面が前傾や後傾、左右や斜めのひねりなどの体の動きに追随します。
・「ing」Webサイト:https://www.kokuyo-furniture.co.jp/products/office/ing/
・出展者名 コクヨ株式会社 (KOKUYO CO., LTD.)
・出展場所 ケルンメッセ会場 ホール7.1、B-050
・出展商品 360°Gliding Chair “ing”
・ブースデザイン 小林智行(コクヨ株式会社ファニチャー事業本部スペースソリューション事業部)




以上
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

コクヨの取引履歴を振り返りませんか?

コクヨの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。