6,900円
アルバックのニュース
アルバック<6728>
2021年6月期決算は営業利益が前期比7.8%増の171.97億円だった。5月に上方修正(165億円)した計画を上回っての着地に。22年6月期については同54.1%増の265億円を見込んでおり、コンセンサス(245億円程度)を上回る計画となる。半導体業界では、ファウンドリーやロジックメーカーによる先端投資の活発化やメモリ投資再開の動きがみられている。
ブリヂス<5108>
6月25日につけた5229円をピークに緩やかな調整が続き、75日線割れ後は同線を挟んでのもち合いに。ただし、昨日の上昇で75日線のもち合いを上放れつつ、25日線を捉えてきている。一目均衡表では雲の中での推移で強弱感が対立しやすいものの、雲下限を支持線に転換線、基準線を突破しており、雲上限を意識したトレンド形成に。
<FA>
2021年6月期決算は営業利益が前期比7.8%増の171.97億円だった。5月に上方修正(165億円)した計画を上回っての着地に。22年6月期については同54.1%増の265億円を見込んでおり、コンセンサス(245億円程度)を上回る計画となる。半導体業界では、ファウンドリーやロジックメーカーによる先端投資の活発化やメモリ投資再開の動きがみられている。
ブリヂス<5108>
6月25日につけた5229円をピークに緩やかな調整が続き、75日線割れ後は同線を挟んでのもち合いに。ただし、昨日の上昇で75日線のもち合いを上放れつつ、25日線を捉えてきている。一目均衡表では雲の中での推移で強弱感が対立しやすいものの、雲下限を支持線に転換線、基準線を突破しており、雲上限を意識したトレンド形成に。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
アルバックのニュース一覧- ULVAC、Roll to Rollのリチウム蒸着装置を開発、Battery Japanで初披露 2025/02/13
- 前場に注目すべき3つのポイント~地政学リスクの後退による買い戻しの動き~ 2025/02/13
- 地政学リスクの後退による買い戻しの動き 2025/02/13
- アルバック、上期経常が46%増益で着地・10-12月期も14%増益 2025/02/12
- 役員の人事異動に関するお知らせ 2025/02/12
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アルバックの取引履歴を振り返りませんか?
アルバックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。