2,806円
テクノ菱和のニュース
12日大引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数420、値下がり銘柄数852と、値下がりが優勢だった。
個別では安江工務店<1439>、アイビー化粧品<4918>、エリッツホールディングス<5533>、ERIホールディングス<6083>がストップ高。JESCOホールディングス<1434>、オーテック<1736>、テクノ菱和<1965>、フジ日本精糖<2114>、東北新社<2329>など50銘柄は年初来高値を更新。タカキュー<8166>、ジーデップ・アドバンス<5885>、マツモト<7901>、浜木綿<7682>、大水<7538>は値上がり率上位に買われた。
一方、クシム<2345>、かどや製油<2612>、ジェイホールディングス<2721>、ディーブイエックス<3079>、高松機械工業<6155>など12銘柄が年初来安値を更新。ポプラ<7601>、ザッパラス<3770>、エコートレーディング<7427>、大谷工業<5939>、環境管理センター<4657>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別では安江工務店<1439>、アイビー化粧品<4918>、エリッツホールディングス<5533>、ERIホールディングス<6083>がストップ高。JESCOホールディングス<1434>、オーテック<1736>、テクノ菱和<1965>、フジ日本精糖<2114>、東北新社<2329>など50銘柄は年初来高値を更新。タカキュー<8166>、ジーデップ・アドバンス<5885>、マツモト<7901>、浜木綿<7682>、大水<7538>は値上がり率上位に買われた。
一方、クシム<2345>、かどや製油<2612>、ジェイホールディングス<2721>、ディーブイエックス<3079>、高松機械工業<6155>など12銘柄が年初来安値を更新。ポプラ<7601>、ザッパラス<3770>、エコートレーディング<7427>、大谷工業<5939>、環境管理センター<4657>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
テクノ菱和のニュース一覧- <02月17日の昨年来高値更新銘柄> 02月18日 今日 07:30
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、サイバーリン、TワークスがS高 2025/02/17
- <02月14日の昨年来高値更新銘柄> 02月15日 2025/02/15
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、MIC、サイバーリンがS高 2025/02/14
- 東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、JBSが一時S高 2025/02/14
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
テクノ菱和の取引履歴を振り返りませんか?
テクノ菱和の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。