681円
三菱自動車工業のニュース
*09:06JST 個別銘柄戦略:フタバ産やゼリア新薬などに注目
昨日1日の米株式市場でNYダウは369.54ドル高の38,519.84、ナスダック総合指数は197.63pt高の15,361.64、シカゴ日経225先物は大阪日中比200円高の36120円。為替は1ドル=164.40-50円。今日の東京市場では、第3四半期累計の営業利益が71.1%増となった寿スピリッツ<2222>、同じく56.2%増となった愛三工<7283>、第3四半期累計の営業利益が11.0%増と上期の9.6%減から増益に転じたゼリア新薬<4559>、第3四半期累計の営業利益が3.9%増と上期の0.0%増から増益率が拡大したTOKAI<3167>、第3四半期累計の営業利益が53.1%増となり自社株買いを発表した日瓦斯<8174>、24年3月期業績予想を上方修正したコナミG<9766>、BIPROGY<8056>、24年3月期利益予想を上方修正したフタバ産<7241>、東証スタンダードでは、 第3四半期累計の営業利益が72.6%増となった関西フードM<9919>、24年3月期利益予想の上方修正と復配を発表した田中化研<
4080>などが物色されそうだ。一方、第3四半期累計の営業利益が23.2%減となったJVCKW<6632>、第3四半期累計の営業利益が4.2%増と上期の23.1%増から増益率が鈍化した三菱自<7211>、通期予想の営業利益に対する第3四半期までのの進捗率が35.6%となったコニカミノルタ<4902>、24年3月期業績予想を下方修正したローム<6963>、京セラ
<6971>、イビデン<4062>、24年12月期営業利益が12.7%減予想と発表したカゴメ<2811>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
4080>などが物色されそうだ。一方、第3四半期累計の営業利益が23.2%減となったJVCKW<6632>、第3四半期累計の営業利益が4.2%増と上期の23.1%増から増益率が鈍化した三菱自<7211>、通期予想の営業利益に対する第3四半期までのの進捗率が35.6%となったコニカミノルタ<4902>、24年3月期業績予想を下方修正したローム<6963>、京セラ
<6971>、イビデン<4062>、24年12月期営業利益が12.7%減予想と発表したカゴメ<2811>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
この銘柄の最新ニュース
三菱自のニュース一覧- 日経平均は小幅続伸、39500円台まで上昇も上値重い 今日 16:05
- 後場の日経平均は191円高でスタート、三菱自や日産自などが上昇 今日 12:54
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、アドバンテストが1銘柄で約59円分押し上げ 今日 12:32
- 後場に注目すべき3つのポイント~防衛関連買われるも指数の小動きは継続 今日 12:28
- 日経平均は続伸、防衛関連買われるも指数の小動きは継続 今日 12:12
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
三菱自動車工業の取引履歴を振り返りませんか?
三菱自動車工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。