4901  東証プライム

富士フイルムホールディングス

3891
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

3,762.0
+22.0(+0.58%)

富士フイルムホールディングスの個人投資家の売買予想

買い予想

もうカメラ屋、とは言えない企業になった…

予想株価

1,499
現在株価との差
-2,262.01
登録時株価

1,323.3円

獲得ポイント

+523.81pt.

収益率

+184.28%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

個人投資家の予想

銀塩写真の時代から、フィルムの大半は当社製が占め、初めてのデジカメも、現在所有しているコンデジも全て当社製。挙句の果てに、健康用サプリまで当社製というところまで当方の生活に侵食している。
カメラ事業では、安価なコンデジ開発競争から離脱。フルラインアップこそ正義、とするほかのメーカーと一線を画しているところに潔さを感じる。
そして何といっても、今稼ぎ頭であり、資金を投入してまでもやりたいバイオ関連の開発が当社の業績をけん引している。
そこへもってきてのこのニュース。
富士フイルム、武田子会社買収=2000億円規模、医療強化
http://news.biglobe.ne.jp/economy/1103/jj_161103_8460310664.html
企業規模から言って、やや大盤振舞ともいえる金額だが、投資する価値があるから、買い求めようとしたもの。もちろん、黒字経営でもあるのだろう。
これだけ潤沢な資金で医療関連事業を充実させようとしている当社。もう「カメラ屋」とは言えなくなりつつある現状には正直付いていけなくなっている。
買ったから即業績反映、とまでは考えていないが、少なくともマイナス要素ではない。じっくり様子を見させてもらう。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

209 / 574

銘柄スクリーニング

富士フイルムホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

富士フイルムホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。