6701  東証プライム

NEC

2169
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/25)

年高値
13,005.0
+200.0(+1.56%)

NECの個人投資家の売買予想

売り予想

株価診断結果「割安」に反対

予想株価

1,800
現在株価との差
-11,205.0
登録時株価

2,660.0円

獲得ポイント

-1106.01pt.

収益率

-388.90%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

中期的に投資不適格だと考える。一貫して減収を続けており、またパブリック事業は指名停止中にある。前回の下方修正以降経営陣は大幅なコストカットの実施と、数値での積み増し指示しかできていないのではないかと危惧する。それが今回の目標上方修正である。事実、コストカットは100億円規模の効果は出ているようであるが、積み増しについてはほぼ実現できておらず、それどころかむしろ減収という内容である。

再建のために経営陣の入れ替えは不可避である。現経営陣のもとでは現中期計画の実現性は皆無であると予測する。具体的には、今4月の人事異動では、経営戦略に対するテコ入れの兆候は全くない。現在のNECの財務状況からCFOが改革のキーマンであるにもかかわらず、常務に昇格した現CFOは遠藤前社長のもとで中期計画を達成できなかった責任者である。

今後の株価の予想であるが、決算発表においても大きなサプライズはないものと考えられる。今後は世界の安全保障情勢により、多少の上ぶれがあったとしても、3年かけて60%ほどなだらかに下落するだろう。変化の兆候があるとすれば、上記のとおりCFO人事であり、発表に注目したい。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

112 / 415

銘柄スクリーニング

NECの取引履歴を振り返りませんか?

NECの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。