1,378円
No.1のニュース
株式会社No.1(本社:東京都千代田区、代表取締役:辰巳 崇之、東証スタンダード:3562、以下当社)は、本日付で株式会社S.I.T(本社:岩手県北上市、代表取締役:鈴木 克司、以下S.I.T)と株式譲渡契約を締結し、その株式を100%取得して完全子会社化したことをお知らせいたします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55597/80/55597-80-ba0884b5979f98d46079f7ca6d91bc01-1297x757.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
【子会社化の背景】
当社は創業以来、日本各地に営業拠点を置き、中小零細企業のお客様向けに情報セキュリティ機器やOA関連機器、伴走型のIT・経営支援サービス「No.1ビジネスサポート」を中心に展開し、業容を拡大してまいりました。
S.I.Tは岩手県北上市で主に法人向けに通信機器販売や通信設備工事等、オフィスに付随する情報通信機器をトータルサポートしており、医療法人から一般企業に至るまで幅広い顧客層にサービスを提供しております。
この度の子会社化によって、当社が未開拓であった東北エリアへ進出することとなり、これは東北エリアの販売拠点の確立、及び周辺地域への進出の足掛かりとなります。
S.I.Tの所在地である岩手県北上市は、企業誘致を積極的に進めてきた結果、半導体や自動車のほか、機械、パルプ、食品、医療など幅広い業種が立地する北東北随一の産業拠点として発展しております。
北上市が策定する「北上市産業ビジョン」では、更なる関連企業の集積が見込まれており、関連企業の進出による安定した経済発展を維持するための手段として、デジタル技術の活用が必要であると考えられています。
こうした背景から、当社グループの多様なソリューションを活かし、「北上市産業ビジョン」に貢献することを目指しております。
また、S.I.Tの取扱商品が当社と近いものが多く、新たな販売手法に頼らずとも既存顧客へ販売が可能であること、当社及びアレクソンの主力商品である情報セキュリティ機器の取扱いが現時点では少ないため、販売拡大が期待できるものと考えております。
【今後の展望】
今後においては、親和性の高いOA関連機器販売に加え、アレクソン製の情報セキュリティ機器や伴走型のIT・経営支援サービス「No.1ビジネスサポート」等、当社グループの主力商材・サービスをS.I.Tの顧客基盤及び新規顧客に向けて広く展開してまいります。
【会社概要】
![](https://prtimes.jp/data/corp/55597/table/80_1_2019437e0e59ef9c4bee51eb9b8f2602.jpg)
![](https://prtimes.jp/data/corp/55597/table/80_2_69326f353d8c0b0d2d87aa9ead77e7eb.jpg)
【スケジュール】
![](https://prtimes.jp/data/corp/55597/table/80_3_40fd93dc04e7c09aee9e1acf8e465d01.jpg)
この記事に関するご質問やお問い合わせにつきましては、以下窓口へご連絡をお願いいたします。
株式会社No.1
経営管理本部 IR部
E-MAIL:info-ir@number-1.co.jp
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55597/80/55597-80-ba0884b5979f98d46079f7ca6d91bc01-1297x757.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
【子会社化の背景】
当社は創業以来、日本各地に営業拠点を置き、中小零細企業のお客様向けに情報セキュリティ機器やOA関連機器、伴走型のIT・経営支援サービス「No.1ビジネスサポート」を中心に展開し、業容を拡大してまいりました。
S.I.Tは岩手県北上市で主に法人向けに通信機器販売や通信設備工事等、オフィスに付随する情報通信機器をトータルサポートしており、医療法人から一般企業に至るまで幅広い顧客層にサービスを提供しております。
この度の子会社化によって、当社が未開拓であった東北エリアへ進出することとなり、これは東北エリアの販売拠点の確立、及び周辺地域への進出の足掛かりとなります。
S.I.Tの所在地である岩手県北上市は、企業誘致を積極的に進めてきた結果、半導体や自動車のほか、機械、パルプ、食品、医療など幅広い業種が立地する北東北随一の産業拠点として発展しております。
北上市が策定する「北上市産業ビジョン」では、更なる関連企業の集積が見込まれており、関連企業の進出による安定した経済発展を維持するための手段として、デジタル技術の活用が必要であると考えられています。
こうした背景から、当社グループの多様なソリューションを活かし、「北上市産業ビジョン」に貢献することを目指しております。
また、S.I.Tの取扱商品が当社と近いものが多く、新たな販売手法に頼らずとも既存顧客へ販売が可能であること、当社及びアレクソンの主力商品である情報セキュリティ機器の取扱いが現時点では少ないため、販売拡大が期待できるものと考えております。
【今後の展望】
今後においては、親和性の高いOA関連機器販売に加え、アレクソン製の情報セキュリティ機器や伴走型のIT・経営支援サービス「No.1ビジネスサポート」等、当社グループの主力商材・サービスをS.I.Tの顧客基盤及び新規顧客に向けて広く展開してまいります。
【会社概要】
![](https://prtimes.jp/data/corp/55597/table/80_1_2019437e0e59ef9c4bee51eb9b8f2602.jpg)
![](https://prtimes.jp/data/corp/55597/table/80_2_69326f353d8c0b0d2d87aa9ead77e7eb.jpg)
【スケジュール】
![](https://prtimes.jp/data/corp/55597/table/80_3_40fd93dc04e7c09aee9e1acf8e465d01.jpg)
この記事に関するご質問やお問い合わせにつきましては、以下窓口へご連絡をお願いいたします。
株式会社No.1
経営管理本部 IR部
E-MAIL:info-ir@number-1.co.jp
この銘柄の最新ニュース
No.1のニュース一覧- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、AIFCG、オーナンバがS高 2025/02/04
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、タウンN、ネクスGが一時S高 2025/02/04
- 法定事前開示書類(合併)(株式会社オフィスアルファ) 2025/01/31
- No.1---closipと資本提携契約を締結 2025/01/31
- 株式会社closipとの資本提携に関するお知らせ 2025/01/30
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
- 17日香港・ハンセン指数=終値22616.23(-4.10) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
No.1の取引履歴を振り返りませんか?
No.1の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。