801円
ブロードリーフのニュース
東京株式(前引け)=小反発、米株安も売り圧力限定的
27日前引けの日経平均株価は前日比16円63銭高の2万2909円32銭と小反発。前場の東証1部の売買高概算は5億406万株、売買代金概算は8826億6000万円。値上がり銘柄数は1509、対して値下がり銘柄数は462、変わらずは76銘柄だった。
きょう前場の東京株式市場は、前日の米国株市場が下落したことを受けて軟調に始まったものの、薄商いのなか売り圧力も限定的であり、売り一巡後日経平均は下げ渋りプラス圏に浮上した。その後、前日終値近辺の攻防となったが、前引け時点では小幅高で着地している。なお、TOPIXも前日終値を上回っている。前日の米国株市場でハイテク株が売られたものの、それに流されず半導体関連や電子部品株などがしっかりした動きをみせたことが、買い安心感につながった。
個別では売買代金断トツの任天堂<7974.T>が堅調、ファーストリテイリング<9983.T>も買い優勢、川崎重工業<7012.T>、JXTGホールディングス<5020.T>も上昇した。また、ソルクシーズ<4284.T>、カーリットホールディングス<4275.T>が値を飛ばし、セレス<3696.T>も高い。フィックスターズ<3687.T>、安永<7271.T>も買われた。半面、キヤノン<7751.T>が軟調、JT<2914.T>も売りに押された。平和堂<8276.T>が大幅安、ヤマシンフィルタ<6240.T>も値を下げた。カチタス<8919.T>、ブロードリーフ<3673.T>も安い。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
きょう前場の東京株式市場は、前日の米国株市場が下落したことを受けて軟調に始まったものの、薄商いのなか売り圧力も限定的であり、売り一巡後日経平均は下げ渋りプラス圏に浮上した。その後、前日終値近辺の攻防となったが、前引け時点では小幅高で着地している。なお、TOPIXも前日終値を上回っている。前日の米国株市場でハイテク株が売られたものの、それに流されず半導体関連や電子部品株などがしっかりした動きをみせたことが、買い安心感につながった。
個別では売買代金断トツの任天堂<7974.T>が堅調、ファーストリテイリング<9983.T>も買い優勢、川崎重工業<7012.T>、JXTGホールディングス<5020.T>も上昇した。また、ソルクシーズ<4284.T>、カーリットホールディングス<4275.T>が値を飛ばし、セレス<3696.T>も高い。フィックスターズ<3687.T>、安永<7271.T>も買われた。半面、キヤノン<7751.T>が軟調、JT<2914.T>も売りに押された。平和堂<8276.T>が大幅安、ヤマシンフィルタ<6240.T>も値を下げた。カチタス<8919.T>、ブロードリーフ<3673.T>も安い。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
ブロドリーフのニュース一覧- 剰余金の配当に関するお知らせ 2025/02/14
- ブロードリーフ---2024年12月期連結業績予想と実績の差異 2025/02/10
- ブロードリーフ---24年12月期2ケタ増収・各段階利益が黒字化、クラウドサービス売上が順調に増加 2025/02/10
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … IHI、NTT、三井不 (2月7日発表分) 2025/02/10
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … IHI、NTT、三井不 (2月7日発表分) 2025/02/10
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ブロードリーフの取引履歴を振り返りませんか?
ブロードリーフの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。