219円
アクセルマークのニュース
Ascella Bio JAPAN株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木 貴紘、以下「Ascella Bio JAPAN」)の完全親会社であるAscella Biosystems Inc. (本社:米国サンフランシスコ、CEO:Deepak Boggavarapu)は、この度、米国国立衛生研究所(NIH)のRADx(Rapid Acceleration of Diagnostics)プログラムから(60万ドルの)助成金を獲得しました。この資金は、COVID-19をはじめとする複数の呼吸器病原体を迅速に検出する革新的診断技術「AscellaOne」(旧:Ascella Real Time System)の開発に向けた重要な支援となります。
RADx プログラムは、COVID-19パンデミックに対する迅速な対応を目的とし、COVID-19や他の感染症の診断技術の開発と普及を加速させるために設立されました。Ascella Biosystems Inc. が開発中の「AscellaOne」診断システムは、ポータブルでありながら極めて高精度かつ高速な診断、感染症の早期発見と迅速な治療を可能にするもので、特にパンデミック時の検査現場や在宅での使用を念頭に設計されています。このプロジェクトでは、SARS-CoV-2を超えてインフルエンザやRSウイルスなど、他の重要な呼吸器病原体にも対応する予定です。
今回の助成金は、主に新たな呼吸器病原体パネルの設計・最適化、プライマー設計および試薬の凍結乾燥技術の開発、さらにシステムの商業化や知的財産保護戦略の策定といった研究開発活動に充てられます。
Ascella Biosystems Inc.のCEOであるDeepak Boggavarapuは、「NIH RADx プログラムからのこの助成金により、私たちの診断技術をさらに進化させ、世界中で感染症の拡大を抑制するための貢献が可能となります。この技術は、COVID-19に限らず、インフルエンザやRSウイルスなど、将来的なパンデミックや日常的な呼吸器疾患の診断にも大きく貢献できるものです。このプロジェクトは、将来的に世界中のヘルスケアの現場に直接的な影響を与えると確信しています」と述べています。
Ascella Biosystems, Inc.の日本法人であるAscella Bio JAPANは、米国親会社と連携して「AscellaOne」診断システムの日本国内での商業化に向けた共同研究開発を行っております。アクセルマーク株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:松川 裕史、証券コード:3624、以下アクセルマーク)は、「AscellaOne」診断システムを利用した日本国内でのビジネス展開を目的として、Ascella Biosystems Inc.に対し、2021年、2023年にそれぞれ100万ドルを出資しており、アクセルマーク代表取締役社長である松川がAscella Bio JAPANの取締役に就任しております。
Ascella Biosystems, Inc.、Ascella Bio JAPAN、アクセルマークの三社は、今後さらに連携を強化して、米国・日本での商業化を加速させてまいります。
Ascella Biosystems, Inc.は、POCTRNプログラムを通じてCimitから支援を受けています。CimitおよびPOCTRNは、RADx Techプログラムの支援を受けており、米国国立画像生物医学・生物工学研究所(National Institute of Biomedical Imaging and Bioengineering)、NIH、および米国保健福祉省(Department of Health and Human Services)からの連邦資金(助成金番号U54EB015408-08S)によって全額または一部が賄われています。
【Ascella Biosystems, Inc.について】
AscellaBiosystems, Inc.は、米国サンフランシスコに本社を置く、感染症の診断技術を専門とする医療機器スタートアップ企業です。私たちのミッションは、迅速で正確な診断を通じて、パンデミックや感染症の広がりを制御するソリューションを提供することです。「AscellaOne」の技術は、その使いやすさと信頼性で、家庭や医療機関での検査を可能にし、診断の新しい基準の確立を目指しています。
RADx プログラムは、COVID-19パンデミックに対する迅速な対応を目的とし、COVID-19や他の感染症の診断技術の開発と普及を加速させるために設立されました。Ascella Biosystems Inc. が開発中の「AscellaOne」診断システムは、ポータブルでありながら極めて高精度かつ高速な診断、感染症の早期発見と迅速な治療を可能にするもので、特にパンデミック時の検査現場や在宅での使用を念頭に設計されています。このプロジェクトでは、SARS-CoV-2を超えてインフルエンザやRSウイルスなど、他の重要な呼吸器病原体にも対応する予定です。
今回の助成金は、主に新たな呼吸器病原体パネルの設計・最適化、プライマー設計および試薬の凍結乾燥技術の開発、さらにシステムの商業化や知的財産保護戦略の策定といった研究開発活動に充てられます。
Ascella Biosystems Inc.のCEOであるDeepak Boggavarapuは、「NIH RADx プログラムからのこの助成金により、私たちの診断技術をさらに進化させ、世界中で感染症の拡大を抑制するための貢献が可能となります。この技術は、COVID-19に限らず、インフルエンザやRSウイルスなど、将来的なパンデミックや日常的な呼吸器疾患の診断にも大きく貢献できるものです。このプロジェクトは、将来的に世界中のヘルスケアの現場に直接的な影響を与えると確信しています」と述べています。
Ascella Biosystems, Inc.の日本法人であるAscella Bio JAPANは、米国親会社と連携して「AscellaOne」診断システムの日本国内での商業化に向けた共同研究開発を行っております。アクセルマーク株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:松川 裕史、証券コード:3624、以下アクセルマーク)は、「AscellaOne」診断システムを利用した日本国内でのビジネス展開を目的として、Ascella Biosystems Inc.に対し、2021年、2023年にそれぞれ100万ドルを出資しており、アクセルマーク代表取締役社長である松川がAscella Bio JAPANの取締役に就任しております。
Ascella Biosystems, Inc.、Ascella Bio JAPAN、アクセルマークの三社は、今後さらに連携を強化して、米国・日本での商業化を加速させてまいります。
Ascella Biosystems, Inc.は、POCTRNプログラムを通じてCimitから支援を受けています。CimitおよびPOCTRNは、RADx Techプログラムの支援を受けており、米国国立画像生物医学・生物工学研究所(National Institute of Biomedical Imaging and Bioengineering)、NIH、および米国保健福祉省(Department of Health and Human Services)からの連邦資金(助成金番号U54EB015408-08S)によって全額または一部が賄われています。
【Ascella Biosystems, Inc.について】
AscellaBiosystems, Inc.は、米国サンフランシスコに本社を置く、感染症の診断技術を専門とする医療機器スタートアップ企業です。私たちのミッションは、迅速で正確な診断を通じて、パンデミックや感染症の広がりを制御するソリューションを提供することです。「AscellaOne」の技術は、その使いやすさと信頼性で、家庭や医療機関での検査を可能にし、診断の新しい基準の確立を目指しています。
この銘柄の最新ニュース
アクセルMのニュース一覧- 前日に動いた銘柄 part2 クオリプス、リベルタ、さくらインターネットなど 2024/11/22
- 新興市場銘柄ダイジェスト:アジャイルは反発、BTMがストップ高 2024/11/21
- 注目銘柄ダイジェスト(前場):フォスター電、広済堂HD、アクセルMなど 2024/11/21
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、24セブン、Defコンが買われる 2024/11/21
- アクセルMが動意、出資先の米スタートアップが助成金獲得 2024/11/21
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アクセルマークの取引履歴を振り返りませんか?
アクセルマークの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。