4720  東証スタンダード

城南進学研究社

384
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

316.0
+1.0(+0.31%)
買い

目標株価

422

株価診断

割安

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

城南進学研究社のニュース

城南進学研究社のニュース一覧

城南進研 Research Memo(6):自己資本比率は40%台、有利子負債の削減が進む

配信元:フィスコ
投稿:2024/02/01 16:06
*16:06JST 城南進研 Research Memo(6):自己資本比率は40%台、有利子負債の削減が進む ■城南進学研究社<4720>の業績の動向

3. 財務状況
2024年3月期第2四半期末の財務状況を見ると、資産合計は前期末比255百万円減少の4,890百万円となった。主な変動要因を見ると、流動資産では売掛金が45百万円増加した一方で現金及び預金が199百万円減少した。固定資産では有形固定資産が41百万円、ソフトウエアが10百万円、のれんが7百万円、投資有価証券が28百万円それぞれ減少した。

負債合計は前期末比259百万円減少の2,858百万円となった。有利子負債が147百万円減少したほか、契約負債が173百万円減少した。純資産合計は同3百万円増加の2,031百万円となった。親会社株主に帰属する四半期純利益35百万円の計上と配当金支出41百万円により、利益剰余金が6百万円減少したが、その他有価証券評価差額金が10百万円増加した。

経営指標を見ると、自己資本比率が前期末の39.4%から41.5%と若干上昇し、有利子負債比率が同39.7%から32.3%に低下するなど財務体質の改善傾向が続いた。今後も収益構造改革を継続しスリム化を図っていくと同時に、主力事業の売上回復や付加価値の高い幼少教育事業を拡大することで収益性の向上に取り組む方針だ。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)

<SO>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

城南進学研究社の取引履歴を振り返りませんか?

城南進学研究社の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。