1,299円
出光興産のニュース
*14:33JST 飯野海運 Research Memo(3):海運業(外航海運業、内航・近海海運業)と不動産業が両輪
■事業概要
1. 事業の概要
飯野海運<9119>は、海運業(外航海運業、内航・近海海運業)と不動産業を収益の両輪としていることが特徴だ。2023年3月期のセグメント別売上高構成比(調整前)は外航海運業が83.4%、内航・近海海運業が7.4%、不動産業が9.1%。営業利益構成比は外航海運業が77.8%、内航・近海海運業が3.0%、不動産業が19.2%。売上高営業利益率は外航海運業が13.1%、内航・近海海運業が5.7%、不動産業が29.6%だった。2023年3月期は、円安や海運市況上昇の効果で外航海運業の売上高及び営業利益が大幅に拡大したため、外航海運業の売上高構成比、営業利益構成比、及び営業利益率も大幅に上昇した。
2023年3月期は外航海運業が突出した形になったが、2018年3月期~2022年3月期の5期間で見ると売上高構成比に大きな変動は見られない。営業利益の額と構成比及び営業利益率には変動が見られる。海運業の営業利益は為替や海運市況、入渠費用などの影響で変動する傾向があるためだ。なお、同社の海運業の特徴・強みとして、市況変動の影響を受けにくい中長期契約を主力としていることが挙げられるが、一部のスポット契約は市況変動の影響を受ける。不動産業の営業利益は設備更新や営繕費用、電力料金などの影響を受けるが、これら一時的要因を除けば営業利益率がおおむね30%前後で推移するため、高利益率の安定収益源となっている。
2. 海運業
海運業のうち、外航海運業は全世界にわたる水域において、原油を輸送する大型原油タンカー、石油化学製品を輸送するケミカルタンカー、LNG(液化天然ガス)やLPG(液化石油ガス)を輸送する大型ガス船、石炭・木材チップを輸送する専用船及び穀物・鋼材・肥料などを輸送する小型~中型ドライバルク船(ばら積み貨物船)を運航している。内航・近海海運業は国内及び近海を中心とした水域において、LNG・LPG・石油化学系ガスを輸送する小型ガス船を運航している。また、国内外における船舶管理業や船用品販売業なども行っている。
2023年3月期末時点のグループ運航船舶数は合計93隻、そのうち社船は48隻(共有相手持分含む)、用船が45隻(短期用船を含む)である。船種別の内訳は、外航海運業の大型原油タンカー4隻、ケミカルタンカー37隻、大型ガス船8隻(LNG船1隻、LPG船7隻、注:LNG船は社船1隻以外に出資先会社で24隻を共同保有または用船)、ドライバルク船20隻(ドライバルク船19隻、木材チップ専用船1隻)、内航・近海海運業の小型ガス船24隻(LNG船1隻、LPG船22隻、溶融硫黄船1隻)となっている。
主要取引先には、アストモスエネルギー(株)(出光興産<5019>グループと三菱商事<8058>グループのLPG部門が統合したLPG商社)、出光興産、王子ホールディングス<3861>、ENEOS(株)(ENEOSホールディングス<5020>グループ会社)、JA全農(全国農業協同組合連合会)、J-POWER(電源開発)<9513>、東ソー<4042>、日本ゼオン<4205>、北海道瓦斯<9534>、Equinor ASA、SABICなどがある。なお2022年4月には世界的な総合化学品メーカーであるSABICから、貢献度が特に高く優れた実績のあった企業として「SABIC Suppliers Recognition Program 2022」を受賞した。
同社は、資源・エネルギー関連輸送を主力として、グローバル・ネットワークを駆使した効率的な輸送で、遠洋から近海にわたる幅広い水域で海上輸送サービスを提供している。業界最大級の船隊規模を誇るケミカルタンカーや、安定収益源として中長期契約を積み上げる大型ガス船などを特徴・強みとしている。特に中東積み石油化学製品の輸送量はトップクラスのシェアを誇っている。またLPG・石油化学系ガスの国内輸送シェアは業界トップクラスで、国内では数少ない内航LNG船も運航している。
同社が運航するケミカルタンカーの多くはステンレス製タンクを有していることも特徴だ。ステンレス製タンクは通常の鉄製タンクに比べて耐腐食性が強いため、硫酸なども輸送できるメリットがあり、石油化学製品だけでなくパーム油などの輸送も行うことで効率的な運航を図っている。ステンレス製タンクに加えて、タンク洗浄など石油化学製品輸送に要求される高度な船舶管理ノウハウ、さらには効率的な輸送ノウハウを有していることが、同社の競争優位性につながっている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<SI>
1. 事業の概要
飯野海運<9119>は、海運業(外航海運業、内航・近海海運業)と不動産業を収益の両輪としていることが特徴だ。2023年3月期のセグメント別売上高構成比(調整前)は外航海運業が83.4%、内航・近海海運業が7.4%、不動産業が9.1%。営業利益構成比は外航海運業が77.8%、内航・近海海運業が3.0%、不動産業が19.2%。売上高営業利益率は外航海運業が13.1%、内航・近海海運業が5.7%、不動産業が29.6%だった。2023年3月期は、円安や海運市況上昇の効果で外航海運業の売上高及び営業利益が大幅に拡大したため、外航海運業の売上高構成比、営業利益構成比、及び営業利益率も大幅に上昇した。
2023年3月期は外航海運業が突出した形になったが、2018年3月期~2022年3月期の5期間で見ると売上高構成比に大きな変動は見られない。営業利益の額と構成比及び営業利益率には変動が見られる。海運業の営業利益は為替や海運市況、入渠費用などの影響で変動する傾向があるためだ。なお、同社の海運業の特徴・強みとして、市況変動の影響を受けにくい中長期契約を主力としていることが挙げられるが、一部のスポット契約は市況変動の影響を受ける。不動産業の営業利益は設備更新や営繕費用、電力料金などの影響を受けるが、これら一時的要因を除けば営業利益率がおおむね30%前後で推移するため、高利益率の安定収益源となっている。
2. 海運業
海運業のうち、外航海運業は全世界にわたる水域において、原油を輸送する大型原油タンカー、石油化学製品を輸送するケミカルタンカー、LNG(液化天然ガス)やLPG(液化石油ガス)を輸送する大型ガス船、石炭・木材チップを輸送する専用船及び穀物・鋼材・肥料などを輸送する小型~中型ドライバルク船(ばら積み貨物船)を運航している。内航・近海海運業は国内及び近海を中心とした水域において、LNG・LPG・石油化学系ガスを輸送する小型ガス船を運航している。また、国内外における船舶管理業や船用品販売業なども行っている。
2023年3月期末時点のグループ運航船舶数は合計93隻、そのうち社船は48隻(共有相手持分含む)、用船が45隻(短期用船を含む)である。船種別の内訳は、外航海運業の大型原油タンカー4隻、ケミカルタンカー37隻、大型ガス船8隻(LNG船1隻、LPG船7隻、注:LNG船は社船1隻以外に出資先会社で24隻を共同保有または用船)、ドライバルク船20隻(ドライバルク船19隻、木材チップ専用船1隻)、内航・近海海運業の小型ガス船24隻(LNG船1隻、LPG船22隻、溶融硫黄船1隻)となっている。
主要取引先には、アストモスエネルギー(株)(出光興産<5019>グループと三菱商事<8058>グループのLPG部門が統合したLPG商社)、出光興産、王子ホールディングス<3861>、ENEOS(株)(ENEOSホールディングス<5020>グループ会社)、JA全農(全国農業協同組合連合会)、J-POWER(電源開発)<9513>、東ソー<4042>、日本ゼオン<4205>、北海道瓦斯<9534>、Equinor ASA、SABICなどがある。なお2022年4月には世界的な総合化学品メーカーであるSABICから、貢献度が特に高く優れた実績のあった企業として「SABIC Suppliers Recognition Program 2022」を受賞した。
同社は、資源・エネルギー関連輸送を主力として、グローバル・ネットワークを駆使した効率的な輸送で、遠洋から近海にわたる幅広い水域で海上輸送サービスを提供している。業界最大級の船隊規模を誇るケミカルタンカーや、安定収益源として中長期契約を積み上げる大型ガス船などを特徴・強みとしている。特に中東積み石油化学製品の輸送量はトップクラスのシェアを誇っている。またLPG・石油化学系ガスの国内輸送シェアは業界トップクラスで、国内では数少ない内航LNG船も運航している。
同社が運航するケミカルタンカーの多くはステンレス製タンクを有していることも特徴だ。ステンレス製タンクは通常の鉄製タンクに比べて耐腐食性が強いため、硫酸なども輸送できるメリットがあり、石油化学製品だけでなくパーム油などの輸送も行うことで効率的な運航を図っている。ステンレス製タンクに加えて、タンク洗浄など石油化学製品輸送に要求される高度な船舶管理ノウハウ、さらには効率的な輸送ノウハウを有していることが、同社の競争優位性につながっている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<SI>
この銘柄の最新ニュース
出光興産のニュース一覧- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (11月29日) 2024/11/30
- (訂正)訂正届出書の提出に伴う「アグロ カネショウ株式会社株式(証券コード4955)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」等の訂正に関するお知らせ 2024/11/25
- 「地熱発電」が19位にランクイン、国が開発支援と報道<注目テーマ> 2024/11/20
- <11月19日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2024/11/20
- LGBTQ+に関する取り組みを評価する「PRIDE指標2024」において最高評価の「ゴールド」を2年連続で受賞 2024/11/19
マーケットニュース
- 10時の日経平均は212円安の3万7995円、ファストリが195.32円押し下げ (12/02)
- <注目銘柄>=モノタロウ、業績最高益基調を評価 (12/02)
- サンケンが急反発、600万株を上限とする自社株買いを実施へ (12/02)
- 魁力屋が大幅高で戻り高値奪回、業績はインバウンド需要取り込み快進撃続く (12/02)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
出光興産の取引履歴を振り返りませんか?
出光興産の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。