6549  東証スタンダード

ディーエムソリューションズ

94
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

1,360.0
+49.0(+3.73%)
買い

目標株価

2,674

株価診断

割安

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ディーエムソリューションズのニュース

ディーエムソリューションズのニュース一覧

DMソリュ、前期経常を32%上方修正

配信元:株探
投稿:2023/04/27 15:00
 ディーエムソリューションズ <6549> [東証S] が4月27日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年3月期の連結経常利益を従来予想の3億6200万円→4億7800万円(前の期は1億0100万円)に32.0%上方修正し、増益率が3.6倍→4.7倍に拡大する見通しとなった。

 会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の1億3000万円→2億4600万円(前年同期は6700万円)に89.2%増額し、増益率が94.0%増→3.7倍に拡大する計算になる。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
  2023年3月期連結累計期間における当社グループの業績は、コロナ禍が一定の落ち着きを見せ、世の中の動きが急速に活発化するなか、4月からの新年度に向けた各社の広告出稿ニーズの高まり、新生活に向けた各種商品の購買意欲の高まりを受け、ダイレクトメール事業の発送代行サービス、フルフィルメントサービスともに想定を上回り好調に推移致しました。 発送代行サービスにおいては、営業力及び価格競争力を強みに、新規受注及び既存顧客からの発注がともに想定以上に堅調に推移し、フルフィルメントサービスにおいては、大手ECモールのセール実施に伴う出荷関連業務の増加が想定を上回る結果となりました。 これらに加え、利益率の高いフルフィルメントサービスの割合の増加、営業活動のDX化による営業効率の改善、その他各種コストの見直しにより営業利益率が向上しました。 また、当社グループは従前より従業員の雇用条件及び労働環境の改善に積極的に取り組んでおりますが、当連結会計年度において、いわゆる賃上げ促進税制の適用条件を満たしたことにより、税負担が軽減されました。 以上の結果、営業利益、経常利益及び親会社株主に帰属する純利益について、前回発表予想(2022年11月11日発表)を上回る見通しとなりました 。※ 上記予想は、当社が本資料の発表日現在において入手可能な情報による判断及び仮定を前提としており、実際の業績は様々な要因によって異なる場合があります。
配信元: 株探
銘柄スクリーニング

ディーエムソリューションズの取引履歴を振り返りませんか?

ディーエムソリューションズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。