4228  東証プライム

積水化成品工業

254
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

469.0
0.0(0.00%)
買い

目標株価

630

株価診断

割安

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

積水化成品工業の個人投資家の売買予想

売り予想終了

個人投資家の意見「買い」に反対

予想株価

330
登録時株価

472.0円

獲得ポイント

-4.81pt.

収益率

-0.63%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

いやー小反発すらない。これは次回の決算発表迄は上がらないな!
7件のコメントがあります
2021/12/27 12:51
455円位で一旦揉み合いかなぁ?どこで急降下してくるか?そして底は何処か?
2021/12/24 14:52
頑張れ時価総額もう直ぐ200億を割る、頑張れ!
2021/12/24 14:51
原油価格上昇中ならばここの株価は下がるのみ!
2021/12/24 11:02
これ以上下がらないだろうと言う期待を裏切って?更に下げてくれる積水化成品。
もっと下がれと言う期待には応えてくれるかな?
2021/12/24 07:21
日経平均上がろうが、ダウ上がろうが、化学セクター上がろうが、IR出ようが全く連動しない。よっぽど大口しか知らない悪いニュースをこの会社が抱えてるのかなぁとか思ってしまう。そして、出来高があまりない所で大口が持株減らしてるのかな?まだ底打ちしてないから安心して売りで!400円台半ば行ったり来たりしてからの300円台へナイアガラ。現物で買うタイミングではない。信用買するタイミングでは絶対ない。現物ホルダーは後数週間は暴風雨に耐える必要ありそう。もしくは来年まで株価チェックしないとか。で、チェックしたら300円台になってて青ざめるw
2021/12/23 15:39
超長期でもまだ下落トレンド。脱炭素でこれらの産業が衰退して、そして事業転換出来ないと廃業したしまうのでしょうか。800円はおろか、600円回復すらもう無いかもしれない。
値頃感や低PBRで欲しくなるが、オワコンなんでしょう。来年のプライム市場上場の為には時価総額200億以上は必要なはず、現在の株価からそう下がらないと予想していたけど、会社がプライム市場に上場したくても、条件満たす為の工夫って会社が出来る事は限られるし、工夫したとして、200億維持出来るか分からない。最悪プライム市場諦める方が会社としては楽で、東証1部だった事や老舗企業だってプライド捨てて収益改善に全力で取り組んだ方が良いのかも。上場廃止って言っても会社にデメリットあまりないわけだし。株主は損するけど、株なんてそんなもんだし。
2021/12/23 11:14
いやー上がらない。490円から反発して少なくとも一旦500円台半ば位までは戻すと思ったけど外れ。なので予想修正。500えんが天井の400円台半ばが中心で400円台前半が底で落ち着いてからの300円台突入予想。過去数年単位で見たら400円台で反発してたけど、2014年2013年辺りか300円台があるのでチャート的にはそんな値動き予想。
銘柄スクリーニング

積水化成品工業の取引履歴を振り返りませんか?

積水化成品工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。