4502  東証プライム

武田薬品工業

11115
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/17)

4,167.0
+25.0(+0.60%)

武田薬品工業のニュース

武田薬品工業のニュース一覧

新興市場銘柄ダイジェスト:ダイワサイクルは大幅に3日続伸、モルフォが大幅に反発

配信元:フィスコ
投稿:2023/12/18 16:04
*16:04JST 新興市場銘柄ダイジェスト:ダイワサイクルは大幅に3日続伸、モルフォが大幅に反発 <4893> ノイルイミューン 196 -80
ストップ安。武田薬品工業<4502>が創薬パイプラインのNIB102(TAK-102)及びNIB103(TAK-103)のライセンス契約を解消し、開発と商業化に関する権利をノイルイミューン・バイオテックに返還すると発表している。解消の理由は、武田薬品工業の細胞療法の開発ポートフォリオにおける他家細胞療法への戦略的シフトで、安全性や有効性を要因とするものではないという。

<3911> Aiming 240 +1
小幅続伸。スマートフォン向けゲーム「タップハンター~剣と魔法の放置RPG~」の事前登録を開始したと発表している。配信開始は24年の予定。人気ゲーム「剣と魔法のログレス いにしえの女神」の10周年を記念した新作ゲームで、同ゲームのイラストや演出を楽しみつつ、カジュアルな手触りのゲームになっているという。既存の人気ゲームのユーザーも取り込めるとの期待から、買い先行後もみ合いに。

<5248> テクノロジーズ 3445 +160
一時ストップ高。24年1月期第3四半期累計(23年2-10月)の営業利益を前年同期比232.0%増の3.81億円と発表している。ワンストップ体制でのサービスを提供している再エネソリューション事業が堅調に推移し、業績全体を牽引した。エンタメ映像ソフトウェア開発などを手掛けるITソリューション事業も伸び、大幅増益に貢献した。通期予想は前期比169.5%増の4.55億円で据え置いた。進捗率は83.7%となっている。

<3653> モルフォ 1538 +245
大幅に反発。24年10月期の営業損益予想を2.00億円の黒字と発表している。特定セグメントに経営資源を集中して競合との差別化を実現し、黒字化を目指す。同時に発表した23年10月期の営業損益は2.44億円の赤字(前期実績5.88億円の赤字)で着地した。スマートフォン・PC向けのロイヤリティ収入が増加したことに加え、車載・DX向けの開発収入が堅調に推移したことから赤字が縮小した。

<5888> ダイワサイクル 1807 +146
大幅に3日続伸。24年1月期第3四半期累計(23年2-10月)の営業利益を7.25億円と発表している。説明資料によると、前年同期比16.8%増。地方自治体による地域経済活性化策を追い風に、電動アシスト車やスポーツ車などの高単価商品の販売が好調に推移した。通期予想は前期比33.4%増の7.49億円で据え置いた。進捗率は96.8%に達しており、会社計画を上回って着地する可能性があるとの期待から買いが入っているようだ。

<7793> イメージマジック 1727 +300
ストップ高。23年12月期の営業利益予想を従来の0.72億円から2.74億円(前期実績0.69億円)に上方修正している。イベント関係の増加に伴い、オンデマンドプリントサービスで自社ECサイト「オリジナルプリント.jp」の受注が当初予想を上回ったため。また、ソリューションサービスでプリンターに付随して使用する消耗品の販売が増加したことも利益を押し上げる見通し。 <ST>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

武田薬品工業の取引履歴を振り返りませんか?

武田薬品工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。