3661  東証プライム

エムアップホールディングス

334
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

年高値
1,358.0
+17.0(+1.26%)
売り

目標株価

1,252

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

エムアップホールディングスの個人投資家の売買予想

買い予想

買い予想 長期 目標株価11,000円「買い」に賛成

予想株価

2,750
現在株価との差
+1,392.0
登録時株価

605.3円

獲得ポイント

+353.18pt.

収益率

+124.37%

期間

長期投資 (数ヶ月~数年単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

1件のコメントがあります
2017/5/29 03:04
乃木坂46アラームアプリは公式アプリであり、先行の公式アプリとしてゲームアプリの乃木恋がある。乃木恋が1年で300万DLされていることを考えれば、アラームアプリも同様に100万DL以上はサービス開始後数か月で達成することが予想される。
アプリ公式HPの記載からアラーム機能を基底とした、365日のコネクションが可能なサービスが目指されている。アプリ内で課金制の画像・音声コンテンツの配信があると予想される。チケット抽選を含んだ月額継続課金、従量課金の組み合わせであり、レベニューシェアによる大きな業績貢献が見込める。
現在、乃木坂Mobileという月額会員サイト(300円)があるが、アプリはこれをファン活動に最適化してアップデートしたサービスとなることが予想される。先行例を元に月額課金の収益を試算すると、少なく見積もって同額の300円*10万人とすれば年間3億6千万円になり、このうちの2~3割のレベニューシェアになると予想できる。但し、月額課金、従量課金がどの程度の金額、収益になるかは現時点では予測が難しいため、期待値は高い、という状況である。
アプリ内でメダルという通貨が導入されることから、一定の課金やログインボーナスにより貯めることができ、コンテンツや現物プレゼントとの交換や抽選への利用が可能であると考えられる。よってアプリ継続利用率は高くなり、課金に対するポジティブ要因が存在する。
また、サービスの状況次第で他のグループや他のアーティストへの横展開によるアプリ配信が行われる可能性もある。
子会社の上場も見込まれており、急騰した5/26現在の株価でも同業他社と比べ時価総額は比較的低め(174億)である。思惑相場+業績相場が期待できるため、瞬間的な上昇でなく継続的な上昇が期待でき、上値余地は非常に大きいと考えられる。よって長期視点でこの目標株価とした。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

71 / 159

銘柄スクリーニング

エムアップホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

エムアップホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。