4366  東証スタンダード

ダイトーケミックス

148
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(14:58)

694.0
-3.0(-0.43%)
売り

目標株価

582

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ダイトーケミックスの個人投資家の売買予想

買い予想終了

黒字化 ppbパーツ・パー・ビリオン ppmより1000倍

予想株価

600
登録時株価

182.0円

獲得ポイント

+120.30pt.

収益率

+42.85%

期間

長期投資 (数ヶ月~数年単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

定着

ppb(パーツ・パー・ビリオン、parts per billion、10億分の1、十億分率)

ppmより1000倍 偉い

http://www.tok.co.jp/
【株主】 [単]737名 万株
自社(自己株口) 65 (5.7)
自社社員持株会 52 (4.6)
東京応化工業 52 (4.5)
日本生命保険 49 (4.3)
日本トラスティ信託口4 48 (4.2)
竹中一雄 47 (4.1)
富士フイルム 43 (3.8)
自社取引先持株会 40 (3.5)
三井住友銀行 37 (3.2)
農林中央金庫 24 (2.1)



15件のコメントがあります
先ほどは、ありがとうごました

で、この銘柄、金曜日に年初来高値更新ですか!
ココも調べてみなくては(笑)
大ヒット】

薄型テレビ向け半導体用感光材料堅調。

インスタントカメラ用フィルムも搭載製品の大ヒット追い風に好伸。
【装 置】
実用化遅れる3次元実装(TSV)は海外拠点での技術提案を強化。

ArFは米国大手に品質評価され、競合の牙城へ食い込み。世界シェア3割超達成に自信。

フォトレジスト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%88

東京応化工業
半導体レジスト等機能材料で世界首位級

会社案内ビデオ
感動を創造するtokの微細加工技術
当社の沿革、事業概要等について動画でご覧いただけます。
http://www.tok.co.jp/company/movie.html

マイクログラム
別名:μg
英語:microgram

重量の単位。「マイクロ」はSI接頭辞の一つで、「100万分の1」を意味する。つまり、1マイクログラムは100万分の1グラムである。

マイクログラムは、いわゆる環境科学や食品化学といった分野で比較的多く用いられる。マイクログラムの100分の1は「ナノグラム」、ナノグラムのさらに100分の1は「ピコグラム」となり、ともに多く用いられる。

大気汚染の原因の一つとして問題視される粒子状物質「PM2.5」の大気中含有量は、1立方メートル当たりに含まれる重量をマイクログラムで示すことが多い。2009年の環境省による環境基準の告示では、「年間の平均値が15μg/m3 以下、1日の平均値が35μg/m3以下」が基準とされている。

2013年3月5日には熊本県で環境省の定めた環境基準のおよそ3倍弱にあたる101マイクログラムが観測された。偏西風の風上に位置する中国ではPM2.5による大気汚染が深刻化しており、呼吸器異常が俗に「北京咳」と呼ばれるようにもなっている。
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
私は半導体を製造するのに必要なフォトレジスト材料を開発する部署に所属しています。
私たちの部署の仕事は金属が大敵で、ほとんどの製品の金属を100ppb以下に抑えなければいけません。

100ppbと聞いてピンとくるでしょうか?例えば100kgの製品を作るとすれば10ミリグラム、実験室で100gのサンプルを作るときは10マイクログラム(!)に相当します。

わずかな金属が入っただけで品質不良となる非常に神経を使う仕事ですが、それだけにやりがいもあります。

いかに金属を入れないか、入ってしまったらどのようにして取り除くかを考えて、毎日仕事をしています。また、私たち技術開発部は、ラボでの製品の開発から現場での製品の立ち上げまで携わります。常に現場で生産することを考えて製品を開発しなければならず、そういった点も非常にやりがいを感じています。

1ppm = 0.0001%
1ppm = 1,000ppb

ppb(パーツ・パー・ビリオン、parts per billion、10億分の1、十億分率)

1/1000000000

http://www.daitochemix.co.jp/rec/ob/top/ob.htm
2001年9月に医薬試作工場が完成、

また2002年4月には医薬分野の技術開発部門を福井工場に集約し、

スピードある開発・生産を図っております。
福井の少年時代
南部さんは父・吉郎さん、母・きみさんの長男として生まれた。吉郎さんの実家は、福井市の西別院近くに代々続いた仏壇店。吉郎さんは長男だったが、家業を継ぐのを嫌い東京に出た。早稲田大で英文学を学び、卒業後は教師や鉄道省の視察官などをしていた。
 南部さんが2歳のころ関東大震災に遭い、一家は東京から福井市内に移り住む。初めの家は「勝見の方」で借りた土蔵。それから福井空襲(45年)で焼け出されるまで志比口に、さらに「ぼくは生活したことはないが、町屋に」移った。
 福井高女などで教師をしていた吉郎さんは「厳しくなかったが、口やかましかった」。「反感を持ったからか、ぼくはあまりしゃべらない人間になってしまった」と笑う。
 そんな父に今も感謝しているのは「部屋にたくさんの本を備えてくれていたことと『子供の科学』という雑誌を与えてくれたこと」。

http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/feature/index.php?cat=94&author=33

1.1.5.8
10

8/(1-1/5)=10
医薬品製造のプロセスでは、医薬品になる一歩手前の医薬中間体や原薬を、
安定した品質で大量生産する製造技術の開発が重要なポイントとなります。

また、医薬品の原薬ではその形状によって体内に入った後の吸収スピードが変化するため、結晶の形を製造段階においてコントロールする極めて高度な技術も要求されます。

そのため効果の高い新物質を医薬品として商品化する過程では、いくつもの高い技術ハードルを乗り越えなくてはなりません。

私たちダイトーケミックスは、これまで培ってきた技術力と徹底した品質管理力を結集し、
医薬中間体や原薬の工業化生産に取り組んでいます。

そうして生み出された製品は、医薬品メーカーの最終加工を経て、

新しい医薬品として世に送り出されています。
富士フィルムのインスタントカメラ、売れる理由は?

http://blogos.com/article/68665/

だがその場で現像できるインスタントカメラに限ると、市場規模年間2百万台とニッチな市場ながら20-25%程度の成長が見込まれる。数年前にポラロイドカメラがインスタントカメラ部門から撤退したので今インスタントカメラを作っているのは富士フィルムオンリー。小さな市場の独占メーカーである。

WSJに寄せられたツイッターによると、富士写真フィルムの山本正人事業部長は「人々はなにかリアルなものを切望している。フィルムはデジタルな世界でしばしば失われるauthenticity(信憑性、自然さ)を生む」と述べている。

この世代の中にデジタルの嘘っぽさに飽き足らない人がいて、フィルムカメラを求めているのだ。

デジタルカメラの嘘っぽさって何か?というと、私は主に2つあると考えている。一つは「カメラの中やパソコンで簡単に写真を合成したり、修正できる」ということだ。もう一つは「デジタル画像のコストはゼロなので、数多くの写真を撮って最良のものを選ぶ」ことができることだ。

例えば一度のシャッターで露出の異なる複数の撮影を行うブランケット機能など便利な機能がある。ブラッケット機能は高級フィルムカメラにもある(と思うが私は持っていなかった)が、フィルム代がかかるのでプロでないと使い難いだろう。


世の中にはこれらの嘘っぽさに飽きてフィルムカメラの真剣勝負を求める人がいて、

その人達をターゲットにしたのが富士フィルムの新しいインスタントカメラということだ。



☆   ☆   ☆

このことを少し敷衍して考えると世の中にはまだまだニッチなマーケットはある、と私は思う。

例えば「旅行」の世界だ。「安くて便利で観光スポットの見落としが少ない」パック旅行が売れる一方で、私のように「不便でも手作り。有名スポットを見落としてもかまわないから、自分の気に入ったところに時間を割きたい。その結果コストは容認する」という人間も増えているのでないだろうか?

食についていうと、安さをpriorityに食材や飲食店を選ぶ人がいる一方で、食の安全、味覚を絶対基準にする人もいるはずだ。

消費者をホモエコノミストととらえる時代は終わっている。

インスタントカメラの成功が示唆するところは大きいのではないだろうか?
インスタントカメラは米ポラロイド創業者のエドウィン・ランドが発明したが、

今ではこのタイプのカメラを生産している主要メーカーは世界で富士フイルムのみだ。
同社は
2014年3月期の販売台数について、25%増の200万台を見込んでおり、
2015年3月期も最低20%増になると予想している。

ミニ90ネオクラシックの発表会に出席した同社イメージング事業部の山本正人部長は、

ユニークな形で実際に手にすることのできる物を人々は欲しがるもので、
フィルムはデジタルの世界に欠けている本物感を生み出すと語った。
写真のカラーフィルムには、光に反応して色を再現するために何層もの薬品が塗布されています。このうち、黄・赤・青の3原色に感光する3層に含まれているのがダイトーケミックスの写真用感光材料です。

加えて、従来に比べよりシャープな画像撮影が可能になったインスタント写真フィルムにも、私たちの技術力が貢献してきました。

これらの技術が、イメージング材料分野の複写(コピー)プリントやデジタルプリント・ミニシールプリントなどにも活用されており、染料から始まった色に対する技術の蓄積によって、日々領域は拡大しています。
感光性材料(感光性樹脂)は、現代の情報通信基盤を支え、今や産業や生活に不可欠な存在となった半導体の製造工程に必要なものです。

その半導体はさらなる高集積化・高密度化を目指し超微細加工のための技術開発が進められています。

その超微細加工を実現するために不可欠な感光性樹脂の材料として、ダイトーケミックスの感光性材料が使われているのです。
シリコンウェハーに投影される回路図のパターン映像(光)に反応し、電流が流れる溝を掘る感光性材料の進化が、これからの半導体技術の進化を担っているといっても過言ではありません。

また、この半導体感光性材料の技術の基礎となったのが、高精細印刷物の原版(PS版)製作に使用される感光性材料。
そのPS版にもダイトーケミックスの感光性材料が用いられており、私たちの高度な技術によって、写真誌・書籍などの豊かな色彩とリアルなディティール表現は支えられているのです
銘柄スクリーニング

ダイトーケミックスの取引履歴を振り返りませんか?

ダイトーケミックスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。