1,042円
CLホールディングスのニュース
30日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
・日経平均は大幅反発、しかしなお持ち高調整にとどまる印象
・ドル・円は106円半ば、日本株高継続の見方で円売りも
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はファナック<6954>
■日経平均は大幅反発、しかしなお持ち高調整にとどまる印象
日経平均は大幅反発。240.57円高の20701.50円(出来高概算4億7000万株)で前場の取引を終えている。
29日の米株式市場でNYダウは続伸し、326ドル高となった。追加関税の応酬で米中摩擦の深刻化が懸念されるなか、中国政府が冷静な交渉による解決を望む姿勢を示したことで市場の警戒感が和らいだ。米長期金利の上昇に伴い円相場は1ドル=106円台まで下落し、本日の日経平均は米株高や円安を好感して180円高からスタート。アジア株の堅調推移も支援材料となり、前引けにかけて20700円台に乗せた。ただ、ここまでの上下の値幅は68円ほどにとどまっており、週末を控え上値の重さも窺えた。東証1部の値上がり銘柄は全体の8割強、対して値下がり銘柄は1割ほどとなっている。
個別では、ソフトバンクG<9984>、ソニー<6758>、ディーエヌエー<2432>など売買代金上位は全般堅調。ソニーは保有するオリンパス<7733>株の売却を発表した。オリンパスは立会外取引でその自社株を取得し、5%超の上昇。ディーエヌエーは朝方急伸し、取引時間中の年初来高値を付ける場面があった。米中摩擦への懸念が和らぎ、SUMCO<3436>やアドバンテス<6857>といった半導体関連株、安川電<6506>などの設備投資関連株、太陽誘電<6976>などの電子部品株は上げが目立つ。一部証券会社による高評価が観測された楽天<4755>も大きく買われ、レッグス<4286>は東証1部上昇率上位に顔を出した。一方、売買代金上位では資生堂<4911>が利益確定売りに押され逆行安。第3四半期決算が減益となったパーク24<4666>は東証1部下落率トップとなり、レーティング引き下げ観測の山崎パン<2212>も上位に顔を出している。セクターでは、石油・石炭製品、証券、精密機器などが上昇率上位で、その他も全般堅調。不動産業のみ小幅に下落した。
米中双方が対話に前向きな姿勢を示し、摩擦激化への懸念が和らいだことで、株価指数先物や景気敏感株に買い戻しが入っている。ただ、引き続きニュースフローや海外株、為替・金利相場睨みの持ち高調整といったところだろう。東証1部のここまでの売買代金は7800億円ほどで、1日を通じてもここ数日と同様に1兆6000億円前後にとどまるとみられる。積極的な買いが入っているとは考えづらい。週末を控えているうえ、9月1日には米国による対中制裁関税「第4弾」の発動が予定され、来週は米8月雇用統計の発表などがある。先週末に米NYダウが急落した記憶も新しく、ポジションを持ち越したくないと考える投資家が多そうだ。日経平均は20700円台に乗せてきたが、この水準は足元のもち合いレンジ上限に当たり、週初の急落局面で日経レバETF<1570>を押し目買いした個人投資家の利益確定売りも出やすいだろう。
このところ堅調な値動きだった資生堂や不動産株には利益確定の売りが出ている。また、短期の値幅取り狙いの個人投資家は個別材料や証券各社のレーティングなどを手掛かりに買いを入れているが、やはり足が速いという印象。株式相場全体の先高感が高まらず、腰の入った買いとはなりづらいだろう。
■ドル・円は106円半ば、日本株高継続の見方で円売りも
30日午前の東京市場でドル・円は106円50銭付近と、やや値を戻す展開。ランチタイムの日経平均先物や上海総合指数は堅調地合いが続き、株高を好感した円売りに振れやすい地合いのようだ。また、米10年債利回りは緩やかに持ち直しており、ドル買いも観測される。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円38銭から106円54銭、ユーロ・円は117円59銭から117円82銭、ユーロ・ドルは1.1050ドルから1.1060ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・ディ・アイ・システム<4421>、セルシード<7776>がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はファナック<6954>
■経済指標・要人発言
・クノット・オランダ中銀総裁
「現在、QEを再開する必要ない」
「ECBの9月理事会での市場の期待は行き過ぎ」
「ECBにはまだ、伝統的政策を利用する余地がある」
・トランプ米大統領
「米中、29日に貿易について話し合う」
・中国
「米国との対立激化に反対。貿易戦争を冷静に解決する意向、現状では報復しない」
【経済指標】
米・4-6月期GDP改定値:前期比年率+2.0%
(予想:+2.0%、速報値:+2.1%)
米・4-6月期個人消費改定値:前期比年率+4.7%
(予想:+4.3%、速報値:+4.3%)
米・先週分新規失業保険申請件数:21.5万件
(予想:21.4万件、前回:21.1万件←20.9万件)
米・失業保険継続受給者数:169.8万人
(予想:168.6万人、前回:167.6万人←167.4万人)
<国内>
・特になし
<海外>
・15:00 独・7月小売売上高(前月比予想:-1.3%、6月:+3.5%)
・15:00 英・8月全国住宅価格(前月比予想:+0.1%、7月:+0.3%)
<HH>
・日経平均は大幅反発、しかしなお持ち高調整にとどまる印象
・ドル・円は106円半ば、日本株高継続の見方で円売りも
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はファナック<6954>
■日経平均は大幅反発、しかしなお持ち高調整にとどまる印象
日経平均は大幅反発。240.57円高の20701.50円(出来高概算4億7000万株)で前場の取引を終えている。
29日の米株式市場でNYダウは続伸し、326ドル高となった。追加関税の応酬で米中摩擦の深刻化が懸念されるなか、中国政府が冷静な交渉による解決を望む姿勢を示したことで市場の警戒感が和らいだ。米長期金利の上昇に伴い円相場は1ドル=106円台まで下落し、本日の日経平均は米株高や円安を好感して180円高からスタート。アジア株の堅調推移も支援材料となり、前引けにかけて20700円台に乗せた。ただ、ここまでの上下の値幅は68円ほどにとどまっており、週末を控え上値の重さも窺えた。東証1部の値上がり銘柄は全体の8割強、対して値下がり銘柄は1割ほどとなっている。
個別では、ソフトバンクG<9984>、ソニー<6758>、ディーエヌエー<2432>など売買代金上位は全般堅調。ソニーは保有するオリンパス<7733>株の売却を発表した。オリンパスは立会外取引でその自社株を取得し、5%超の上昇。ディーエヌエーは朝方急伸し、取引時間中の年初来高値を付ける場面があった。米中摩擦への懸念が和らぎ、SUMCO<3436>やアドバンテス<6857>といった半導体関連株、安川電<6506>などの設備投資関連株、太陽誘電<6976>などの電子部品株は上げが目立つ。一部証券会社による高評価が観測された楽天<4755>も大きく買われ、レッグス<4286>は東証1部上昇率上位に顔を出した。一方、売買代金上位では資生堂<4911>が利益確定売りに押され逆行安。第3四半期決算が減益となったパーク24<4666>は東証1部下落率トップとなり、レーティング引き下げ観測の山崎パン<2212>も上位に顔を出している。セクターでは、石油・石炭製品、証券、精密機器などが上昇率上位で、その他も全般堅調。不動産業のみ小幅に下落した。
米中双方が対話に前向きな姿勢を示し、摩擦激化への懸念が和らいだことで、株価指数先物や景気敏感株に買い戻しが入っている。ただ、引き続きニュースフローや海外株、為替・金利相場睨みの持ち高調整といったところだろう。東証1部のここまでの売買代金は7800億円ほどで、1日を通じてもここ数日と同様に1兆6000億円前後にとどまるとみられる。積極的な買いが入っているとは考えづらい。週末を控えているうえ、9月1日には米国による対中制裁関税「第4弾」の発動が予定され、来週は米8月雇用統計の発表などがある。先週末に米NYダウが急落した記憶も新しく、ポジションを持ち越したくないと考える投資家が多そうだ。日経平均は20700円台に乗せてきたが、この水準は足元のもち合いレンジ上限に当たり、週初の急落局面で日経レバETF<1570>を押し目買いした個人投資家の利益確定売りも出やすいだろう。
このところ堅調な値動きだった資生堂や不動産株には利益確定の売りが出ている。また、短期の値幅取り狙いの個人投資家は個別材料や証券各社のレーティングなどを手掛かりに買いを入れているが、やはり足が速いという印象。株式相場全体の先高感が高まらず、腰の入った買いとはなりづらいだろう。
■ドル・円は106円半ば、日本株高継続の見方で円売りも
30日午前の東京市場でドル・円は106円50銭付近と、やや値を戻す展開。ランチタイムの日経平均先物や上海総合指数は堅調地合いが続き、株高を好感した円売りに振れやすい地合いのようだ。また、米10年債利回りは緩やかに持ち直しており、ドル買いも観測される。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円38銭から106円54銭、ユーロ・円は117円59銭から117円82銭、ユーロ・ドルは1.1050ドルから1.1060ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・ディ・アイ・システム<4421>、セルシード<7776>がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はファナック<6954>
■経済指標・要人発言
・クノット・オランダ中銀総裁
「現在、QEを再開する必要ない」
「ECBの9月理事会での市場の期待は行き過ぎ」
「ECBにはまだ、伝統的政策を利用する余地がある」
・トランプ米大統領
「米中、29日に貿易について話し合う」
・中国
「米国との対立激化に反対。貿易戦争を冷静に解決する意向、現状では報復しない」
【経済指標】
米・4-6月期GDP改定値:前期比年率+2.0%
(予想:+2.0%、速報値:+2.1%)
米・4-6月期個人消費改定値:前期比年率+4.7%
(予想:+4.3%、速報値:+4.3%)
米・先週分新規失業保険申請件数:21.5万件
(予想:21.4万件、前回:21.1万件←20.9万件)
米・失業保険継続受給者数:169.8万人
(予想:168.6万人、前回:167.6万人←167.4万人)
<国内>
・特になし
<海外>
・15:00 独・7月小売売上高(前月比予想:-1.3%、6月:+3.5%)
・15:00 英・8月全国住宅価格(前月比予想:+0.1%、7月:+0.3%)
<HH>
この銘柄の最新ニュース
CLHDのニュース一覧- 代表取締役社長が保有する株式の従業員に対する無償譲渡に関するお知らせ 2024/12/25
- 執行役員人事に関するお知らせ 2024/12/25
- 当社連結子会社の取締役および監査役の辞任に関するお知らせ 2024/12/18
- 法定事後開示書類(株式交換)(株式会社CDG) 2024/12/16
- 週間ランキング【値下がり率】 (12月13日) 2024/12/14
マーケットニュース
- 東京株式(前引け)=大幅続落、寄り後は大口の売りで急速に軟化 (01/06)
- <動意株・6日>(前引け)=スカイマーク、FFRI、共同PR (01/06)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」4位にTOTO (01/06)
- ◎6日前場の主要ヘッドライン (01/06)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
CLホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
CLホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。