3,193円
ハイデイ日高のニュース
5日の米株式市場でNYダウは280.70ドル安の34641.18、ナスダック総合指数は328.39pt安の14204.17、シカゴ日経225先物は大阪日中比280円安の27520円。為替は1ドル=123.50-60円。連邦準備制度理事会(FRB)の中でもハト派とされるブレイナード理事によるタカ派発言で、米債券市場では金利が急伸し、前日のナスダック総合指数は大幅に下落。この流れを引き継いで、東京市場でもソフトバンクG<9984>、イビデン<4062>、村田製<6981>、三井ハイテック<6966>などのほか、ラクス<3923>、マネーフォワード<3994>、Sansan<4443>などの高バリュエーション銘柄に売りが先行しよう。特に米SOX指数が4.5%超と急落していることで、東エレク<8035>やレーザーテック<6920>などの半導体関連には売りが広がりそうだ。一方、金利の上昇を支援要因に三菱UFJ<8306>
や第一生命HD<8750>など金融株は上昇しよう。また、フェロクロムの4-6月積みの対日調達価格が約14年ぶりに最高値を更新したことを受けて、大平洋金属<5541>に物色が向かいそうだ。ほか、業績予想を上方修正したマニー<7730>、3月既存店売上高が堅調だったABCマート<2670>、ハイデイ日高<7611>などにも注目。 <FA>
や第一生命HD<8750>など金融株は上昇しよう。また、フェロクロムの4-6月積みの対日調達価格が約14年ぶりに最高値を更新したことを受けて、大平洋金属<5541>に物色が向かいそうだ。ほか、業績予想を上方修正したマニー<7730>、3月既存店売上高が堅調だったABCマート<2670>、ハイデイ日高<7611>などにも注目。 <FA>
この銘柄の最新ニュース
ハイデ日高のニュース一覧- 信用残ランキング【売り残増加】 日産自、ルネサス、Jディスプレ 2025/02/16
- 信用残ランキング【売り残増加】 フジHD、楽天グループ、クリレスHD 2025/02/09
- 自己株式の取得状況および取得終了に関するお知らせ 2025/02/06
- 2025年2月期1月度売上高速報についてのお知らせ 2025/02/05
- 自己株式の取得状況に関するお知らせ 2025/02/05
マーケットニュース
-
東京株式(前引け)=小幅反発、狭いレンジで方向感定まらず (02/17)
-
<動意株・17日>(前引け)=アビックス、日本マイクロ、ユーグレナ (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」1位にJEH (02/17)
- ◎17日前場の主要ヘッドライン (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ハイデイ日高の取引履歴を振り返りませんか?
ハイデイ日高の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。