3201  東証プライム

日本毛織

570
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

1,360.0
+12.0(+0.89%)
売り

目標株価

1,097

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

日本毛織のニュース

日本毛織のニュース一覧

Premiere Vision Pairs 24 SS展にてニッケ新作春夏コレクションを発表

配信元:PR TIMES
投稿:2023/02/22 14:17
SDGsを強く意識した商品開発を加速。春夏向けのウール素材も充実。

株式会社ニッケテキスタイルは、Premiere Vision Paris Spring/Summer展(2/7~9)に出展いたしました。ZQメリノウールを使用したSDGsを強く意識した素材や、美しいパステルカラーの春夏用ウール素材が世界中のファッション関係者から高評価をいただきました。




ニッケグループの株式会社ニッケテキスタイル(愛知県一宮市、以下当社)は、2023年2月7日(火)~9日(木)にフランス・パリで行われた、世界最大のテキスタイル国際見本市” Premiere Vision Paris Spring/Summer”に出展し、新作コレクションを発表いたしました。当社のブースにおいては、初日、2日目までお客様が途絶える事なく活気づき、春夏展にも関わらず3日間で約90社のアパレルとの商談の機会を得ることができました。


今回のPV展では、SDGsを強く意識した”ZQメリノウール”を使った素材を更に充実させました。ZQメリノウール100%だけではなく、ZQメリノとリサイクルポリエステルの混紡糸を使った商品はとても好評でした。中でもZQメリノウールとRMS(Responsible Mohair Standard)認証のモヘア糸を使った新商品は、昨今のトレンドである「国際認証制度」に対応できる素材として、多くのアパレルからの見本依頼がありました。ニッケグループでは全ての活動においてSDGsを意識しており、ノンミュールジングのZQメリノウールやRMS認証モヘア(動物愛護・トレーサビリティ)、GRS認証ポリエステル(リサイクル)などを使用した地球環境配慮型の商品の開発に力を入れております。


また、トレンドカラーに合わせた淡いパステル系の配色の薄手チェック素材や、強い撚りを加えた糸を使用して織ったドライタッチのウォッシャブル素材など、”春夏向けウール素材”を数多く展示しました。まるでシャーベットのような淡く優しく涼しげな配色は、「日本人の感性でしか出せない配色だ」と多くの有名ラグジュアリーブランドのデザイナーから評価をいだだくことができました。
「ウールは冬物の素材だ」というイメージまだ根強く残っておりますが、吸放湿性や消臭性などウールが持つ本来の機能性は、むしろ春夏の汗ばむ季節でこそ発揮する機能だと考えております。
私たちは季節に関わらず一年中ウールを着用して欲しい、ウールの良さをもっと知って欲しいという思いを持って物創りを行っております。





株式会社ニッケテキスタイル

株式会社ニッケテキスタイルは、日本毛織株式会社の子会社として、2014年にファッション用テキスタイルの企画・製造・販売会社として設立されました。サスティナブルな世界を実現する為、ウールに関する商品の企画販売を行っており、原料からの差別化として「ZQシリーズ」などのラインアップや、スポーツインナーに向けた高性能な「AXIO PROシリーズ」など、常に新しい毛織物の世界を夢見た発信を続けています。

住所:愛知県一宮市今伊勢町本神戸字河原2
HP:https://nikke-textile.jp/
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

日本毛織の取引履歴を振り返りませんか?

日本毛織の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。