7451  東証スタンダード

三菱食品

223
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

5,540.0
+110.0(+2.02%)

三菱食品のニュース

三菱食品のニュース一覧

ご好評につき今年も登場!「J-CRAFT HOPPING」限定醸造 ゆずふわIPA新発売

配信元:PR TIMES
投稿:2023/03/22 13:47
~ゆずのふわっとした香りとピールの苦味が心地よい“飲み続けられる”フルーツヘイジーIPA~


三菱食品株式会社(東京都文京区)は、華やかな香りと苦味のバランスが魅力のIPAスタイルを専門に展開する「J-CRAFT HOPPING ガツんとIPA」・「J-CRAFT HOPPING ジューシーIPA」に加え、限定醸造として「J-CRAFT HOPPING ゆずふわIPA」を3月28日(火)から全国発売します。

<開発背景>
「J-CRAFT HOPPING」は、コーディネーターの田嶋伸浩氏と、ソムリエと利き酒師の資格を持つ当社社員がデザインしプロデュースした、個性的なビールを創るブランドです。
クラフトビールのおいしさをもっと身近にしたいと、味のイノベーションが盛んに行われているIPAに注目。ホップの香りを重視し、口から鼻に抜ける、“鼻ごし”の心地よい香りを表現しました。
3月28日に発売する「ゆずふわIPA」は、にごりのHazy IPAにゆずの果汁とピールを加え、ふんわりとしたゆずの香りを楽しむ限定醸造品です。お肉だけではなく和食の繊細な味わいも楽しめる、飲みやすいIPAです。HOPPINGらしく個性がありながらも、飲み続けられる味が魅力です。
幅広いバリエーションが、クラフトビールの飲み比べの楽しさをさらに後押ししてくれます。

※IPAスタイル : India Pale Aleの略。18世紀末、インドがイギリスの植民地だったころ、インドにペールエールを送るためにつくられたレシピ。海上輸送中に傷まないよう、防腐剤でもあるホップを大量に投入したため香りと苦みが非常に強いが、味と香りが評判になり確立されたスタイルとなった。現在はさらに進化中。


<商品のこだわり>
「ゆずふわIPA」は、ホップ自体が持つ軽い甘い爽やかさに小麦とオーツ麦を使い、にごりが旨みになっているのが特徴です。軽い飲み口で、和食の繊細な味わいとも相性抜群。IBU(国際苦味単位)は30。口をつけるとふんわりとしたゆずの香りがさわやか広がります。
また、「ジャパン・グレートビア・アワーズ2021」では金賞を受賞致しました。




<製品概要>
【限定醸造】
商品名    :「J-CRAFT HOPPING ゆずふわIPA」
原材料名   :大麦麦芽(外国製造)、小麦麦芽、ホップ、オーツ麦、糖類、柚子
発売日    :2023年3月28日(火)
アルコール分 :6.5%
容量    :350ml
希望小売価格 :330円(税抜)
スタイル   :FRUIT HAZY
商品特長   :フルーティな飲みやすいヘイジーIPAスタイルに、ゆずの香りがふんわり漂います。フルーツのマッチングを楽しむFRUIT HAZY STYLE。ゆずの皮のピール感とホップが絶妙にシンクロ。苦みの指標となるIBU(国際苦味単位)は30。



【通年商品】
商品名    :「J-CRAFT HOPPING ガツんとIPA」
原材料名   :大麦麦芽(イギリス製造)、小麦麦芽、ホップ
アルコール分 :7%
容量     :350ml
希望小売価格 :330円(税抜)
スタイル   :W-IPA
商品特長   :グレープフルーツのような柑橘系の香りと、クリアで心地よい苦味が楽しめます。WEST COAST STYLEとあるように、からりとした気候のアメリカ西海岸で人気のスタイル。苦みの指標となるIBU(国際苦味単位)は70。苦味はしっかりあるものの、フルーティなホップの香りが楽しめるドリンカブルな味わいです。



商品名    :「J-CRAFT HOPPING ジューシーIPA」
原材料名   :大麦麦芽(外国製造)、小麦麦芽、ホップ、オーツ麦、乳糖
アルコール分 :6%
容量     :350ml
希望小売価格 :330円(税抜)
スタイル   :New England
商品特長   :ホップ自体が持つトロピカルな甘い爽やかさ、小麦とオーツ麦を使い、にごりがあるのが特徴です。EAST COAST IPAとあるように、肌寒い地域が多いアメリカ東海岸ニューイングランド地方から出現した人気のスタイルです。IBU(国際苦味単位)では30。フルーティなホップの香りと、柔らかくジューシーなトロピカル感が楽しめます。



<受賞歴>
Japan Great Beer Awards 2023 にて定番商品2品入賞!
日本地ビール協会(クラフトビア・アソシエーション)が運営する国内で醸造されるビールに特化した審査会です。全国より約100社以上、400銘柄以上が集まり、ビールの様々な状態を数値化し50点満点でビールを採点。45点満点が金賞、42点以上が銀賞、40点以上が銅賞となります。





コーディネーター 田嶋 伸浩氏

<田嶋伸浩氏について>
2013年、クラフトビールの魅力を伝えるべく、クラフトビール専門マガジン『TRANSPORTER』を発刊。『TRANSPORTER』は、クラフトビールに特化したメディア。北海道から沖縄まで、日本全国のブルワリーを紹介するとともに、クラフトビールに関するニュース記事や特集を、ウェブ及び紙媒体で展開。
また、世界中の大小様々なブルワリー、ビアパブのデザイン、国内外のクラフトビールフィールドにおいて、プロデュース、コンサルティング、マーケティングを行っています。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

三菱食品の取引履歴を振り返りませんか?

三菱食品の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。