---円
LINEのニュース
LINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」、本日より正式提供を開始する新感覚カードゲーム「PICKFIVE」の基盤技術に採用
LINEの暗号資産事業およびブロックチェーン関連事業を展開するLVC株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長CEO:林 仁奎)は、B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム 川崎ブレイブサンダース(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:元沢伸夫)が正式提供を開始した新感覚カードゲーム「PICKFIVE(ピックファイブ)」におけるデジタルカードの基盤技術に、LINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」が採用されたことをお知らせいたします。
ブロックチェーン技術を用いて開発した、試合で活躍する川崎ブレイブサンダース所属選手を予想して楽しむことができるカードゲーム「PICKFIVE(ピックファイブ)」が、本日より正式提供されることが発表されました。「PICKFIVE」は、試合開始までに所有する選手のデジタルカードから、活躍が予想される選手のカードを選び、実際の試合のスタッツが反映されたあとのスコアでユーザー間の順位を争う新しいカードゲームで、2021年4~5月に試験提供を実施しています。(リンク:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000060239.html)
本デジタルカードの基盤技術には、LINEが独自開発したブロックチェーン「LINE Blockchain」が採用されており、デジタルアセット管理ウォレット「LINE BITMAX Wallet」上でデジタルカードの管理が可能です。
【「PICKFIVE(ピックファイブ)」概要】
■正式提供開始日 :2022年2月3日(木)
■公式サイト : https://pickfive.jp/
LINEは、2018年4月のLINE Blockchain Lab設立以降、様々なブロックチェーン事業に取り組んでいます。ブロックチェーンサービス開発プラットフォーム「LINE Blockchain Developers」では、開発者が簡単にLINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」上でNFTアイテム等のトークンを発行し、サービス構築できる環境を提供しています。また、「LINE BITMAX Wallet」では、LINEアカウント一つで「LINE Blockchain」基盤のNFTアイテムを含むデジタルアセットの管理が可能となり、ユーザーは秘密鍵の管理なしにブロックチェーンサービスを利用することができます。IPホルダーやクリエイターは、「LINE Blockchain Developers」を通じて発行したトークンをLINEアカウントと紐づく「LINE BITMAX Wallet」で管理・連携させることで、LINEのユーザー基盤を活かしたサービスの構築が可能となります。
現在LINE BITMAX Wallet内のサービスとして提供をしている「NFTマーケットβ」を新たに独立させ、一次販売サービスや日本円決済の導入など機能を拡充し、総合マーケットプレイス「LINE NFT」としてサービスを開始する予定です。
LINEでは、今後も「あなたの毎日につながるLINE Blockchain」をコンセプトに、ユーザーの日常生活に実際に適用できるブロックチェーンサービスおよび技術の提供を目指してまいります。
LINE Blockchainを活用したNFTの特長
IPホルダーは管理画面から簡単にNFT発行を行い、LINEユーザーに配布することが可能です。なおLINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」上で発行されたNFTは、他の主要なブロックチェーンにおいて課題となっている高額なガス代(取引手数料)がかかりません。※
・「LINE NFT」について:https://note.com/line_blockchain/n/ned67793f63b2
・「LINE Blockchain」について:https://blockchain.line.me/ja/
・「LINE BITMAX Wallet」使い方の詳細: https://note.com/line_blockchain/n/n6aa0765fe51e
・「LINE BITMAX Wallet」登録方法の詳細:https://note.com/line_blockchain/n/n2e4753eb8a67
※ 2022年2月3日時点
ブロックチェーン技術を用いて開発した、試合で活躍する川崎ブレイブサンダース所属選手を予想して楽しむことができるカードゲーム「PICKFIVE(ピックファイブ)」が、本日より正式提供されることが発表されました。「PICKFIVE」は、試合開始までに所有する選手のデジタルカードから、活躍が予想される選手のカードを選び、実際の試合のスタッツが反映されたあとのスコアでユーザー間の順位を争う新しいカードゲームで、2021年4~5月に試験提供を実施しています。(リンク:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000060239.html)
本デジタルカードの基盤技術には、LINEが独自開発したブロックチェーン「LINE Blockchain」が採用されており、デジタルアセット管理ウォレット「LINE BITMAX Wallet」上でデジタルカードの管理が可能です。
【「PICKFIVE(ピックファイブ)」概要】
■正式提供開始日 :2022年2月3日(木)
■公式サイト : https://pickfive.jp/
LINEは、2018年4月のLINE Blockchain Lab設立以降、様々なブロックチェーン事業に取り組んでいます。ブロックチェーンサービス開発プラットフォーム「LINE Blockchain Developers」では、開発者が簡単にLINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」上でNFTアイテム等のトークンを発行し、サービス構築できる環境を提供しています。また、「LINE BITMAX Wallet」では、LINEアカウント一つで「LINE Blockchain」基盤のNFTアイテムを含むデジタルアセットの管理が可能となり、ユーザーは秘密鍵の管理なしにブロックチェーンサービスを利用することができます。IPホルダーやクリエイターは、「LINE Blockchain Developers」を通じて発行したトークンをLINEアカウントと紐づく「LINE BITMAX Wallet」で管理・連携させることで、LINEのユーザー基盤を活かしたサービスの構築が可能となります。
現在LINE BITMAX Wallet内のサービスとして提供をしている「NFTマーケットβ」を新たに独立させ、一次販売サービスや日本円決済の導入など機能を拡充し、総合マーケットプレイス「LINE NFT」としてサービスを開始する予定です。
LINEでは、今後も「あなたの毎日につながるLINE Blockchain」をコンセプトに、ユーザーの日常生活に実際に適用できるブロックチェーンサービスおよび技術の提供を目指してまいります。
LINE Blockchainを活用したNFTの特長
IPホルダーは管理画面から簡単にNFT発行を行い、LINEユーザーに配布することが可能です。なおLINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」上で発行されたNFTは、他の主要なブロックチェーンにおいて課題となっている高額なガス代(取引手数料)がかかりません。※
・「LINE NFT」について:https://note.com/line_blockchain/n/ned67793f63b2
・「LINE Blockchain」について:https://blockchain.line.me/ja/
・「LINE BITMAX Wallet」使い方の詳細: https://note.com/line_blockchain/n/n6aa0765fe51e
・「LINE BITMAX Wallet」登録方法の詳細:https://note.com/line_blockchain/n/n2e4753eb8a67
※ 2022年2月3日時点
この銘柄の最新ニュース
LINEのニュース一覧- GMOーAP Research Memo(3):インターネット広告事業とインターネットメディア事業を展開 2024/10/22
- LINEギフト、もらった人の「ギフトレビュー」30万件を公開!気になる商品を登録できる非公開の「贈りたいものリスト」も新登場 2023/09/28
- バブルシューティングゲーム「LINE バブル2」、『Re:ゼロから始める異世界生活』と初のコラボレーション! 2023/09/21
- 「LINE:モンスターファーム」のランキングイベント「グランドスラム」に新たな報酬「六英雄メダル」が追加され堂々開催! 2023/09/11
- 「LINE レンジャー」、サービス開始から9.5周年を記念し、「9.5周年記念キャンペーン」を開催! 2023/09/04
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
LINEの取引履歴を振り返りませんか?
LINEの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。