416円
Institution for a Globalのニュース
Institution for a Globalのニュース一覧
カンボジア6校の生徒約380名・教員約70名を対象に、非認知能力を測る「Ai GROW」及び数理科学的スキルを測る「数理探究アセスメント」を実施
Institution for a Global Society 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 COO: 中里 忍、以下「IGS」)は、アジア・太平洋地域を対象とする国際開発金融機関「アジア開発銀行」(以下「ADB」)、及び東アジア経済統合の推進に向けて政策研究・政策提言を行う国際的機関「東アジアASEAN経済研究センター」(以下「ERIA」)と、STEM教育の効果を国際比較するプロジェクトを開始しました。まずはカンボジアにおいて、カンボジア教育省の多大な協力のもと、現地の中学校3校・高等学校3校で、生徒約380名・教員約70名を対象に、IGSが提供する非認知能力測定ツール「Ai GROW(アイ・グロー)」及び数理科学的なものの見方や考え方・スキルの測定ツール「数理探究アセスメント」の初回受検を9月に実施しました。
STEM教育や探究型教育は、様々な国際社会の課題を解決し、また、子どもたちが幸せな人生を切り拓くために必要な能力である、「非認知能力」や「数理科学的スキル」を育む教育として、日本だけでなくアジア・太平洋地域においても重要視され始めています。ADB・ERIAおよびIGSは、STEM教育や探究型教育を世界的に広げていくためには、各国のベストプラクティスを相互に適用し、政策の効率性を高めていくことが重要と考え、本プロジェクトの実施・協力体制へとつながりました。IGSの測定ツールは、国や文化の違いを超えて、同じ指標で生徒の能力とその変化を比較検証できることが評価され、本プロジェクトにおいて採用いただいております。
IGSは、世界中の子供たちが幸せな人生を切り拓くために必要な能力を伸ばすことに貢献することを目指し、引き続き教育事業の海外展開を進めてまいります。
<APPENDIX>
■「Ai GROW」とは
○生徒同士の評価にAIの補正を加えることで、非認知能力を含む25種類もの能力を公正に評価
IGSは、生徒一人ひとりの強みを可視化・育成するための評価ツール「Ai GROW」を2019年4月にリリースし、国内外の小学校・中学校・高等学校360校以上、43都道府県への導入を進めてまいりました。
知識を問う従来のテストでは評価が難しい「非認知能力」は、評価基準が曖昧になりやすく、また多様な能力を含むため、先生が生徒一人ひとりの能力を正確に把握することは非常に負荷が高くなります。「Ai GROW」は、生徒の自己評価に加えて、生徒同士が評価をする「相互評価」の方法を取り入れています。さらに、人が人を評価するうえで生じやすい、忖度や性格の甘辛などの不要な評価の偏りをAI(人工知能)が補正することで、非認知能力を含む25種類もの能力を、公正に可視化することができます。(特許第6589257号)
・ 「Ai GROW」サービスサイト:
(日本語) https://www.aigrow.jp/aigrow
(英語) https://event.aigrow.jp/aigrow_en
「Ai GROW」の受検画面イメージ(英語版)
「Ai GROW」の生徒向けレポート(英語版)
■「数理探究アセスメント」とは
一層のデジタル化・グローバル化が進むこれからの社会では、文系・理系問わず、「数学や理科と他教科の学びをつなげ、協働して新たな知や解を創造する力=探究力」を育むことが不可欠です。その力を育むために必要な数理科学的なものの見方や考え方・スキルである「自律的探究力」を確認し、成長につなげるアセスメントとして、東京学芸大学大学院 教育学研究科 西村 圭一教授監修のもと、開発しました。本アセスメントでは、生徒が問題に回答することで、絶対評価でスコアを算出します。
「数理探究アセスメント」の問題例(英語版)
「数理探究アセスメント」の生徒向けレポート(英語版)
■IGS教育事業における海外進出に関する主なプレスリリース
- 「ヤマハのインドへの日本型音楽教育導入に関する事業で、IGSの子ども向け非認知能力可視化ツール「Ai GROW」が導入開始」(2024年8月28日)
- - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000054457.html
- 「ヤマハがコロンビアの公立初等学校23校で、リコーダーを活用した音楽教育の試験導入を開始。IGSの非認知能力可視化ツール「Ai GROW」で教育効果を検証」(2024年6月18日)
- - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000054457.html
- 「【イベントレポート】IGSとヤマハ、ユネスコの世界会議に日本から唯一選出。政府関係者らに、音楽教育の効果をデータで可視化する「Ai GROW」を紹介」(2024年3月15日)
- - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000054457.html
- 「【アジア太平洋地域でも「非認知能力」に高い関心】「第10回 アジア開発銀行 国際スキルフォーラム」で、教育政府関係者ら約800名に子どもの非認知能力可視化ツール「Ai GROW」を紹介」(2023年11月16日)
- - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000054457.html
■Institution for a Global Society(IGS)株式会社 会社概要
社会で活躍する際に重要な「非認知能力」を中心に、人の能力を子どもから社会人まで一貫して可視化できるツール等を提供しているEdTech/HRTech企業。「分断なき持続可能な社会を実現するための手段を提供する」を企業パーパスに掲げ、2021年12月29日に東証マザーズ市場(現・グロース市場)に上場。
- 所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F
- 設立:2010年5月
- 資本金:50百万円(2024年10月末現在)
- 事業内容:AIを活用した人材評価プラットフォームを企業や学校に提供
- コーポレートサイト: https://www.i-globalsociety.com/
Institution for a Global Society 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 COO: 中里 忍、以下「IGS」)は、アジア・太平洋地域を対象とする国際開発金融機関「アジア開発銀行」(以下「ADB」)、及び東アジア経済統合の推進に向けて政策研究・政策提言を行う国際的機関「東アジアASEAN経済研究センター」(以下「ERIA」)と、STEM教育の効果を国際比較するプロジェクトを開始しました。まずはカンボジアにおいて、カンボジア教育省の多大な協力のもと、現地の中学校3校・高等学校3校で、生徒約380名・教員約70名を対象に、IGSが提供する非認知能力測定ツール「Ai GROW(アイ・グロー)」及び数理科学的なものの見方や考え方・スキルの測定ツール「数理探究アセスメント」の初回受検を9月に実施しました。
STEM教育や探究型教育は、様々な国際社会の課題を解決し、また、子どもたちが幸せな人生を切り拓くために必要な能力である、「非認知能力」や「数理科学的スキル」を育む教育として、日本だけでなくアジア・太平洋地域においても重要視され始めています。ADB・ERIAおよびIGSは、STEM教育や探究型教育を世界的に広げていくためには、各国のベストプラクティスを相互に適用し、政策の効率性を高めていくことが重要と考え、本プロジェクトの実施・協力体制へとつながりました。IGSの測定ツールは、国や文化の違いを超えて、同じ指標で生徒の能力とその変化を比較検証できることが評価され、本プロジェクトにおいて採用いただいております。
IGSは、世界中の子供たちが幸せな人生を切り拓くために必要な能力を伸ばすことに貢献することを目指し、引き続き教育事業の海外展開を進めてまいります。
<APPENDIX>
■「Ai GROW」とは
○生徒同士の評価にAIの補正を加えることで、非認知能力を含む25種類もの能力を公正に評価
IGSは、生徒一人ひとりの強みを可視化・育成するための評価ツール「Ai GROW」を2019年4月にリリースし、国内外の小学校・中学校・高等学校360校以上、43都道府県への導入を進めてまいりました。
知識を問う従来のテストでは評価が難しい「非認知能力」は、評価基準が曖昧になりやすく、また多様な能力を含むため、先生が生徒一人ひとりの能力を正確に把握することは非常に負荷が高くなります。「Ai GROW」は、生徒の自己評価に加えて、生徒同士が評価をする「相互評価」の方法を取り入れています。さらに、人が人を評価するうえで生じやすい、忖度や性格の甘辛などの不要な評価の偏りをAI(人工知能)が補正することで、非認知能力を含む25種類もの能力を、公正に可視化することができます。(特許第6589257号)
・ 「Ai GROW」サービスサイト:
(日本語) https://www.aigrow.jp/aigrow
(英語) https://event.aigrow.jp/aigrow_en
「Ai GROW」の受検画面イメージ(英語版)
「Ai GROW」の生徒向けレポート(英語版)
■「数理探究アセスメント」とは
一層のデジタル化・グローバル化が進むこれからの社会では、文系・理系問わず、「数学や理科と他教科の学びをつなげ、協働して新たな知や解を創造する力=探究力」を育むことが不可欠です。その力を育むために必要な数理科学的なものの見方や考え方・スキルである「自律的探究力」を確認し、成長につなげるアセスメントとして、東京学芸大学大学院 教育学研究科 西村 圭一教授監修のもと、開発しました。本アセスメントでは、生徒が問題に回答することで、絶対評価でスコアを算出します。
「数理探究アセスメント」の問題例(英語版)
「数理探究アセスメント」の生徒向けレポート(英語版)
■IGS教育事業における海外進出に関する主なプレスリリース
- 「ヤマハのインドへの日本型音楽教育導入に関する事業で、IGSの子ども向け非認知能力可視化ツール「Ai GROW」が導入開始」(2024年8月28日)
- - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000054457.html
- 「ヤマハがコロンビアの公立初等学校23校で、リコーダーを活用した音楽教育の試験導入を開始。IGSの非認知能力可視化ツール「Ai GROW」で教育効果を検証」(2024年6月18日)
- - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000054457.html
- 「【イベントレポート】IGSとヤマハ、ユネスコの世界会議に日本から唯一選出。政府関係者らに、音楽教育の効果をデータで可視化する「Ai GROW」を紹介」(2024年3月15日)
- - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000054457.html
- 「【アジア太平洋地域でも「非認知能力」に高い関心】「第10回 アジア開発銀行 国際スキルフォーラム」で、教育政府関係者ら約800名に子どもの非認知能力可視化ツール「Ai GROW」を紹介」(2023年11月16日)
- - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000054457.html
■Institution for a Global Society(IGS)株式会社 会社概要
社会で活躍する際に重要な「非認知能力」を中心に、人の能力を子どもから社会人まで一貫して可視化できるツール等を提供しているEdTech/HRTech企業。「分断なき持続可能な社会を実現するための手段を提供する」を企業パーパスに掲げ、2021年12月29日に東証マザーズ市場(現・グロース市場)に上場。
- 所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F
- 設立:2010年5月
- 資本金:50百万円(2024年10月末現在)
- 事業内容:AIを活用した人材評価プラットフォームを企業や学校に提供
- コーポレートサイト: https://www.i-globalsociety.com/
この銘柄の最新ニュース
IGSのニュース一覧マーケットニュース
- 東京株式(寄り付き)=続伸、エヌビディア決算待ちで上値重い (11/20)
- 日経平均20日寄り付き=61円高、3万8475円 (11/20)
- 決算プラス・インパクト銘柄・寄付 … SOMPO (11月19日発表分) (11/20)
- 決算マイナス・インパクト銘柄・寄付 … 東京海上、MS&AD (11月19日発表分) (11/20)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
Institution for a Globalの取引履歴を振り返りませんか?
Institution for a Globalの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。