5844  東証プライム

京都フィナンシャルグループ

126
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

2,605.0
+8.0(+0.30%)
買い

目標株価

2,691

あなたの予想

未投稿

京都フィナンシャルグループのニュース

京都フィナンシャルグループのニュース一覧

「地方銀行」が6位、マイナス金利解除の思惑で動意含みに<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/12/12 12:20
「地方銀行」が6位、マイナス金利解除の思惑で動意含みに<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 円高メリット
2 半導体
3 生成AI
4 親子上場
5 半導体製造装置
6 地方銀行
7 鉄道関連
8 人工知能
9 円安メリット
10 パワー半導体

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「地方銀行」が6位となっている。

 きょうの東京株式市場では、銀行セクターはメガバンクを含め総じて上昇一服となっているが、前週後半から前日にかけて上げ足を強める銘柄が多く投資家の目を引いていた。背景にあるのは国内金利上昇への思惑だ。来週、18~19日の日程で日銀金融政策決定会合が開かれる予定にあるが、市場の一部ではマイナス金利解除に動く可能性が取り沙汰されている。また、今回の決定会合では見送られたとしても来年の早い時期に実行に移される公算が大きいとの見方が支配的であり、その場合、銀行セクターにとっては運用環境の改善につながることから、株価面でプラスの思惑として働いている。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>などメガバンクの動きが注目されやすいが、地銀セクターにとっても金利の上昇は確かな追い風となる。

 地銀は個別に見ると優劣が顕著で、収益構造が脆弱な銘柄は必然的に株価も出遅れているが、一方で業界再編の思惑が株価の刺激材料となるケースも少なくない。証券界など他業種も含めた合従連衡の動きは常に意識されている。一方、地銀セクターは超低PBR株の宝庫でもあり、東証のPBR1倍割れ企業に対する経営改善要請を背景に水準訂正期待も底流している。

 関連銘柄としては横浜銀と東日本銀を傘下に置くコンコルディア・フィナンシャルグループ<7186.T>を筆頭に、千葉銀行<8331.T>ふくおかフィナンシャルグループ<8354.T>しずおかフィナンシャルグループ<5831.T>京都フィナンシャルグループ<5844.T>七十七銀行<8341.T>などが実力上位銀行として市場の注目を浴びる機会が多い。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

京都フィナンシャルグループの取引履歴を振り返りませんか?

京都フィナンシャルグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。