この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
3689  東証マザーズ

イグニス

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

イグニスのニュース

イグニスのニュース一覧

マザーズ指数は5日ぶり反発、売り先行も値戻す、メルカリなど堅調

配信元:フィスコ
投稿:2021/03/09 16:38
 本日のマザーズ市場では、売り先行後に値を戻す展開となった。前日の米国市場では長期金利の上昇を受け、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数が2.4%下落した。本日の東京市場でもハイテク関連を中心としたグロース(成長)株は売りが先行し、マザーズ指数も3%近く下落する場面があった。しかし、その後は押し目買いが入って下げ渋り、後場になるとナスダック株先物やアジア市場のハイテク株が強含んだことからプラス転換した。なお、マザーズ指数は5日ぶり反発、売買代金は概算で1470.93億円。騰落数は、値上がり249銘柄、値下がり84銘柄、変わらず11銘柄となった。
 個別では、時価総額上位のメルカリ<4385>マネーフォワード<3994>、売買代金上位のミンカブ<4436>やAIinside<4488>が堅調。sMedio<3913>が大幅に3日続伸し、バルミューダ<6612>なども上げが目立った。自律移動ロボットの共同試作機を一部公開したKudan<4425>や、一部証券会社の強気の投資判断が観測されたACSL<6232>は急伸。また、イグニス<3689>は連日で買い気配のままストップ高比例配分となった。一方、時価総額上位のフリー<4478>ラクス<3923>、売買代金上位のBASE<4477>は下落。直近IPO(新規株式公開)銘柄のcoly<4175>は引けにかけて売りがかさんだ。また、メタップス<6172>などが下落率上位に顔を出した。
<HK>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

イグニスの取引履歴を振り返りませんか?

イグニスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。