6662  東証スタンダード

ユビテック

170
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

245.0
-1.0(-0.40%)
買い

目標株価

292

株価診断

割高

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ユビテックのニュース

ユビテックのニュース一覧

<動意株・16日>(前引け)=京写、ユビテック、マルカキカイ

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2019/01/16 11:36
<動意株・16日>(前引け)=京写、ユビテック、マルカキカイ  京写<6837.T>=ストップ高カイ気配。同社は自動車向けを中心にプリント配線基板の製造を手掛け、片面板の生産量では世界トップに位置する。15日取引終了後、業界初となるスクリーン印刷法による超微細な0603チップ部品サイズに対応可能な片面プリント配線板を開発したことを発表、これを材料視する形で投資資金の流入が加速した。

 ユビテック<6662.T>=急騰。同社はIoT分野に注力し、カーシェア車載機器やATM紙幣鑑別センサーなど情報端末向け技術開発で実績が高い。15日取引終了後、工場設備リアルタイム監視システム「D-COLLECT」の販売を開始することを発表。同商品は歩留まりの改善など生産効率化に向けたデータ分析を可能にするもので、需要開拓が期待できる。また、16日から18日にかけて東京ビッグサイトで開催されるロボテックス展への出展も行っている。株価はこれを材料視する形で大きく動意する格好となった。

 マルカキカイ<7594.T>=マドを開けて急騰。同社は産業機械の販売やレンタルを行う機械専門商社で、国内や米国向けで高水準の需要を捉えている。15日取引終了後に発表した19年11月期の連結業績予想は、売上高が670億円(前期比3.9%増)と増収を確保し、最終利益は27億円(同40.4%増)と急拡大を見込んでいる。18年11月期実績も大幅増収増益で発射台は高かったが、業績拡大が続く見通しとなったことで買い安心感が広がった。PERは7倍前後と割安感も際立つ。株主還元にも前向きで毎期配当を増やしており、19年11月期は前期実績比2円増配の47円を計画している。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。

出所:minkabuPRESS
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

ユビテックの取引履歴を振り返りませんか?

ユビテックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。