2,201円
トヨタ自動車の関連ブログ
全4220件
全文
-
ブログ
下がれば
22203まで -
モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 137.6~139.5円。・日経平均31000~31400円。日経平均の予想レンジに対して月火はうまく収まっていましたが、水曜に強気の予想したら下にはずれ、木曜に弱気の予想したらすんごい上に外れました。というわけで、きょうはやや強め予想ですね。 ところで、アメリカの流れを受けた解説はとてもいい感じでした。・アメリカ労働市場は堅調なままインフレが収まりつつあ... ...続きを読む
-
ブログ
逃がした魚は大きかった。ಥ_ಥ
サツキ きょう(1日)の東京市場、米下院で米債務上限の引き上げ法案が可決されたことをきっかけに、総じて堅調に推移しました。 朝方は不安定な値動きでしたが、大きく下押す場面もみられず、堅調な展開となった。出遅れていた投資家による買いや押し目を拾う動きが支えとなった、との声が聞かれました。 いったん利確したソシオネクスト。その後の勢いは天井知らず。逃がした魚はあまりにも大きかった。`(*>﹏&... ...続きを読む
-
ブログ
安倍さんのサミット酒
天橋立の近くの船屋のあるあたり、安倍さんがサミットで出した酒がおすすめで買いました。黒米で作られて、ワインのような色でした。 -
ブログ
こどもと相場は言うこときかない
子育て文化の進んだ国々では、「どうして言うことをきかないの?」とか「早くしなさい」とか言わないそうです。そうしないのがこどもだから、とのことでした。 最近乳幼児がりんごをのどに詰まらせる事件が話題になりましたが、いくら小さく切ったりすりおろしたりしても、おとなのペースでつぎつぎと口に運んだのでは、小鳥のように口に入れてしまう乳幼児には危険ですね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 138.... ...続きを読む -
グミ きょう(31日)の東京市場は、まさに梅雨入り相場をみるような展開だった。 いままで市場をけん引してきた半導体株が軒並み反落。連日でバブル経済崩壊後の高値を更新した反動から、利益確定売りが出たのかもしれない。 その後、中国5月製造業・非製造業PMIがともに市場予想を下回ったことも下押し圧力になったようだ。 特筆すべきは、ソシオネクスト。ー320円(-1,87%) まだ買い意欲には及ば... ...続きを読む
-
ブログ
六甲山
六甲山の展望台から神戸の海を見た。震災で、この右の方が燃えてしまった部分。悲しい思い出がよみがえる。 -
ブログ
ミサイル飛ぶ、相場は動かず
テレビが「ミサイル発射!ミサイル発射!」と連呼していて番組がつぶれちゃったので消しました。「沖縄方面にJアラートが発出されました。」くらいでよいのでは? その前に発表されていたモーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 139.5~140.5円。・日経平均310031300~円。 どのみち動かんというこのようです。 アメリカ連休明け高いアノマリーはすでに先週末に先どりされてしまっていたか。あとは今日... ...続きを読む -
今日(5月30日)、「自動車業種」の企業株価に対する会社別今後の推移・予想レポートです。 リアルタイムで株価分析を進行中であり、投資において良い参考資料になると思います。今日(5月30日)基準で、自動車業種ETFの株価は「52 USD」です。 業種指数の詳細は総合レポートをご参照ください。【業種の注目される企業レポート一覧】▶「トヨタ自動車(7203)」レポート見に行く▶「ホンダ(7267)」レポ
-
ユリ(カサブランカ) きのう日経平均が約33年ぶりの高値水準に浮上したことで、朝方はいったん売りが先行した。ただ、海外投資家を中心に先高観は根強いようで、日経平均はすかさず切り返した。 先導するのは、きょうも半導体株か大手商社だ。 海外投資家の買いにつられて国内の機関投資家や個人投資家も日本株を買っているようだ。 買うから上がる、上がるから買う”という相場の流れは鮮明化してきたようで。... ...続きを読む
-
ブログ
嵐あるのかないのか?
月曜アメリカとイギリスが休場だったこともあり、いったん落ち着きましたが、これは新たな嵐の前の静けさなのか、そのまま落ち着くのか?専門家は銘柄の選別が進む、とおっしゃってます。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 139.2~141.2円。・日経平均31000~31400円。 つまり、平均化しちゃうとどっちつかず、ってことなのでしょうね。 -
季楽庵の庭 朝方は買いが先行で始まった。バイデン米大統領と野党・共和党のマッカーシー下院議長が米債務上限問題で基本合意したのが好感されたよう。 あとは両院の強硬派との話合いで解決するシナリオとなる。もうデフォルトという最悪のリスクは回避されそう。 前週末の米国株は絶好調、東京市場も半導体株がけん引、円安・ドル高も支えとなり、日経平均は前場早々に3万1,560円と年初高を更新したが、はたして... ...続きを読む
-
自動車メーカー、トヨタ・HONDA・日産の株価指標・財務指標と2025年までの収益・利益予測、1年後のアナリスト平均目標株価まとめ記事が更新されていました。 トヨタは信頼できます✨✨ https://stembeikokukabu.blogspot.com/2023/04/honda.html?m=1
トヨタ自動車の取引履歴を振り返りませんか?
トヨタ自動車の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。