651円
クロスキャットのニュース
*12:25JST 後場に注目すべき3つのポイント~円高進行やSQ前で先物主導の荒い展開に
7日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
・日経平均は3日続落、円高進行やSQ前で先物主導の荒い展開に
・ドル・円は弱含み、円買いで148円台
・値下り寄与トップは東エレク<8035>、同2位はアドバンテスト<6857>
■日経平均は3日続落、円高進行やSQ前で先物主導の荒い展開に
日経平均は3日続落。前日比359.61円安(-0.90%)の39731.17円(出来高概算10億9000株)で前場の取引を終えている。
6日の米国市場は反発。ダウ平均は75.86ドル高(+0.20%)の38661.05ドル、ナスダックは91.96ポイント高(+0.58%)の16031.54、S&P500は26.11ポイント高(+0.51%)の5104.76で取引を終了した。金利低下を好感し、寄り付き後、上昇。雇用関連指標が労働市場のひっ迫緩和を示唆したため年内の利下げ期待も強まり、相場を一段と押し上げた。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は下院金融委員会での議会証言で「利下げを急がない方針」を再表明すると同時に、年内いずれかの時点で利下げが適切になる可能性が高いと言及すると、相場は終日堅調に推移。ただ、地銀のニューヨーク・コミュニティー・バンコープの急落を受け金融市場への不安に上値が抑制された。しかし、同行が10億ドル超の増資発表で株価が回復すると警戒感も後退し、終盤にかけ回復し終了。
米国株上昇を受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始した。取引開始後の日経平均は一時40472.11円と取引時間中の史上最高値を更新する場面も見られたが、徐々に上げ幅を縮小。為替が1ドル148円台に入るなど円高ドル安が進行しているほか、8日の3月限先物・オプション特別清算指数(SQ)算出を前に先物市場で売りが入ったことなどから日経平均は前日比マイナス圏に突入。前場の上下の値幅は791.38円と荒い値動きとなった。
日経平均採用銘柄では、アドバンテスト<6857>、スクリーンHD<7735>、東エレク<8035>など半導体関連の一角が売られたほか、マツダ<7261>、日産自<7201>、SUBARU<7270>など自動車関連も総じて下落。このほか、レゾナック<4004>、荏原製作所<6361>が売られた。日経平均採用銘柄以外では、急騰していたクロスキャット<2307>が急落するなど乱高下。
一方、川崎重<7012>、安川電機<6506>、SOMPOホールディングス<8630>が買われたほか、りそなHD<8308>、三井住友トラストHD<8309>、ふくおか<8354>など銀行株の一角も買われた。日経平均採用以外では、昨日買われたツムラ<4540>、アインHD<9627>が大幅続伸したほか、昨日上げ一服だったさくらインターネット<3778>が買われ、心理的な節目である10000円台を突破した。
セクターでは、輸送用機器、海運業、ゴム製品、鉄鋼、電気機器などが下落した一方、保険業、その他金融業、鉱業、銀行業、石油・石炭製品などが上昇した。
日本銀行が3月18‐19日に開く金融政策決定会合で、一部出席者がマイナス金利政策の解除が妥当だと意見表明する見通しであると報じられたことから、市場では、銀行株が上昇するほか円高ドル安が進行するなど、早期の金融政策正常化を織り込む動きがみられた。ほぼ同じタイミングで、米国ではトランプ前大統領が11月の大統領選で共和党候補となるのが確実となったともあり、為替は円高ドル安に振れやすくなっている。後場の東京市場は、為替を睨みつつ、大型バリュー株を中心とした押し目買いなどで日経平均が底堅い動きを見せるか注目となろう。
■ドル・円は弱含み、円買いで148円台
7日午前の東京市場でドル・円は弱含み、149円36銭から148円56銭まで値を下げた。朝方に発表された日本の現金給与総額の伸びが予想を上回り、円買い先行。また、日経平均株価が下げ幅を拡大したこともドル売り・円買いの要因となっている。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円56銭から149円36銭、ユーロ・円は161円92銭から162円77銭、ユーロ・ドルは1.0893ドルから1.0907ドル。
■後場のチェック銘柄
・麻生フオームクリート<1730>、地域新聞社<2164>など、11銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下り寄与トップは東エレク<8035>、同2位はアドバンテスト<6857>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・1月毎月勤労統計-現金給与総額:前年比+2.0%(予想:+1.2%、12月:+0.8%)
【要人発言】
・中川日銀審議委員
「経済・物価情勢、2%目標実現へ着実に歩を進めている」
「企業の賃金設定への姿勢、明確な変化の兆しがみられる」
「実質賃金下振れ、消費者マインドの悪化を通じ需要減衰で経済・物価を下押し」
<国内>
・連合が24年春闘の要求集計結果公表予定
<海外>
・時間未定 中・1-2月輸出(前年比予想:+1.5%)
・時間未定 中・1-2月輸入(前年比予想:+1.5%)
・15:45 スイス・2月失業率(予想:2.4%、1月:2.5%)
・16:00 独・1月製造業受注(前月比予想:-6.0%、12月:+8.9%)
・バイデン米大統領一般教書演説
<CS>
・日経平均は3日続落、円高進行やSQ前で先物主導の荒い展開に
・ドル・円は弱含み、円買いで148円台
・値下り寄与トップは東エレク<8035>、同2位はアドバンテスト<6857>
■日経平均は3日続落、円高進行やSQ前で先物主導の荒い展開に
日経平均は3日続落。前日比359.61円安(-0.90%)の39731.17円(出来高概算10億9000株)で前場の取引を終えている。
6日の米国市場は反発。ダウ平均は75.86ドル高(+0.20%)の38661.05ドル、ナスダックは91.96ポイント高(+0.58%)の16031.54、S&P500は26.11ポイント高(+0.51%)の5104.76で取引を終了した。金利低下を好感し、寄り付き後、上昇。雇用関連指標が労働市場のひっ迫緩和を示唆したため年内の利下げ期待も強まり、相場を一段と押し上げた。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は下院金融委員会での議会証言で「利下げを急がない方針」を再表明すると同時に、年内いずれかの時点で利下げが適切になる可能性が高いと言及すると、相場は終日堅調に推移。ただ、地銀のニューヨーク・コミュニティー・バンコープの急落を受け金融市場への不安に上値が抑制された。しかし、同行が10億ドル超の増資発表で株価が回復すると警戒感も後退し、終盤にかけ回復し終了。
米国株上昇を受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始した。取引開始後の日経平均は一時40472.11円と取引時間中の史上最高値を更新する場面も見られたが、徐々に上げ幅を縮小。為替が1ドル148円台に入るなど円高ドル安が進行しているほか、8日の3月限先物・オプション特別清算指数(SQ)算出を前に先物市場で売りが入ったことなどから日経平均は前日比マイナス圏に突入。前場の上下の値幅は791.38円と荒い値動きとなった。
日経平均採用銘柄では、アドバンテスト<6857>、スクリーンHD<7735>、東エレク<8035>など半導体関連の一角が売られたほか、マツダ<7261>、日産自<7201>、SUBARU<7270>など自動車関連も総じて下落。このほか、レゾナック<4004>、荏原製作所<6361>が売られた。日経平均採用銘柄以外では、急騰していたクロスキャット<2307>が急落するなど乱高下。
一方、川崎重<7012>、安川電機<6506>、SOMPOホールディングス<8630>が買われたほか、りそなHD<8308>、三井住友トラストHD<8309>、ふくおか<8354>など銀行株の一角も買われた。日経平均採用以外では、昨日買われたツムラ<4540>、アインHD<9627>が大幅続伸したほか、昨日上げ一服だったさくらインターネット<3778>が買われ、心理的な節目である10000円台を突破した。
セクターでは、輸送用機器、海運業、ゴム製品、鉄鋼、電気機器などが下落した一方、保険業、その他金融業、鉱業、銀行業、石油・石炭製品などが上昇した。
日本銀行が3月18‐19日に開く金融政策決定会合で、一部出席者がマイナス金利政策の解除が妥当だと意見表明する見通しであると報じられたことから、市場では、銀行株が上昇するほか円高ドル安が進行するなど、早期の金融政策正常化を織り込む動きがみられた。ほぼ同じタイミングで、米国ではトランプ前大統領が11月の大統領選で共和党候補となるのが確実となったともあり、為替は円高ドル安に振れやすくなっている。後場の東京市場は、為替を睨みつつ、大型バリュー株を中心とした押し目買いなどで日経平均が底堅い動きを見せるか注目となろう。
■ドル・円は弱含み、円買いで148円台
7日午前の東京市場でドル・円は弱含み、149円36銭から148円56銭まで値を下げた。朝方に発表された日本の現金給与総額の伸びが予想を上回り、円買い先行。また、日経平均株価が下げ幅を拡大したこともドル売り・円買いの要因となっている。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円56銭から149円36銭、ユーロ・円は161円92銭から162円77銭、ユーロ・ドルは1.0893ドルから1.0907ドル。
■後場のチェック銘柄
・麻生フオームクリート<1730>、地域新聞社<2164>など、11銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下り寄与トップは東エレク<8035>、同2位はアドバンテスト<6857>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・1月毎月勤労統計-現金給与総額:前年比+2.0%(予想:+1.2%、12月:+0.8%)
【要人発言】
・中川日銀審議委員
「経済・物価情勢、2%目標実現へ着実に歩を進めている」
「企業の賃金設定への姿勢、明確な変化の兆しがみられる」
「実質賃金下振れ、消費者マインドの悪化を通じ需要減衰で経済・物価を下押し」
<国内>
・連合が24年春闘の要求集計結果公表予定
<海外>
・時間未定 中・1-2月輸出(前年比予想:+1.5%)
・時間未定 中・1-2月輸入(前年比予想:+1.5%)
・15:45 スイス・2月失業率(予想:2.4%、1月:2.5%)
・16:00 独・1月製造業受注(前月比予想:-6.0%、12月:+8.9%)
・バイデン米大統領一般教書演説
<CS>
この銘柄の最新ニュース
クロスキャトのニュース一覧- 東京大学大学院の稲水伸行准教授などによる新しい働き方の創造活動「はたらくコンソーシアム」に参加 2025/01/09
- <01月08日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/09
- 国税庁HP「確定申告書等作成コーナー」を構築し、国税庁が取り組む税務行政デジタル化推進に貢献 2024/12/19
- オラクル青山センターで「第3回Oracle Cloud Infrastructure ユーザー会」を開催 2024/12/17
- 当社の内定辞退者を対象に、中途採用の選考プロセスを優遇する制度「プライオリティパス」を開始 2024/12/12
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
クロスキャットの取引履歴を振り返りませんか?
クロスキャットの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。