2,660円
コクヨのニュース
オープン初日は200組を超えるお客様がお買い物、売上も好調
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦、以下、コクヨ)のマレーシア法人であるコクヨインターナショナル (マレーシア) Sdn.Bhd.は、東南アジア初となるコクヨ文具の直営店「Campus STYLE the Starling(キャンパス スタイル ザ・スターリング)店」を2024年5月25日(土)にマレーシア・クアラルンプール近郊のPetaling Jaya(ペタリンジャヤ)にあるショッピングモール「the Starling(ザ・スターリング)」にオープンしました。
![](https://prtimes.jp/i/48998/882/resize/d48998-882-97de45219e58e791d7a2-0.png)
SNSなどを通じた自己表現ニーズの高まりにより付加価値文具市場が拡大するなか、コクヨのステーショナリー事業は、顧客接点の強化によって市場を捉え、日本国内のみならず、グローバルへの領域拡張を進めています。特に、近年はアジア圏の経済成長の影響を受け学生の勉強熱が高まっていることを受け、2022年と2024年に上海に直営店をオープンしました。
マレーシアにおいて、コクヨは1997年の現地法人立ち上げ以来、主にオフィス空間構築事業、家具の製造・販売を行ってまいりました。その後、2022年の調査や2023年に2回開催したPOP UP SHOPを経て、この度、東南アジア初出店となる「Campus STYLE the Starling店」のオープンをもってステーショナリー事業の本格スタートに至りました。「Campus STYLE the Starling店」が入居する「the Starling」は、マレーシアの首都クアラルンプールに隣接する都市・Petaling Jayaにあるショッピングモールです。近代的なオフィスビルや高層マンション、昔ながらの飲食店や商店が混在するエリアに位置するこの施設は、平日はオフィスワーカー、夜間や週末は近隣に住むファミリーやカップルで賑わいます。
店内は白を基調とした壁面にコクヨの文具が彩られ、オープン初日は約1,000種類の商品をご用意してお客様をお迎えしました。
1. オープン時の様子
オープン初日の5月25日は土曜日だったこともあり、昼過ぎ以降から閉店時間の22時まで、多くの家族連れや学生で賑わいました。30分以上の時間をかけて店内をじっくり回る学生や、店内に設置されたキャンパスノート工場直送の原紙ロールに試し書きできるコーナーで足を止める親子など、思い思いの過ごし方をされている様子が見られました。
初日は200組を超えるお客様にご購入いただきました。人気商品はイラストの入ったノート。女性のお客様の来店が多く、動物などかわいらしいイラストが描かれたノートを購入する方が目立ちました。過去2回のPOP UP SHOPにてコクヨを知ってくださった方や、SNS※を通じてCampus STYLEの開店を知り楽しみにしてくださっていた方など、マレーシアでのコクヨの認知が広がりを見せていることを実感できた初日となりました。
※公式 Instagram: https://www.instagram.com/kokuyo_stationery_my/
![賑わう店内 賑わう店内](https://prtimes.jp/i/48998/882/resize/d48998-882-586ba75fe37252cb8abd-0.jpg)
![ノートを吟味する学生 ノートを吟味する学生](https://prtimes.jp/i/48998/882/resize/d48998-882-4cd3272250bf0a2bb34a-1.jpg)
![カスタマイズケースを選ぶ女性 カスタマイズケースを選ぶ女性](https://prtimes.jp/i/48998/882/resize/d48998-882-6cb8774c6c01d914d132-4.png)
![Campus STYLEでは初設置の試し書きコーナー Campus STYLEでは初設置の試し書きコーナー](https://prtimes.jp/i/48998/882/resize/d48998-882-4b50315f7d77e7373a2c-1.jpg)
2. お客様からのコメント
・SNSでCampas STYLEのオープンを知りました。色がかわいいところと、紙の書き心地が良いところが気に入っています。(学生)
・キャンパスノートの紙が好きです。普段使っているノートよりもとても滑らかで、早く書くことができる気がします。(中学生)
・学生の時に日本で勉強をしていた経験があり、その時に使っていたのがCampasブランドの紙でした。品質の良さが忘れられず、今日2時間かけて買いに来ました。購入したバインダーやルーズリーフは仕事で使うつもりです。(会社員)
・今日はノートを数冊買いました。文具が好きで、万年筆で文字を書くのに使うつもりです。コクヨのノートは品質が良く、イノベーティブな商品だと思います!(会社員)
3. 「Campus STYLE the Starling店」店舗概要
グランドオープン日 : 2024年5月25日(土)
所在地 : the Starling / Level G / 6, Jalan SS 21/37, Damansara Utama, 47400 Petaling Jaya, Selangor
売場面積 : 91平方メートル
営業時間 : 10:00~22:00 (モールの営業時間に準ずる)
定休日 : なし (モールに準ずる)
公式Instagram : https://www.instagram.com/kokuyo_stationery_my/
【参考】コクヨインターナショナル (マレーシア) Sdn.Bhd.について
会社名 : コクヨインターナショナル (マレーシア) Sdn.Bhd.
代表者 : 小西 克行
所在地 : E-31-08, Menara Suezcap 2, KL Gateway,No. 2, Jalan Kerinchi, Gerbang Kerinchi Lestari 59200 Kuala Lumpur, Malaysia
設立 : 1999年6月1日
資本金 : 2,495,000リンギット
従業員数 : 30名(2024年2月時点)
URL : https://kokuyo-furniture.com.my/
事業内容 : オフィス家具、文具の製造・仕入れ・販売。オフィス空間デザイン・コンサルテーション。新規、移転、改装時におけるオフィスの内装、設備、家具の取り扱い。
※記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦、以下、コクヨ)のマレーシア法人であるコクヨインターナショナル (マレーシア) Sdn.Bhd.は、東南アジア初となるコクヨ文具の直営店「Campus STYLE the Starling(キャンパス スタイル ザ・スターリング)店」を2024年5月25日(土)にマレーシア・クアラルンプール近郊のPetaling Jaya(ペタリンジャヤ)にあるショッピングモール「the Starling(ザ・スターリング)」にオープンしました。
![](https://prtimes.jp/i/48998/882/resize/d48998-882-97de45219e58e791d7a2-0.png)
SNSなどを通じた自己表現ニーズの高まりにより付加価値文具市場が拡大するなか、コクヨのステーショナリー事業は、顧客接点の強化によって市場を捉え、日本国内のみならず、グローバルへの領域拡張を進めています。特に、近年はアジア圏の経済成長の影響を受け学生の勉強熱が高まっていることを受け、2022年と2024年に上海に直営店をオープンしました。
マレーシアにおいて、コクヨは1997年の現地法人立ち上げ以来、主にオフィス空間構築事業、家具の製造・販売を行ってまいりました。その後、2022年の調査や2023年に2回開催したPOP UP SHOPを経て、この度、東南アジア初出店となる「Campus STYLE the Starling店」のオープンをもってステーショナリー事業の本格スタートに至りました。「Campus STYLE the Starling店」が入居する「the Starling」は、マレーシアの首都クアラルンプールに隣接する都市・Petaling Jayaにあるショッピングモールです。近代的なオフィスビルや高層マンション、昔ながらの飲食店や商店が混在するエリアに位置するこの施設は、平日はオフィスワーカー、夜間や週末は近隣に住むファミリーやカップルで賑わいます。
店内は白を基調とした壁面にコクヨの文具が彩られ、オープン初日は約1,000種類の商品をご用意してお客様をお迎えしました。
1. オープン時の様子
オープン初日の5月25日は土曜日だったこともあり、昼過ぎ以降から閉店時間の22時まで、多くの家族連れや学生で賑わいました。30分以上の時間をかけて店内をじっくり回る学生や、店内に設置されたキャンパスノート工場直送の原紙ロールに試し書きできるコーナーで足を止める親子など、思い思いの過ごし方をされている様子が見られました。
初日は200組を超えるお客様にご購入いただきました。人気商品はイラストの入ったノート。女性のお客様の来店が多く、動物などかわいらしいイラストが描かれたノートを購入する方が目立ちました。過去2回のPOP UP SHOPにてコクヨを知ってくださった方や、SNS※を通じてCampus STYLEの開店を知り楽しみにしてくださっていた方など、マレーシアでのコクヨの認知が広がりを見せていることを実感できた初日となりました。
※公式 Instagram: https://www.instagram.com/kokuyo_stationery_my/
![賑わう店内 賑わう店内](https://prtimes.jp/i/48998/882/resize/d48998-882-586ba75fe37252cb8abd-0.jpg)
![ノートを吟味する学生 ノートを吟味する学生](https://prtimes.jp/i/48998/882/resize/d48998-882-4cd3272250bf0a2bb34a-1.jpg)
![カスタマイズケースを選ぶ女性 カスタマイズケースを選ぶ女性](https://prtimes.jp/i/48998/882/resize/d48998-882-6cb8774c6c01d914d132-4.png)
![Campus STYLEでは初設置の試し書きコーナー Campus STYLEでは初設置の試し書きコーナー](https://prtimes.jp/i/48998/882/resize/d48998-882-4b50315f7d77e7373a2c-1.jpg)
2. お客様からのコメント
・SNSでCampas STYLEのオープンを知りました。色がかわいいところと、紙の書き心地が良いところが気に入っています。(学生)
・キャンパスノートの紙が好きです。普段使っているノートよりもとても滑らかで、早く書くことができる気がします。(中学生)
・学生の時に日本で勉強をしていた経験があり、その時に使っていたのがCampasブランドの紙でした。品質の良さが忘れられず、今日2時間かけて買いに来ました。購入したバインダーやルーズリーフは仕事で使うつもりです。(会社員)
・今日はノートを数冊買いました。文具が好きで、万年筆で文字を書くのに使うつもりです。コクヨのノートは品質が良く、イノベーティブな商品だと思います!(会社員)
3. 「Campus STYLE the Starling店」店舗概要
グランドオープン日 : 2024年5月25日(土)
所在地 : the Starling / Level G / 6, Jalan SS 21/37, Damansara Utama, 47400 Petaling Jaya, Selangor
売場面積 : 91平方メートル
営業時間 : 10:00~22:00 (モールの営業時間に準ずる)
定休日 : なし (モールに準ずる)
公式Instagram : https://www.instagram.com/kokuyo_stationery_my/
【参考】コクヨインターナショナル (マレーシア) Sdn.Bhd.について
会社名 : コクヨインターナショナル (マレーシア) Sdn.Bhd.
代表者 : 小西 克行
所在地 : E-31-08, Menara Suezcap 2, KL Gateway,No. 2, Jalan Kerinchi, Gerbang Kerinchi Lestari 59200 Kuala Lumpur, Malaysia
設立 : 1999年6月1日
資本金 : 2,495,000リンギット
従業員数 : 30名(2024年2月時点)
URL : https://kokuyo-furniture.com.my/
事業内容 : オフィス家具、文具の製造・仕入れ・販売。オフィス空間デザイン・コンサルテーション。新規、移転、改装時におけるオフィスの内装、設備、家具の取り扱い。
※記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
この銘柄の最新ニュース
コクヨのニュース一覧- 最新鋭の自動化物流センター「(仮称)新仙台IDC」を2026年10月に開設 2025/02/14
- 2026年4月、90年ぶりの本社移転が決定 2025/02/14
- 出来高変化率ランキング(14時台)~カワセCS、フォーサイドなどがランクイン 2025/02/14
- 出来高変化率ランキング(13時台)~トライアル、コクヨなどがランクイン 2025/02/14
- コクヨが後場一段高、上限7.5%の自社株買いと今期増配計画を評価 2025/02/14
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
コクヨの取引履歴を振り返りませんか?
コクヨの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。