1,782円
ライフネット生命保険のニュース
*14:45JST 新興市場見通し:QPS研究所や売れるネット広告社に関心が集中
■個別銘柄への物色は活発
今週の新興市場は小幅上昇。同時期の騰落率は、日経平均が+2.04%だったのに対し、東証グロース市場指数は+0.16%、東証グロース市場250指数も+0.37%に留まった。東証プライム市場の決算発表銘柄中心の相場展開が続いたなか、東証グロース市場コア20など主力が買われる地合いではなく、宇宙関連ビジネスを手掛けるQPS研究所<5595>に引き続き投資資金が集中。東証全市場の売買代金ランキングでもトップ5位(ETF(上場投資信託)除く)に入るなど大商いとなった。週末にかけては、内田日本銀行副総裁が「マイナス金利解除でも緩和維持」と発言したことから225先物にまとまった買いが入り、日経平均は上げ幅を拡大。ソフトバンクグループ<9984>など日経平均寄与度の高い銘柄が急騰する歪な地合いとなったこともあり、東証グロース市場の主力銘柄は物色の対象外となった。
とはいえ、個別銘柄への物色は活発で、売れるネット広告社<9235>が4日連続ストップ高となり前週比148%の急騰を見せたほか、QPS研究所も商い活況で買い優勢となった。また、好業績を材料にフレクト<4414>が買われたほか、ディズニーによる人気ゲーム「フォートナイト」配信企業の株式取得で関連銘柄として人気化したmonoAI<5240>も大幅高。一方、ABEJA<5574>、アルー<7043>など直近かわれていた銘柄に利益確定売りが強まった。
なお、7日にSOLIZE<5871>が2024年最初の新規公開(IPO)として東証スタンダード市場に上場した。公開価格1470円に対して初値は2020円と好調な出だしとなった。また、8日に東証グロース市場に上場したVeritas In Silico<130A>は公開価格1000円に対して、初値は2001円。その後、2営業日連続でストップ高と非常に強い動きをみせた。
■決算発表が増加することから個別物色の色合いが強まると想定
来週の新興市場は、決算発表が増加することから個別物色の色合いが強まると想定する。主な決算銘柄のスケジュールは、13日にインテグラル<5842>、ピアズ<7066>、海帆<3133>、GMOフィナンシャルゲート<4051>、アドベンチャー<6030>、ライフネット<7157>、ispace<9348>、14日にデータセクション<3905>、sMedio<3913>、サスメド<4263>、フリー<4478>、monoAI<5240>、雨風太陽<5616>、ウェルスナビ<7342>、ジーエヌアイグループ<2160>、弁護士ドットコム<6027>と主力処が勢ぞろいである。
<FA>
今週の新興市場は小幅上昇。同時期の騰落率は、日経平均が+2.04%だったのに対し、東証グロース市場指数は+0.16%、東証グロース市場250指数も+0.37%に留まった。東証プライム市場の決算発表銘柄中心の相場展開が続いたなか、東証グロース市場コア20など主力が買われる地合いではなく、宇宙関連ビジネスを手掛けるQPS研究所<5595>に引き続き投資資金が集中。東証全市場の売買代金ランキングでもトップ5位(ETF(上場投資信託)除く)に入るなど大商いとなった。週末にかけては、内田日本銀行副総裁が「マイナス金利解除でも緩和維持」と発言したことから225先物にまとまった買いが入り、日経平均は上げ幅を拡大。ソフトバンクグループ<9984>など日経平均寄与度の高い銘柄が急騰する歪な地合いとなったこともあり、東証グロース市場の主力銘柄は物色の対象外となった。
とはいえ、個別銘柄への物色は活発で、売れるネット広告社<9235>が4日連続ストップ高となり前週比148%の急騰を見せたほか、QPS研究所も商い活況で買い優勢となった。また、好業績を材料にフレクト<4414>が買われたほか、ディズニーによる人気ゲーム「フォートナイト」配信企業の株式取得で関連銘柄として人気化したmonoAI<5240>も大幅高。一方、ABEJA<5574>、アルー<7043>など直近かわれていた銘柄に利益確定売りが強まった。
なお、7日にSOLIZE<5871>が2024年最初の新規公開(IPO)として東証スタンダード市場に上場した。公開価格1470円に対して初値は2020円と好調な出だしとなった。また、8日に東証グロース市場に上場したVeritas In Silico<130A>は公開価格1000円に対して、初値は2001円。その後、2営業日連続でストップ高と非常に強い動きをみせた。
■決算発表が増加することから個別物色の色合いが強まると想定
来週の新興市場は、決算発表が増加することから個別物色の色合いが強まると想定する。主な決算銘柄のスケジュールは、13日にインテグラル<5842>、ピアズ<7066>、海帆<3133>、GMOフィナンシャルゲート<4051>、アドベンチャー<6030>、ライフネット<7157>、ispace<9348>、14日にデータセクション<3905>、sMedio<3913>、サスメド<4263>、フリー<4478>、monoAI<5240>、雨風太陽<5616>、ウェルスナビ<7342>、ジーエヌアイグループ<2160>、弁護士ドットコム<6027>と主力処が勢ぞろいである。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
ライフネットのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … カバー、アルピコHD、フルッタ (2月12日発表分) 2025/02/13
- 2024年度第3四半期決算補足資料(2024年度第3四半期報告) 2025/02/12
- ライフネット、4-12月期(3Q累計)最終が14%増益で着地・10-12月期も12%増益 2025/02/12
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 2025/02/12
- 2025年1月の業績速報 2025/02/12
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ライフネット生命保険の取引履歴を振り返りませんか?
ライフネット生命保険の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。