4004  東証プライム

レゾナック・ホールディングス

1794
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(05/31)

3,472.0
+80.0(+2.35%)

レゾナック・ホールディングスのニュース

レゾナック・ホールディングスのニュース一覧

自律反発狙いの買いが優勢

配信元:フィスコ
投稿:2024/04/17 08:27
*08:27JST 自律反発狙いの買いが優勢  17日の日本株市場は、前日までの下落に対する自律反発狙いの動きから、底堅さが意識されそうだ。16日の米国市場は、NYダウが63ドル高、ナスダックは19ポイント安だった。米連邦準備制度理事会(FRB)のジェファーソン副議長は、インフレが長期化した場合の高金利長期化の可能性を指摘すると金利が上昇し、相場の重荷となった。

 さらに、パウエル議長は経済が強く、利下げに向けたインフレの進展が不十分で、現行の金利を想定以上に長く維持する可能性に言及したことも手掛けづらくさせた。ただし、NYダウは前日まで6営業日続落だったこともあり、押し目買いが入った。また、決算が評価されたユナイテッドヘルスの上昇がNYダウを支えた。シカゴ日経225先物は大阪比75円高の38465円。円相場は1ドル154円70銭台で推移している。

 シカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや買い先行で始まろう。米国市場ではFRBによる利下げ開始時期の後ずれするとの見方から米長期金利が上昇したことが重荷となった。ただし、日経平均は前日までの2日間で1000円超下落しており、自律反発狙いの買いも入りやすいだろう。昨日の下げでボリンジャーバンドの-2σまで調整したこともあり、売られ過ぎも意識されてくる水準になりそうだ。

 日経225先物はナイトセッションで一時38290円まで売られる場面も見られたが、概ね38400円~38600円辺りでの推移だった。心理的な節目の38500円を中心とした値動きだったこともあり、同水準では底堅さが意識されてきそうだ。先物についても-2σに接近しているため、売り仕掛け的な動きも入りづらいだろう。また、決算発表が本格化してくることから、積極的にボジションを傾けてくる動きも限られそうであり、短期的な売買が中心になりそうだ。

 物色の流れとしては円安の流れを受けた輸出関連の自律反発狙いのほか、決算を手掛かりとした個別対応に向かわせよう。なお、昨夕に決算、業績修正を発表したところでは、レゾナック<4004>に投資家の関心が集まりやすいと考えられる。
<AK>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

レゾナック・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

レゾナック・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。