6503  東証プライム

三菱電機

2482
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

2,487.0
+6.0(+0.24%)

三菱電機の個人投資家の売買予想

買い予想

携帯電話端末事業から撤退

予想株価

---
現在株価との差
---
登録時株価

926.0円

獲得ポイント

+479.05pt.

収益率

+168.57%

期間

理由

先日の東芝の「HD DVD」事業の撤退に引き続き、
次は三菱電機が携帯電話事業から撤退の様子。
そもそもメーカー間競争が激しいところに持ってきて、
ソフトバンクのおかげでキャリア間競争が激しくなり、
よりメーカーへのしわ寄せも増えると予想される中での、
撤退を勇気ある撤退と判断し「買い」ます

なお、こちらも先日の東芝と同様に、
正式発表はまだとのことで、リーク情報のようす。
(↓下記参照)
携帯電話機事業から撤退するという3日付日経新聞朝刊の報道に対し、
現時点で何も決定した事実はないとのコメントを発表した。
きょう、機関決定を行う予定で、決定次第速やか発表するという。
4件のコメントがあります
2008/3/4 08:46
資金集中は今年の流行みたいです。撤退して評価される。
日本でも会社をつぶす社長も今後評価されるのでしょう。
2008/3/4 02:26
なかなか撤退判断はできない企業多そうですが、
やはり家電業界はそのへんシビアですね。
いいことですが、Dの携帯がなくなるのはさびしいです。
私も自己資金をそういう風に運用しないと・・・
将来性のない、または、利益が見込めない事業を撤退し、ほかの見込みのある事業に資金を集中させる…。

これができないために失敗する企業もあります。

この東芝の判断は、賢い判断と言えると思います。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

256 / 272

銘柄スクリーニング

三菱電機の取引履歴を振り返りませんか?

三菱電機の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。