6420  東証プライム

フクシマガリレイ

70
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(11:30)

6,550.0
-130.0(-1.94%)

フクシマガリレイのニュース

フクシマガリレイのニュース一覧

フクシマガリレイ|マルチステークホルダー方針を策定

配信元:PR TIMES
投稿:2024/03/04 13:48
フクシマガリレイ株式会社(本社:大阪市西淀川区、代表取締役 社長執行役員 福島 豪)は、この度マルチステークホルダー方針を策定致しましたのでお知らせいたします。


マルチステークホルダー方針は、法人が事業を行う上での、従業員や取引先等の様々なステークホルダーとの関係の構築の方針として、 従業員への還元や取引先への配慮、その他のステークホルダーに関する取組等の方針を記載したものです。今後もパーパスである「食といのちの未来を拓く」の実現に向け、マルチステークホルダーとの適切な協働に取り組んでまいります。

1. マルチステークホルダー方針
当社は、企業理念に「社員」「お客様」「生活者」「株主・お取引先」の「幸せ創造」を掲げており、株主にとどまらず、従業員、取引先、顧客、地域社会をはじめとする多様なステークホルダーとの価値協創が重要となっていることを踏まえ、マルチステークホルダーとの適切な協働に取り組んでまいります。その上で、価値協創や生産性向上によって生み出された収益・成果について、マルチステークホルダーへの適切な分配を行うことが、社会や経済の持続的発展につながるという観点から、従業員への還元や取引先への配慮が重要であることを踏まえ、取組を進めてまいります。
方針や具体的な取り組み内容は、下記PDFファイルをご覧ください。
https://prtimes.jp/a/?f=d81206-138-2b02e1c67bb3fd8926a94bbae490941f.pdf

2. マルチステークホルダー方針とは
法人が事業を行う上での、従業員や取引先等の様々なステークホルダーとの関係構築の方針として、賃金引上げ、教育訓練等の実施、取引先との適切な関係の構築等の方針を記載したものをいいます。

<フクシマガリレイ株式会社 会社概要>
代表者:代表取締役 社長執行役員 福島 豪
本社所在地:大阪府大阪市西淀川区竹島2-6-18
設立:1951年12月
資本金:27億6千万円
売上高:連結1,049億円(2023年3月期)
事業内容:業務用冷凍冷蔵庫、冷凍冷蔵ショーケース、その他冷凍機応用機器の製造・販売・メンテナンス、店舗システム、厨房総合システムの設計・施工
URL:https://www.galilei.co.jp/
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

フクシマガリレイの取引履歴を振り返りませんか?

フクシマガリレイの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。