645円
フィーチャのニュース
本日のマザーズ市場では、朝方売りに押される場面もあったが、その後堅調な展開となった。東証1部の大型株に比べ新興株は売買低迷が続いているが、日経平均が底堅く、さらに半導体関連を中心とした主力グロース(成長)株が堅調とあって、売りがかさむような展開にはなりづらかったようだ。成長期待の高い銘柄や好業績銘柄を中心に押し目買いが優勢となった。なお、マザーズ指数は3日ぶり反発、売買代金は概算で1160.54億円。騰落数は、値上がり172銘柄、値下がり167銘柄、変わらず15銘柄となった。
個別では、時価総額上位のメルカリ<4385>、フリー<4478>、マネーフォワード<3994>が堅調。売買代金上位のBASE<4477>やウェルスナビ<7342>もまずまずしっかりで、Pアンチエイジ<4934>はリバウンド期待の買いが入り7%の上昇となった。また、フィーチャ<4052>やクラウドW<3900>が上昇率上位に顔を出した。一方、時価総額上位ではJMDC<4483>やビジョナル<4194>が軟調。売買代金トップのQDレーザ<6613>は引けにかけて値を崩し、マイナスで取引を終えた。また、上場2日目のメイホーHD<7369>は初値高の反動がきつく、下落率上位に顔を出した。
<HK>
個別では、時価総額上位のメルカリ<4385>、フリー<4478>、マネーフォワード<3994>が堅調。売買代金上位のBASE<4477>やウェルスナビ<7342>もまずまずしっかりで、Pアンチエイジ<4934>はリバウンド期待の買いが入り7%の上昇となった。また、フィーチャ<4052>やクラウドW<3900>が上昇率上位に顔を出した。一方、時価総額上位ではJMDC<4483>やビジョナル<4194>が軟調。売買代金トップのQDレーザ<6613>は引けにかけて値を崩し、マイナスで取引を終えた。また、上場2日目のメイホーHD<7369>は初値高の反動がきつく、下落率上位に顔を出した。
<HK>
この銘柄の最新ニュース
フィーチャのニュース一覧- 2025年6月期 2Q決算説明動画配信のご案内 2025/02/14
- 2025年6月期第2四半期決算説明資料 2025/02/14
- 2025年6月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- フィーチャ、上期経常は赤字縮小で着地 2025/02/14
- 東証グロ-ス指数は続伸、AIサービス関連銘柄など活発に物色 2025/01/29
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=売り買い交錯、欧州株高と円高で強弱観対立 (02/18)
- 日経平均18日寄り付き=13円高、3万9187円 (02/18)
-
ココペリが大幅続伸で400円台活躍へ、タイの中小企業振興庁と越境ビジネスマッチングで協働 (02/18)
- 決算プラス・インパクト銘柄・寄付 … ブリヂストン、ピーエイ (2月17日発表分) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
フィーチャの取引履歴を振り返りませんか?
フィーチャの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。