2,346円
クボタのニュース
*09:03JST レーザーテックのアク抜けに期待
8日の日本株市場は、売り一巡後は下値の堅さを見極めつつ、押し目狙いのスタンスに向かわせそうだ。7日の米国市場は、NYダウが234ドル安、ナスダックは171ポイント安だった。景気後退懸念の緩和にともなう買い戻しの動きが先行したが、その後10年債入札の弱い結果から米長期金利が上昇し、下落に転じた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比700円安の34370円。円相場は1ドル145円50銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする形から、売り先行で始まりそうだ。昨日の日経平均株価は自律反発のなかで35000円を回復した。ただし、米国では前日のリバウンド部分を帳消しにしているほか、日経225先物はナイトセッションで日中の上昇部分を打ち消しており、本日もボラティリティの大きい神経質な相場展開になりそうだ。指数の価格変動が大きく、昨日の日経平均株価は414円高であるが、日中値幅は2000円を超えていた。
価格変動が大きく先物主導で大きく振らされやすい面もあるため、押し目待ち狙いの買いも手控えさせやすい。そのため、目先的には明確な底入れを確認する必要がありそうだ。日経平均株価のボリンジャーバンドの-2σは34050円辺りで推移しているため、同水準に接近する局面においては、いったん押し目狙いのスタンスに向かわせそうだ。反対に同水準を割り込んでくるようだと、下へのバイアスが強まる可能性があるだろう。
また、米国ではエヌビディアが5%の下落となった。直近で割り込んだ75日線が抵抗線として意識されやすく、ハイテク株の手掛けづらさにつながりそうである。東京市場においては、昨夕決算を発表したレーザーテック<6920>がアク抜けの動きをみせてくるようだと、ややセンチメント改善につながる可能性がある。そのほか、決算を手掛かりとした個別対応に向かわせやすく、昨夕決算を発表したところでは、楽天銀行<5838>、デクセリアルズ<4980>、日本紙<3863>、クボタ<6326>、住友鉱<5713>、三菱マ<5711>、ふくおか<8354>、THK<6481>、ニッパツ<5991>、日触媒<4114>辺りが注目される。
<AK>
シカゴ先物にサヤ寄せする形から、売り先行で始まりそうだ。昨日の日経平均株価は自律反発のなかで35000円を回復した。ただし、米国では前日のリバウンド部分を帳消しにしているほか、日経225先物はナイトセッションで日中の上昇部分を打ち消しており、本日もボラティリティの大きい神経質な相場展開になりそうだ。指数の価格変動が大きく、昨日の日経平均株価は414円高であるが、日中値幅は2000円を超えていた。
価格変動が大きく先物主導で大きく振らされやすい面もあるため、押し目待ち狙いの買いも手控えさせやすい。そのため、目先的には明確な底入れを確認する必要がありそうだ。日経平均株価のボリンジャーバンドの-2σは34050円辺りで推移しているため、同水準に接近する局面においては、いったん押し目狙いのスタンスに向かわせそうだ。反対に同水準を割り込んでくるようだと、下へのバイアスが強まる可能性があるだろう。
また、米国ではエヌビディアが5%の下落となった。直近で割り込んだ75日線が抵抗線として意識されやすく、ハイテク株の手掛けづらさにつながりそうである。東京市場においては、昨夕決算を発表したレーザーテック<6920>がアク抜けの動きをみせてくるようだと、ややセンチメント改善につながる可能性がある。そのほか、決算を手掛かりとした個別対応に向かわせやすく、昨夕決算を発表したところでは、楽天銀行<5838>、デクセリアルズ<4980>、日本紙<3863>、クボタ<6326>、住友鉱<5713>、三菱マ<5711>、ふくおか<8354>、THK<6481>、ニッパツ<5991>、日触媒<4114>辺りが注目される。
<AK>
この銘柄の最新ニュース
クボタのニュース一覧- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1311銘柄・下落1111銘柄(東証終値比) 2025/02/17
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約56円分押し下げ 2025/02/14
- 後場に注目すべき3つのポイント~円安一服や需給面などが重しに 2025/02/14
- 日経平均は4日ぶりに反落、円安一服や需給面などが重しに 2025/02/14
- 個別銘柄戦略:ソニーGやPKSHAなどに注目 2025/02/14
マーケットニュース
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚光<注目テーマ> (02/18)
- 後場に注目すべき3つのポイント~防衛関連買われるも指数の小動きは継続 (02/18)
-
東京株式(前引け)=続伸、欧州株高と円高一服で買い優勢 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
クボタの取引履歴を振り返りませんか?
クボタの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。