2702  東証スタンダード

日本マクドナルドホールディングス

5335
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/19)

6,120.0
-190.0(-3.01%)

日本マクドナルドホールディングスの個人投資家の売買予想

買い予想

個人投資家の意見「売り」に反対

予想株価

2,850
現在株価との差
-3,270.0
登録時株価

2,739.0円

獲得ポイント

+350.90pt.

収益率

+123.43%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

3件のコメントがあります
■マクドナルド  2,895円  +97 円 (+3.5%)  本日終値
 日本マクドナルドホールディングスが続伸で連日の年初来高値更新となった。同社は11日取引終了後、16年12月期の第1四半期(1~3月)連結決算を発表。売上高は521億9900万円(前年同期比27.7%増)、営業損益は1億5100万円の黒字(前年同期99億6200万円の赤字)、最終損益は1億7600万円の赤字(同145億9400万円の赤字)だった。最終損益の赤字が大幅縮小、営業損益はわずかながら黒字転換に漕ぎ着けたことを評価する買いが優勢となった。期限切れ鶏肉を使用していた問題や、異物混入問題などを背景に続いていた顧客離れが、ここにきてようやく歯止めがかかってきた。新商品の投入や店舗改装効果なども収益の回復歩調に反映されたもよう。信用取組は信用倍率が0.3倍と売り長で株式需給関係も戻り足に味方している。
■マクドナルド  2,755円  +63 円 (+2.3%)  本日終値
 日本マクドナルドホールディングスが3日続伸で年初来高値。前週末6日の取引終了後に発表した4月の月次動向で、既存店売上高が前年同月比19.1%増と5カ月連続で前年実績を上回ったことが好感されている。「ビッグマック」をサイズアップした「グランド ビッグマック」や「ギガ ビッグマック」が予想を超える売り上げとなったほか、「グランドフライ」「グランドコーク」が好評だった。これら高単価商品の高騰で、客単価は同13.4%増と5カ月連続で上昇したほか、客数も同5.1%増と4カ月連続で増加した。なお、全店売上高は同15.2%増だった。
■マクドナルド  2,635円  +24 円 (+0.9%)  本日終値
 日本マクドナルドホールディングスが反発。3月下旬の急な調整局面でも下ヒゲをつけて2600円台を終値でキープするなど底堅さをみせた経緯がある。同社は通常商品よりも厚みを加えたパティを使った「クラブハウスバーガー」を27日から発売する。価格は単品で490円と高めながら、食べ応えのある食感で顧客需要の取り込みを図る。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

181 / 694

銘柄スクリーニング

日本マクドナルドホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

日本マクドナルドホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。