2,482円
藤倉コンポジットのニュース
<動意株・18日>(大引け)=アルチザ、FCE、藤コンポ、メタリアルなど

FCE<9564.T>=新値追いで8連騰。正午ごろ、人財育成プラットフォーム「Smart Boarding(スマートボーディング)」が立花エレテック<8159.T>子会社の立花電子ソリューションズに採用されたと発表しており、好材料視されている。「Smart Boarding」は、組織成長に必要な社員教育を実現する「人材育成」、学ぶ意欲を加速させる「人材評価」、社員一人ひとりの現状把握と目標管理ができる「人材管理」の3つの機能を備えているプラットフォーム。人財情報管理と階層別教育コンテンツ(eラーニング)により組織成長に欠かせない人財を育てる環境を醸成することなどが評価されたという。
藤倉コンポジット<5121.T>=浮上狙う。今月10日にマドを開けての急落で75日移動平均線を一気に下抜けたが、その後は売られ過ぎとみた買いが入り、きょうは同移動平均線の上に再浮上してきた。ゴム加工品や産業用資材の大手メーカーで足もとの業績は好調を堅持、25年3月期営業利益は前期比27%増の46億円と大幅な伸びで過去最高更新を見込んでいる。第3四半期時点で同利益は7%増の34億2300万円で対通期進捗率は74%と順調な推移をみせていたのだが、コンセンサスには届かず株価は決算プレーで売り仕掛けが入り急落に見舞われた。しかし、時価予想PERはわずか7倍台に過ぎず、4%を超える配当利回りなども考慮して、拾い場と見た実需の買いが足もとで観測される。
メタリアル<6182.T>=7日ぶり大きく切り返す。人工知能(AI)を活用した自動翻訳サービスなどを主力とし、医薬、法務、財務など専門性の高い分野で需要を開拓している。17日取引終了後、同社の子会社ロゼッタが製薬企業向け生成AIソリューション「ラクヤク AI」をプロダクトSaaSサービスとして販売開始することを決定したと発表、これが材料視される形で投資資金の流入を誘っている。「ラクヤク AI」は、治験関係書類や添付文書など社内外の膨大なデータを活用して、資料の自動生成や整合性のチェック、法規制などとの適合性チェックなどが可能で、業務スピードの大幅改善に貢献することから今後の需要獲得が期待される。
Will Smart<175A.T>=急反発で一時ストップ高。午前10時ごろ、NTTドコモ(東京都千代田区)が提供するモビリティサービスとの連携に係る基本合意書を締結したと発表しており材料視されている。ウィルスマでは、カーシェアやライドシェアシステム、車両データ収集デバイスの提供など、モビリティDXの推進に取り組んでおり、今回の基本合意を契機に両社の連携を強化することで、モビリティシステムの提供範囲を更に拡大させるのが狙い。また、サービスの連携にとどまらず、NTTドコモのモバイルネットワーク技術をウィルスマ製品の品質向上やサービス開発に活用しながら事業領域の拡大を図り、交通空白地の解消や共創による新たなモビリティサービスの構築などに取り組むとしている。
アセンテック<3565.T>=ストップ高。仮想デスクトップ関連のソリューションサービスや製品を手掛けており、急成長する生成AI市場が追い風環境を作り出している。17日取引終了後25年1月期業績予想の修正を発表、売上高は従来計画の120億円から145億円(前の期比2.3倍)、経常利益は10億8000万円から12億円(同71%増)に増額した。売り上げが会社側想定を上回って好調なほか、為替予約に伴う差益発生が経常利益の押し上げ要因となっている。また、27年1月期を最終年度とする中期経営計画の修正も併せて発表、最終年度に経常利益15億円としていた従来目標を19億1000万円に上方修正した。これらを評価する買いが集中する格好となった。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
藤コンポのニュース一覧- 人事異動に関するお知らせ 2025/03/27
- 役員人事に関するお知らせ 2025/03/27
- 出来高変化率ランキング(10時台)~大阪チタ、スターゼンなどがランクイン 2025/03/10
- 出来高変化率ランキング(9時台)~BASE、大阪チタなどがランクイン 2025/03/10
- <02月27日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/02/28
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
藤倉コンポジットの取引履歴を振り返りませんか?
藤倉コンポジットの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。