6844  東証プライム

新電元工業

441
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

2,961.0
-5.0(-0.16%)
買い

目標株価

3,707

あなたの予想

未投稿

新電元工業のニュース

新電元工業のニュース一覧

400V入力対応、三相入力ダイオードモジュール発売

配信元:PR TIMES
投稿:2022/10/05 13:47
~海外向け産業機器の小型化、信頼性向上に貢献~

新電元工業株式会社は、産業機器の三相交流入力の整流回路向けにダイオードモジュール「MG038シリーズ」のラインナップを追加します。



今回追加した「MG038C」「MG038D」の2品種は交流入力電圧400Vに対応するコンバータ用のダイオードモジュールです。
車載電装品や様々な用途で使われる半導体の需要増加などから産業用ロボット市場は成長を続けています。これまでに新電元は800V耐圧のダイオードモジュールを開発・販売をしてきました。中国や欧州など海外での400V入力対応のニーズが高まってきたことから、今回1600V耐圧の製品をラインナップに追加しました。
本製品は800V耐圧品と同じ小型化に有利な低背タイプのパッケージです。またIFSM も1600A/2000Aを達成することで高破壊耐量化も実現出来ます。それにより400V入力に対応した機器の小型化、信頼性向上に貢献します。

【用途例】
・産業用ロボットシステムの商用入力部のコンバータ回路用
・汎用インバータのコンバータ回路用

【特長】
1.自社新規開発による1600V耐圧チップの採用
  中国や欧州など400V入力機器への搭載が可能

2.薄型パッケージの採用
  高さ17mmの低背タイプにより、機器の小型化に寄与

3.競合他社と同等以上の信頼性
  実装設計の見直しによるIFSM向上で他社の同等品より優位性を確保



4.業界標準外形により置き換えが可能

  既存製品からの置き換えを考慮した端子や取り付けピッチの設計

5.その他の特長

 ・セラミック基板採用による高絶縁性能・高放熱設計
 ・UL1557認証品

【製品仕様】


MG038C200160A

https://semi.shindengen.co.jp/ja/br/MG038C200160A


MG038D150160A


https://semi.shindengen.co.jp/ja/br/MG038D150160A

■新電元工業株式会社について
新電元工業は、1949年の設立以来、パワー半導体やスイッチング電源などパワーエレクトロニクスを主な事業領域として、独創的な技術を活かした数多くの製品を開発し、世界各国のお客様の期待と信頼にお応えしてきました。
新電元工業は、半導体技術、回路技術、実装技術を併せ持つ世界でも稀なメーカーとしてコア技術を融合し、発展・応用させていくことで、持続可能な社会の実現の一翼を担う製品をご提供していきます。詳細については新電元工業のウェブサイト(https://www.shindengen.co.jp/)をご覧ください。

■お問合せ先
新電元工業株式会社 営業統括部
hansoku@shindengen.co.jp
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

新電元工業の取引履歴を振り返りませんか?

新電元工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。