4631  東証プライム

DIC

739
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

3,145.0
-11.0(-0.34%)

DICのニュース

DICのニュース一覧

DICグラフィックス社、色見本帳アプリ 「DICデジタルカラーガイド」を2月6日に大幅リニューアル

配信元:PR TIMES
投稿:2023/02/06 13:47
―DXに対応したカラーコミュニケーションツールとして、より高精度なアプリにバージョンアップ―

DICの子会社であるDICグラフィックス株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員:甲斐敏幸、以下「DICグラフィックス」)は、色見本帳をデジタル化したアプリ「DICデジタルカラーガイド」を2023年2月6日に大幅にリニューアルしました。



「DICデジタルカラーガイド」Webサイト:https://www.dic-graphics.co.jp/products/dcguide/

「DICデジタルカラーガイド」は、国内シェア90%を誇る色見本帳「DICカラーガイド」のデジタル版アプリで、2010年のサービス開始以来、約95万の累計ダウンロード実績(2023年1月現在)があります。同アプリは、色見本帳「DICカラーガイド」全シリーズ2,230色の色情報の閲覧や、各基材の色の再現、インキの配合値や画像からの色検索機能など多数の機能を搭載しています。主に色を扱うデザインなどの現場で利用されており、印刷・出版、服飾・アパレル、建設業界やデザイン専門学校など教育分野においても活用されています。

このたびのリニューアルでは、従来の色見本機能や素材感も含めた色の疑似表示機能に加え、表面質感を表示する「エンボス表現機能」や、標準光源下への色変換を可能とする「キャリブレーション(調整)機能」など多数の機能をアップデートしました。


リニューアルに伴う機能のアップデート



1)エンボス表現(質感表現)機能の追加


現行の色の疑似表示機能では、印刷する素材(厚紙・PETシート・金属・フィルムなど)を選択し、発色の特徴や違いを画像で疑似表示させることができます。今回のアップデートでは、さらに表面のエンボス表現(質感表現)の機能を追加し、より具体的に最終製品のイメージが確認できるようになります。



2)キャリブレーション色の補正機能の追加
キャリブレーションカード*を用いて撮影することで、太陽光、室内の蛍光灯、LEDなど様々な光源下であっても標準光源(D50)下と同じ色に変換することが可能です。これにより、撮影時の光源を気にすることなく、標準光源下での撮影と同じ色再現が可能になります。

*キャリブレーションカードは、別途DICグラフィックスの購入サイト(DICカラーストア)より購入する必要があります。

3)表示色空間の変更
従来の「sRGB」よりも35%大きい色空間を持つ「Display P3」に対応しました。これによりディスプレイ上の色表現がより鮮やかになります。

4)色検索エンジンの見直し
CIELab色空間上での色検索から、人間の輝度と色への順応機能を考慮した色の見え方モデル(CIECAM02)による色検索に変更し、より人間の感覚に合った色検索を実現します。


なお、今回の大幅リニューアルにより、色検索機能および画像からの色検索機能のサービスについては有料サービスに変更します。


COLORGUIDE for MacMac専用アプリ)の配信停止について

2013年7月にリリースした“COLORGUIDE for Mac”は、新しいサービスへ移行するため、2022年12月をもって配信停止しました。新サービスに関する情報は、今後DICグラフィックスのWebサイトにて発信します。


DICグループは、「彩りと快適を提供し、人と地球の未来をより良いものに – Color & Comfort –」という経営ビジョンのもと、今後も社会やお客様のニーズに対応した製品やソリューションを提供し、広く社会に貢献していきます。

                                               以 上

【ご参考】

■DICデジタルカラーガイドについて 
 Webサイト:https://www.dic-graphics.co.jp/products/dcguide/

DICデジタルカラーガイド」のアプリ概要




DICカラーガイド(色見本帳)について
 Webサイト:https://www.dic-global.com/ja/products/cguide/

キャリブレーションカードの購入について
 キャリブレーションカードの購入を希望される方は、以下の購入サイトよりお申し込み下さい。
 DICカラーストアWebサイト:https://shop.dic-graphics.co.jp/c/index/gr5/dcg1



会社概要

 社 名  :DICグラフィックス株式会社
 本社所在地:東京都中央区日本橋三丁目7番20号 ディーアイシービル
 代表取締役:甲斐 敏幸
 事業内容 :印刷インキ等の製造・販売
 設立年月日:2009年10月1日
 Webサイト:https://www.dic-graphics.co.jp/index.html


DIC株式会社について



DICは日本で有数のファインケミカルメーカーのひとつであり、DICグループの中核企業です。DICグループは、世界全体でSun Chemical Corporationを含む約190の子会社によって構成され、60を超える国と地域で事業を展開しています。グループ全体として、人々の生活に欠かせない包装材料、テレビやPC等のディスプレイに代表される表示材料、スマートフォンなどのデジタル機器や自動車に使用される高機能材料を提供するグローバルリーディングカンパニーと認知されています。これらの製品を通じて、社会に安全・安心、彩り、快適を提供しています。DICグループは持続可能な社会を実現するため、社会変革に対応した製品や社会課題の解決に貢献する製品の開発にグループ一丸で取り組んでいます。連結売上高8,000億円を超え、世界全体で22,000名以上の従業員を有するなか、DICグループはグローバルで様々なお客様に寄り添っていきます。詳しい情報は、https://www.dic-global.com/ をご覧下さい。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

DICの取引履歴を振り返りませんか?

DICの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。