4689  東証プライム

LINEヤフー

9028
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

392.9
+28.3(+7.76%)

LINEヤフーの個人投資家の売買予想

売り予想終了

個人投資家の意見「買い」に反対

予想株価

590
登録時株価

535.0円

獲得ポイント

-13.81pt.

収益率

-4.67%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

ゴールドマンサックスの売られすぎというレーティングは、本当に一時的なものだろうと思う。
ヤフーショッピングの出店料無料化で、90億円ほど減益予定だが、その分、広告費で補えるはずで、トントンと見ているのだろう。
実際、出店する側にとって経費は少ないほど良いのだが、それでどこまでやる気がでるのか、また、質の低い店舗が増えることによるマイナスもあるので、売り上げが増えるかどうかなど、全くの未知数だろう。
そもそも、宮坂社長のやっていることを見ると、どうもショボイサービスを作っていて、どれもこれもパッとしないという、典型的なダメIT企業風の経営で、これは孫が怒るのも無理はない。
また、ゴールドマンサックスの投資判断だが、日本のナントカ(中国のなんかのサイト)とか言っているが、その中国のサイトは広告モデルではなく、未熟な中国市場で成長しただけであって、楽天や Amazon、最近は、 Google 買い物検索による個々のショップの連携など、日本市場のことをサッパリわかっていないバカな外人による見方としかいいようがない。
数多く出店して、ボリュームが上がれば広告収入があがるし、なかには大きく成功する店舗もでてくるはずだが...。
世の中には、儲かればなんでもよいという、反吐が出るほど汚らしいネットビジネス大好きの変態クズ野郎がいて、情報商材やアフィリをはじめとして、DS、fx、アプリ開発、などなんでも荒らしてくる。

ただし、カード決済など、PayPal のためにシステムを組んだり、そういった手間が省けるのは大きい。
未知数だけに、目標額も控えめということか。
なので、様子見。
銘柄スクリーニング

LINEヤフーの取引履歴を振り返りませんか?

LINEヤフーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。