642円
ブロードリーフのTOP
- 業種 情報・通信業
- 小分類 システム・アプリケーション
始値 | 574.0円 | 単元株数 | 100株 |
---|---|---|---|
高値 | 575.0円 | PER(調整後) | 19.03倍 |
安値 | 566.0円 | PSR | 2.64倍 |
配当利回り | 2.09% | PBR | 2.38倍 |
期間|日中|3ヶ月|6ヶ月|1年|3年|5年
※配当利回りは実績値です。
目標株価
表示する新着情報がありません
-
ブロードリーフは14日、2018年12月期連結決算を発表した。売上収益が前期比17.0%増の212.85億円、営業利益が同36.7%増の41.15億円、親会社の所有者に帰属する当期利益が同37.4%増の26.56億円となった。また、配当は、年間1円増配の1株当たり12円(中間配当5.5円、期末配当6.5円)としている。同社自動車整備工場向けシステムやデータベース提供サービスの売上が前年度より増加し ...続きを読む
-
銘柄名⇒15日終値⇒前日比LITALICO 1910 -265業績上方修正発表もなく出尽くし感が優勢に。トレンドマイクロ 5100 -500今期業績見通しは市場予想を下振れ。リンクアンドモチベーション 852 -93前12月期営業利益は下振れ着地に。コカコーラBJI 2955 -435予想外の連続減益見通しをネガティブ視。オーケストラ 851 -120好決算発表も出尽くし感が優勢か。ブロードリーフ ...続きを読む
-
銘柄名⇒15日終値⇒前日比LITALICO 1910 -265業績上方修正発表もなく出尽くし感が優勢に。トレンドマイクロ 5100 -500今期業績見通しは市場予想を下振れ。リンクアンドモチベーション 852 -93前12月期営業利益は下振れ着地に。コカコーラBJI 2955 -435予想外の連続減益見通しをネガティブ視。オーケストラ 851 -120好決算発表も出尽くし感が優勢か。ブロードリーフ ...続きを読む
-
銘柄名14日終値⇒前日比日清紡HD 976 +4019年12月期営業利益見通しは80億円、上限500万株の自社株買いを発表。ユニチャーム 3429 -42自社株買い発表で下げ幅縮小し一時切り返す場面も。ブロドリーフ 611 +3919年12月期営業利益見通しは前期比9.4%増の45億円、配当は同1円増の13.00円を予定。藤倉ゴム工業 426 -2619年3月期営業利益見通しを11億円に引き下げ。 ...続きを読む
-
売り予想
売り予想 短期 目標株価484円
予想株価493円現在株価との差 -81 (-14.11%)登録時株価596.0円獲得ポイント+10.01pt.収益率+3.69% -
ブロードリーフが後場に入って買われている。同社はきょう正午に、19年12月期通期の連結業績予想を公表。営業利益見通しを45億円(前期比9.4%増)としていることや、年間配当を前期比1円増配の13円を計画していることが好感されているようだ。 売上収益は220億円(同3.4%増)を予想している。既存システムのユーザー契約更新や新規顧客の獲得を着実に積み上げるとともに、作業分析ソフト「OTRS」の ...続きを読む
-
ブロードリーフ が2月14日昼(12:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。18年12月期の連結税引き前利益は前の期比37.3%増の41億円に拡大し、19年12月期も前期比9.6%増の45億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。3期連続増収、増益になる。 同時に、今期の年間配当は前期比1円増の13円に増配する方針とした。 直近3ヵ月の実績である10-1 ...続きを読む
-
適時開示
2018年12月期決算説明資料
2018年12月期決算説明資料 -
2018年12月期 決算短信〔IFRS〕(連結)
読み込みに時間がかかっています。
しばらくしてからもう一度お試しください。
読み込みに失敗しました。
しばらくしてからもう一度お試しください。