4565  東証プライム

ネクセラファーマ

1436
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

1,507.0
-12.0(-0.78%)

ネクセラファーマの個人投資家の売買予想

買い予想

買い(’(エ)’)  

予想株価

837
現在株価との差
-669.5
登録時株価

357.5円

獲得ポイント

+913.53pt.

収益率

+321.53%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

その他

●厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会で、性行為後の服用でも妊娠を回避できる緊急避妊薬「レボノルゲストレル」について、製造販売を認可する見解をまとめたことが好感されている。
●NSJショートライブ
そーせいグループ(4565・東証マザーズ市場) 2011年は2品目で重要イベント。(大和証券キャピタルマーケッツ)

★★★  産経新聞 12月24日(金)19時27分配信   ★★★
緊急避妊薬 国内で初承認 アルツハイマー型認知症にも2新薬

6件のコメントがあります
● 2010/12/27 00:00 ラジオNIKKEI
27日そーせいが5月高値を更新

 そーせいグループ(マザーズ)  が急伸し、5月11日の年初来高値15万4500円を7ヵ月半ぶりに更新した。前週末に厚生労働省の薬事・食品衛生審議会(薬食審)薬事分科会が同社が開発した国内初の緊急避妊薬ノルレボ錠(レボノルゲストレル)を承認することを了承したと伝わったことが手がかり。(H.W)

● 2010/12/27 15:12 株式新聞
マザーズ指数反落、そーせいが後場失速=新興市場・27日

 マザーズ指数が反落。新興市場は前場こそ堅調に推移したが、中国株高を受けた東証1部市場の一段高に反比例する格好で後場は軟化した。目先資金を集めていたそーせいグループは高値更新後に上げ幅を縮小。直近IPOのイー・ガーディアンは大幅高した。ジャスダックでは権利付き最終日の日本マクドナルドホールディングス が活況。委託保証金率引き上げのシナジーマーケティング は急落した。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2010-12-27 15:12)

● エムテさん

おはようございます^^
そーせいの由来、なかなか興味深いですよね^^
私も、管理銘柄をうまくしたいのですが、みんかぶのも使ったことがありません。
来年、自分にとって良い方法を見つけたいと思います^^
また、エムテさんも見やすくて管理しやすいところや方法ありましたら、
ぜひぜひ、教えてくださいませ♪
2010/12/25 09:52
おはようございます!

そーせい」と言った…というお話、読ませてもらいました。
感動しました。ありがとうございます。

この銘柄picksしてました。
自分でpicksの数を増やしていて管理ができていません(泣)
エクセルを銘柄管理に使うこと考えてます。みんかぶでは今一使いにくい…
● 産経新聞 12月24日(金)19時27分配信
緊急避妊薬 国内で初承認 アルツハイマー型認知症にも2新薬

 厚生労働省の薬事分科会は24日、性行為後の服用でも妊娠を回避できる緊急避妊薬の製造販売の承認を決めた。緊急避妊を目的とした薬の承認は国内初。医師の処方が必要だが、公的医療保険は適用されない。来年上期に販売される見込み。

 薬は製薬会社「そーせい」が昨年9月に承認申請したノルレボ(成分名、レボノルゲストレル)。女性ホルモンの1種である黄体ホルモンの製剤で、性交後72時間以内に錠剤2錠を1回飲む。排卵を抑制するなどして妊娠を80%程度抑える効果があるとされ、欧米など54カ国で承認されている。

 緊急避妊薬は多くの国では薬局で販売されているが、日本では未承認。承認には賛否両論があり、社会的な関心の高さから厚労省は一般からも意見を募集した。計578件の意見が寄せられ、約8割(463件)が賛成意見だった。

 また、この日の分科会では、アルツハイマー型認知症治療薬2種類の承認を決めた。国内には1種類しか治療薬がなかった。ヤンセンファーマの「レミニール」は軽度と中等程度、第一三共の「メマリー」は中程度と高度の症状の進行を抑制するとされる。


   ◎  クリスマス、ニャンママさんからの情報で知りました^^
       この日を待ちわび、素敵なクリスマス・presentに  (*~(エ)~*)☆
● NSJショートライブ

そーせいグループ(4565・東証マザーズ市場) 2011年は2品目で重要イベント。(大和証券キャピタルマーケッツ)


大和証券キャピタルマーケッツは12月9日の「バイオニュース」で、東証マザーズ市場に上場している、そーせいグループ(4565)は新薬開発のコア・パイプライン4品目のうち2品目で2011年に重要なイベントが予想されると解説。


 「NVA237」は慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療剤としてノバルティス社に導出していて、2011年4〜6月に臨床試験の第3相の結果が発表される予定で、2011年中の承認申請、2012年の発売が見込まれている。


 国内で承認申請中の緊急避妊薬「SOH-075」は2010年11月26日に厚生労働省薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会を通過したことにより、2011年前半の承認取得・発売の可能性が高まった。国内の販売権はあすか製薬(4514)に導出済みで、発売時にはマイルストン収入が発生する見込み。

 ただし、市場規模はそれほど大きくはないと考えられ(あすか製薬では20億円程度を想定)、収益貢献は限定的と解説。(W)

[NSJショートライブ 2010年12月10日 9時23分 更新]

● 2010/11/29 14:24 フィスコ
SoseiG---(-)

ストップ高買い気配。厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会で、性行為後の服用でも妊娠を回避できる緊急避妊薬「レボノルゲストレル」について、製造販売を認可する見解をまとめたことが好感されている。

同社では、昨年の承認申請を提出しており、早ければ12月中にも正式に承認される見通しとのこと。緊急避妊薬は世界で48カ国で承認されているが、緊急避妊法として日本では中用量ピルに留まっている。承認後の販売計画はまだ発表されていないものの、来期以降の業績寄与へ期待感が高まる格好に。《MT》【株式会社フィスコ】


  ◎ 日本としては、画期的?
     承認後の飛躍を考えて、少し出遅れ感ものありますが、
     期待したいと思います^^

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

509 / 597

銘柄スクリーニング

ネクセラファーマの取引履歴を振り返りませんか?

ネクセラファーマの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。