5243  東証グロース

note

279
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

年高値
707.0
+6.0(+0.85%)
売り

目標株価

595

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

強気買い

あなたの予想

未投稿

noteのニュース

noteのニュース一覧

noteで生まれたマンガ『十次と亞一』が書籍に!

配信元:PR TIMES
投稿:2023/08/28 12:17
大正の下宿を舞台に絡み合う、二人の男の奇妙な縁

noteのコンテストをきっかけに連載された、コドモペーパーさんの人気マンガ『十次と亞一』が、8月28日(月)に新書館より発売されます。今回の書籍化のもととなったのは、noteが主催するコンテストで入賞し、コンテンツ配信サイト「cakes」(現在はサービス終了)で連載されたマンガです。cakesのサービス終了後は、noteでも作品を公開。メンバーシップ(※)では制作の過程や本編のこぼれ話なども読者へ配信しています。 書籍には、描き下ろしの後日談も収録。複数の文学作品を下敷きに、売れない漫画家・小林十次と売れっ子幻想小説家・大江亞一、二人の男の奇妙な縁を魅力的に描く一冊です。また本書の発売を記念して、著者・コドモペーパーさんの直筆サイン入り書籍をプレゼントするキャンペーンも実施します。ぜひ手に取ってお楽しみください。 ※月額制のサブスクリプション方式でファンや仲間から支援をうけられるnoteの機能  詳細:https://membership.lp-note.com/



noteでは、さまざまなテーマのコンテストでジャンルや形式にかかわらず多様な作品を募集し、クリエイターにデビューの機会を提供しています。noteは、今後もさまざまなコンテストで作品を募集することで、クリエイターが活躍する機会を増やしていきます。

著者・コドモペーパーさんのコメント


ペン画での漫画制作の発表の場所を探していて、noteのアカウントを登録しました。noteを選んだのは、自由で面白い試みの漫画が沢山掲載されていたからです。

『十次と亞一』は、普段親しんでいる明治・大正・昭和初期のミステリーをモチーフにした漫画を描いてみたくて作り始めました。江戸川乱歩をはじめ、好きな作品を詰め込んでいます。

単純に自分の楽しみのためだけの漫画でしたが、cakesでの掲載が始まってからは読者の方々にも楽しく読んでいただけるよう、担当さんの力を大いにお借りしながら制作しました。おかげさまで、想定していたよりもずっと面白い作品に出来上がりました。

十次や亞一と一緒に漫画の世界の中に入り込んで、作品を楽しんでいただければ嬉しいです。

新書館 担当編集者・熊谷文明さんのコメント


とにかくキャラクターが生き生きしていて、十次の描くマンガってこんな感じかなと思いながら連載を楽しみにしてました。

謎につつまれた亞一の過去が明かされていくミステリ感と、どこにもいけなくなった亞一の魂の救済の物語、妖しくも美しいコドモペーパーワールドを、みなさんと一緒に味わえたら嬉しいです。

著者プロフィール


コドモペーパー
福岡県在住。切り絵とペンの作家。昔話みたいな絵や漫画を作る。

note:https://note.com/codomopaper/
X(Twitter)・ペン画:https://twitter.com/codomopapercomi
X(Twitter)・切り絵:https://twitter.com/codomopaper

『十次と亞一』


売れない漫画家・小林十次(じゅうじ)は、ひょんなことから売れっ子の幻想小説家・大江亞一(あいち)と出会う。しかしこの男、浮世離れしていて手が掛かる。それにときたま、向けられる視線に妙な気迫があるような……。大正期の架空の下宿「緑館」を舞台に、複数の文学作品を下敷きにして描く、二人の男をめぐるミステリー。

書籍購入はこちら:https://www.amazon.co.jp/dp/4403623654

コドモペーパーさんの直筆サイン入り書籍を3名様にプレゼント


出版を記念して、コドモペーパーさんの直筆サイン入り書籍を3名にプレゼントします。プレゼントのキャンペーンは、本書の発売日となる本日(8月28日)より開始。ぜひご応募ください。
サイン入り書籍のイメージ
応募方法:
 1)noteの公式X(Twitter) からのキャンペーンに関するポストをリポスト
 2)noteの公式X(Twitter)をフォロー

※詳細は8月28日(月)13時ごろ、note公式X(Twitter)でご案内いたします。
⚫️note公式X(Twitter):https://twitter.com/note_PR

応募期間:8月28日(月)13時~9月4日(月)23時59分

抽選方法:
 1)応募期間終了後、条件を満たした方の中から3名を抽選
 2)当選者にはX(Twitter)のDMで当選の旨をご連絡します

書誌情報


『十次と亞一』
著者:コドモペーパー  発行:新書館  定価:1,650円(税込) ISBN:978-4403623653
発売日:2023年8月28日 判型:B6判  頁数:340頁

クリエイターの活躍の場を広げる取り組み


noteでは、クリエイターが活躍する場を広げるための取り組みを行っています。具体的には、noteで話題のクリエイターをメディアパートナーに紹介し、出版や連載につなげる「クリエイター支援プログラム(https://note.jp/n/ne63ac7ade641)」や、作品の露出機会を増やすことを目指した企画やイベントの実施、クリエイターがスキルや実績を表明することで、仕事の発注をスムーズに行いやすくなる仕事依頼(https://note.com/info/n/ne04a4a189cd8)タブ機能などです。

さまざまな施策を通して、noteがクリエイターが活動する際の本拠地になることを目指しています。

note  


noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービスを開始し、約3,490万件の作品が誕生。会員数は663万人(2023年5月時点)に達しています。

●URL:https://note.com/
●iOSアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
●Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note

note株式会社


わたしたちは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォームnoteは、クリエイターのあらゆる創作活動を支援しています。クリエイターが思い思いのコンテンツを発表したり、メンバーシップでファンや仲間からの支援をうけたり、ストアでお店やブランドオーナーが商品を紹介したり、note proを活用して法人や団体が情報発信をしたりしています。

所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2
設立日:2011年12月8日 代表取締役CEO:加藤貞顕 コーポレートサイト:https://note.jp
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

noteの取引履歴を振り返りませんか?

noteの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。